AMGが選ばれる理由


2年間でプロになる
アミューズメントメディア総合学院の実績
プロになるための確かな実力を身につけ、就職・デビューの夢を
掴むのに3年や4年の期間は必要ないとAMGは考えます。
(創立以来、一貫して変わらない「産学共同・現場実践教育」の教育理念の基、)
AMG はそれを立証する実績を積み重ねてきました。
ゲームプログラマー学科 / ゲームクリエイター学科 / ゲーム・アニメ3DCG学科 ※
業界就職率
94
%
アニメーション学科 ※
業界就職率
100
%
キャラクターデザイン学科
カバーイラストデビュー
400
冊
突破
マンガ学科
単行本・受賞デビュー
400
作品
突破
小説・シナリオ学科
在校生・卒業生著作
690
冊
突破
声優学科 ※
プロダクション
直接所属率
67
%
以上
業界進出率
(所属・特待生・養成所合格)
98
%
以上
学内オーディション
来校社数
75
社
以上
※2019年卒業生実績
産学共同・現場実践教育
AMGは在校生・卒業生と共に作品を市場へ配信する「産学共同・現場実践教育」をおこなっています。
一般他校とは一線を画すグループ運営により独自の実践教育を可能とし、
学生の枠を超えた実践力を身につけ、就職・デビューが有利になります。
AMGの産学共同を経験し、在学中からプロとして活躍した卒業生
動画でみる
産学共同プロジェクトの仕組みと事例
AMGの産学共同・現場実践教育により、学院と卒業生、在校生が”共”に作品を制作しています。
アミューズメントメディア総合学院 「産学共同の仕組みとは」
アミューズメントメディア総合学院 Webドキュメンタリー
「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」
アミューズメントメディア総合学院 Webドキュメンタリー「アンリアルチャレンジ編」
アミューズメントメディア総合学院 Webドキュメンタリー「みつばちマーヤ編」
産学共同プロジェクトの実績
業界に直結した就職・デビューシステム

専任のスタッフが徹底指導
業界との密接なネットワークにより、常に最新の就職・デビュー情報が手に入るよう万全の体制を構築。スタッフが個別に面談を行い、本人の希望と適性を考えながら目標設定を行い、就職・デビューを目指します。この充実のサポートが高い就職率・デビュー実績を実現しているのです。

業界ガイダンス・
セミナー
業界の第一線で活躍されているクリエイターや企業トップの方々をお招きし、業界の最新情報をお話ししていただきます。

学内クリエイター面接
プロのクリエイターを面接官としてお招きし、実際の面接を行います。ここから実際の就職につながるケースも多くあります。

学内企業説明会
各企業から採用担当者が来校し企業説明を行います。卒業生が参加し、リアルな情報を公開することもあります。

制作発表会 / 学院祭
毎年10月末に学院祭、そして1年次の3月に春季制作発表会があります。ここで作品が評価されれば、就職・デビューに向けて大きく前進できます。

編集部批評会
大手出版社の現役編集者が来校し、学生の作品をチェック&アドバイス。デビューに向けた特別指導が行われます。

新人賞対策 持込み指導
新人賞獲得、作品投稿、編集部への持込みを、講師と教務が一体となってバックアップ。個々の適性も見極め指導します。

プロダクション所属
学内オーディション
75社以上のプロダクションを学内に招いて開催。複数のプロダクションの合同オーディションを一切行わず、個人を審査するオーディションを徹底しています。

プロモートレッスン
オーディション対策
プロフィール作成やオーディションでの立ち振る舞いの指導、個別相談、進路ガイダンスなどサポート体制も万全です。
就職実績一部抜粋
アークシステムワークス(株) (株)カプコン ガンホー・ワークス(株) (株)コナミデジタルエンタテインメント (株)スクウェア・エニックス (株)セガ (株)ソニー・コンピュータエンタテインメン (株)ハドソン (株)バンダイナムコゲームス (株)レベルファイブ (株)A-1 Pictures (株)オー・エル・エム (株)京都アニメーション (株)スタジオコメット (株)スタジオジブリ (株)スタジオディーン (株)S T U D I O 4 ℃ (株)T Y O アニメーションズ (株)タツノコプロ (株)ぴえろ (株)プロダクション・アイジー (株)マッドハウス (株)KADOKAWA (株)講談社 (株)サイゲームス 他多数
プロダクション所属実績一部抜粋
青二プロダクション 尾木プロ THE NEXT アミュレート 81プロデュース 賢プロダクション サンミュージック ぷろだくしょんバオバブ ホーリーピーク マウスプロモーション 三木プロダクション ゆーりんプロ オフィスワタナベ 他多数
卒業後もずっとバックアップ!
OB・OGネットワーク

