卒業生の皆様へ


卒業後もあなたの夢をバックアップ!
AMG OB・OGネットワーク
多くの学院OB・OGが第一線のプロの現場で活躍しています。アミューズメントメディア総合学院では、
そのOB・OGと共に業界で発展し続けるために、「AMG OB・OGネットワーク」を設立しました。
OB・OGと学院がつながりを密にし、協力し合い、コンテンツ制作やスキルアップ勉強会などを通じて
卒業生をサポートするネットワークです。
OB・OGネットワークとは
卒業生の皆様にWEBサイトを通じて登録頂き卒業生・学院関係者のみが見れる会員制サイトです。その目的は、学院が軸となり皆様の“仕事”に関するお手伝いを行い、卒業生同士が繋がるコンテンツを目指します。
【重要なお知らせ】
AMG OB・OGネットワーク会員サイトのサービス終了のお知らせ
2025年3月31日(月)をもちまして、OB・OGネットワーク会員サイトのサービスを終了することとなりました。サービスの終了に際しまして、会員サイトへのアクセスもできなくなります。 現在までに、OB・OGネットワークのウェブサイトにアップしていただいたすべての画像およびファイルもサイト閉鎖と同時に削除されます。
【今後のOB・OGネットワークの運営に関する重要な情報】
会員サイトにご登録済の方や、卒業の時点でOB・OGネットワークへの登録を希望された卒業生の皆様には、メールアドレスに勉強会や学院の最新情報などを定期的にお送りさせていただきます。
新規メールの登録やメールアドレス変更をご希望の場合や、OB・OGネットワークに関するご質問などがございましたら「careersupport@amgakuin.co.jp」までご連絡をお願いいたします。
今後ともアミューズメントメディア総合学院/大阪アミューズメントメディア専門学校をよろしくお願いいたします。
参加特典

1
産学共同プロジェクト参加
卒業後にも在学中と変わらぬチャンスを提供。
学院では吹替え作品や出版、ゲーム作品など、数多くの産学共同作品を手掛けています。卒業後も、プロのクリエイターとして制作に参加が可能です。卒業生が長く業界で活躍し続けるためのチャンスを提供しています。




2
スキルアップ勉強会
卒業後もスキルアップのための特別講義を開催。 卒業生同士のパイプ作りも!
卒業生のスキルアップを支援すべく、技術勉強会を定期的に開催します。また、卒業年度や在籍学科を超えた交流会を開催し、エンタメ業界のつながりを広げる機会を提供します。
勉強会例
- 仕事のチャンスを広げる!基礎から学べるSNS特別講座
- “手書きアニメーション×3DCGアニメーション制作の最前線”
~いまさら聞けないアニメ制作・CG制作用語の基本~ - ゲーム開発技術講義”コンソール開発におけるパフォーマンスに関して”
- ゲーム・アニメクリエイター&声優 名刺交換・懇親会

ⓒ 川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
2018年の秋アニメ『転生したらスライムだった件』などのアニメーションプロデューサー、株式会社エイトビット 小菅秀徳さん(2002年卒業)および、株式会社TOOTEM 代表 エイトビットデジタル顧問の生原雄次さんによる「アニメ制作の最前線」勉強会の様子。
3
キャリアアップ支援
AMGだけの非公開求人など転職活動もサポート。

専任のスタッフが、転職や将来についての相談に個別に対応するほか、求人・オーディション情報の提供、作品持ち込み支援等も行っています。卒業生が所属する企業やプロダクションなどから、一般公募をしていない求人・オーディション情報を学院在校生・卒業生優先でご紹介をいただくことも多く、新卒採用はもちろん、転職希望者やフリーランスで活躍する場の提供などを多数扱っています。
4
プロモーション協力
卒業生の作品を各種メディアで紹介。

卒業生の参加作品をTVCM、雑誌広告、学院Webサイト、Twitter、Facebook、LINE、ダイレクトメールなどでご紹介いたします。卒業生の参加作品のプロモーションを後押しします。
5
OB・OGクリエイター特別講義
OB・OGが業界の未来を担う後輩を直接指導!
業界の第一線で活躍している卒業生クリエイターが、後輩である在校生を直接指導。実践で役立つアドバイスや心得な聞くことができます。

『ブレイブルー』シリーズプロデューサー森 利道 氏1997年卒業

6
OB・OGネットワーク懇親会
平成27年4月28日(火)明治記念館の富士の間にて、アミューズメントメディア総合学院の「OB・OGネットワーク懇親会」を開催。


代表取締役
井上 伸一郎 氏

吉田 尚剛

谷口 顕也 氏 2001年卒業
声優
門脇 舞以 氏 2003年卒業