ゲーム会社も人材育成に真剣です!
2008年12月1日 | ゲーム・アニメ3DCG学科
ども、ティーチャーKこと小宮です。
今日から”師走”です。
予想通り、ジャパンカップの優勝馬 スクリーンヒーローの如く走ってます。
(ふふふ 読みが当たったぜ!)
で、今週の木曜 ちょっとデカイ仕事をします。
Kは、CESAの人材育成委員会の委員。
(いつの間にか古株になってしまった…)
で、この委員会のメンバーである様々なゲームスクールの皆さん
名だたるゲーム会社の方たち、加えて大学の教授も加えて
およそ、1年半(もっとか?)かけて、一大プロジェクトに関わってました。
そのプロジェクトは
”ゲーム産業における新卒開発者人材育成事業報告書”の作成
簡単に言うと、ゲーム会社が新卒採用時に求める
様々な技術・人間力をまとめたものです。
いやぁ、大変でした~。勉強にもなりました。
多忙な方、遠方の方もいるのでメーリングリストが中心だったんですが
ちょっとサボっていると、議論がたまるたまる。
意見を出して、フィードバックされて、ああでもないこうでもない…
纏める方がいて、又、フィードバック…
そのおかげで、凄いものが出来たと思います。
中身はCESAのページをご覧ください
http://www.cesa.or.jp/
で、4日は、東京で、様々なゲームスクールの皆さんに、簡単に内容説明。
Kも出席いたします。
でね、感じ取って欲しいのは
すごく忙しいゲームクリエイターの方々(普通にゲーム創ってるですよ)や
大学やゲームスクールの先生(自分たちの学生がいますわな)が
みんなのために団結して行った事業だって事です。
その心は、皆さんに期待してるぞ!って事です。
このページを見た在学生はもちろん、卒業生も、
そしてゲームクリエイターを志望する人全て
自分の糧にしてくれればと思っています。
当日、参加される方、どんどん質問してくださいね。
質問が少なかった場合、在学生の皆さん
壇上から指名するのでよろしく(笑)