AMGなら卒業後も安心!
あなたの夢をバックアップし続けます!
多くの学院OB・OGが第一線のプロの現場で活躍しています。アミューズメントメディア総合学院では、そのOB・OGと共に業界で発展し続けるために、「AMG OB・OGネットワーク」を設立しました。OB・OGと学院がつながりを密にし、協力し合い、コンテンツ制作やスキルアップ勉強会などを通じて卒業生をサポートするネットワークです。
卒業後もあなたの夢をバックアップする6つの取り組み
1
産学共同プロジェクト参加
卒業後にも在学中と変わらぬチャンスを提供。
学院では吹替え作品や出版、ゲーム作品など、数多くの産学共同作品を手掛けています。卒業後も、プロのクリエイターとして制作に参加が可能です。卒業生が長く業界で活躍し続けるためのチャンスを提供しています。




2
スキルアップ勉強会
卒業後もスキルアップのための特別講義を開催。 卒業生同士のパイプ作りも!
卒業生のスキルアップを支援すべく、技術勉強会を定期的に開催します。また、卒業年度や在籍学科を超えた交流会を開催し、エンタメ業界のつながりを広げる機会を提供します。
勉強会例
- 仕事のチャンスを広げる!基礎から学べるSNS特別講座
- “手書きアニメーション×3DCGアニメーション制作の最前線”
~いまさら聞けないアニメ制作・CG制作用語の基本~ - ゲーム開発技術講義”コンソール開発におけるパフォーマンスに関して”
- ゲーム・アニメクリエイター&声優 名刺交換・懇親会

ⓒ 川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
2018年の秋アニメ『転生したらスライムだった件』などのアニメーションプロデューサー、株式会社エイトビット 小菅秀徳さん(2002年卒業)および、株式会社TOOTEM 代表 エイトビットデジタル顧問の生原雄次さんによる「アニメ制作の最前線」勉強会の様子。
3
キャリアアップ支援
AMGだけの非公開求人など転職活動もサポート。

専任のスタッフが、転職や将来についての相談に個別に対応するほか、求人・オーディション情報の提供、作品持ち込み支援等も行っています。卒業生が所属する企業やプロダクションなどから、一般公募をしていない求人・オーディション情報を学院在校生・卒業生優先でご紹介をいただくことも多く、新卒採用はもちろん、転職希望者やフリーランスで活躍する場の提供などを多数扱っています。
4
プロモーション協力
卒業生の作品を各種メディアで紹介。

卒業生の参加作品をTVCM、雑誌広告、学院Webサイト、Twitter、Facebook、LINE、ダイレクトメールなどでご紹介いたします。卒業生の参加作品のプロモーションを後押しします。
5
OB・OGクリエイター特別講義
OB・OGが業界の未来を担う後輩を直接指導!
業界の第一線で活躍している卒業生クリエイターが、後輩である在校生を直接指導。実践で役立つアドバイスや心得な聞くことができます。

『ブレイブルー』シリーズプロデューサー森 利道 氏1997年卒業

6
OB・OGネットワーク懇親会
平成27年4月28日(火)明治記念館の富士の間にて、アミューズメントメディア総合学院の「OB・OGネットワーク懇親会」を開催。


代表取締役
井上 伸一郎 氏

吉田 尚剛

谷口 顕也 氏 2001年卒業
声優
門脇 舞以 氏 2003年卒業
業界の第一線で活躍する現役プロ講師
講師はすべて現役のトップクリエイター
常に最新の情報と技術を情熱を持って伝え、最前線で活躍できるプロに育てます。

マンガ家
ふなつ かずきさん
『妖怪少女-モンスガ-』『華麗なる食卓』などを手掛ける 人気マンガ家ふなつかずき氏による特別講義を開催しました
現在集英社グランドジャンプにて「すんどめ!!ミルキーウェイ」を隔週連載中の人気マンガ家、ふなつかずき先生にお越しいただき、マンガ家のお仕事やアシスタントさんたちとの仕事の流れを在校生からの質問も交えつつ現場ならではのお話を聞かせていただきました。

イラストレーター
美樹本 晴彦さん
「超時空要塞マクロス」「甲鉄城のカバネリ」のキャラクターデザイナー美樹本 晴彦先生によるスペシャルセミナーを開催しました
「超時空要塞マクロス」「甲鉄城のカバネリ」などの人気作のキャラクターデザンの他、マンガ家、イラストレーターとして、洗練された造形で圧倒的な支持を得るトップクリエイター美樹本 晴彦先生に来校いただきました。

株式会社Aiming 代表取締役
椎葉 忠志さん
株式会社Aiming椎葉 忠志社長をお招きしてのゲーム業界セミナー
就職活動を控える新2年生、4月入学直前の新入生もプレ講義の一環として“変化するゲーム業界と、ベンチャー企業で働くこと”をテーマに“スマホでのRPG”で有名な同社の考え方、成り立ち、必要な人材を2時間にわたって質疑応答を交えてお話し頂きました。

シナリオライター・小説家
永川 成基さん
シナリオライター・永川成基氏による特別講義
「スカーレッドライダーゼクス」のシリーズ構成・脚本、「彼女と彼女の猫」ノベライズなど多くの作品に携わり、シナリオライターや小説家、脚本家、マンガ原作者と幅広く活躍する永川成基氏にご登壇いただき、小説以外の文章を書く仕事や、プロへのなり方を講義していただきました。

アニメーション脚本家
岸本 卓さん
脚本家・岸本卓氏による特別講義
『ハイキュー!!』『僕だけがいない街』『ジョーカーゲーム』『91days』など、数多くの人気アニメ作品のシリーズ構成を担当した脚本家の岸本卓氏をお招きして、脚本家のお仕事内容や、「原作のあるアニメ」と「アニメオリジナル作品」の違い、「シリーズ構成とは何か」についてお話していただきました。

KADOKAWA MF文庫J編集長
神長 敬祐さん
KADOKAWA MF文庫J編集長による特別講義
数多くの人気ライトノベルを手掛けているKADOKAWA MF文庫J編集部の神長編集長をお招きし、ライトノベルの新人賞で現在求められている作品やライトノベルの読者層、作家としての心構えについての特別講義を行いました。講義終了後には、編集部批評会を実施し、学生一人ひとりの作品に直接指導をしていただきました。

Rush Style 代表・声優
速水 奨さん
Rush Styleの代表でもあり、声優として第一線で活躍中の速水 奨さんによる進路特別講義を開催しました。
プロダクション学内オーディションを目前に控える、声優学科の2年生全員を対象に、進路特別講義を開催。模擬オーディションの審査員として人気声優の速水奨先生にお越しいただき、学生一人ひとりに細かなアドバイスをいただきました。

イラストレーター
ゆーげんさん
注目のイラストレーター、ゆーげん先生が来校
ライトノベルのイラストを中心に活動し、代表作「アウトブレイク・カンパニー」(講談社ラノベ文庫)の他、数多くのイラストを手掛け、近年では人気ゲーム「フィリスのアトリエ」シリーズのキャラクターデザインなど活躍の場を広げている注目のイラストレーター、ゆーげん先生が来校いたしました。

Production I.G代表取締役社長
石川 光久さん
Production I.G石川代表による特別セミナー「~アニメ業界、未来への挑戦と展望~」を開催しました。
株式会社プロダクション・アイジー 代表取締役社長石川光久氏にご登壇いただき、アニメーション現場の今と未来について、お話いただきました。