MENU

入学イベント
資料請求

作品制作について

授業の中で作品が描ける!授業の中で持ち込みに行ける!

授業で作品が出来るまで

AMGではカリキュラム(授業)として、作品制作の時間があり、
プロ講師にアドバイスをもらったり、質問をしながら作品制作をおこなう事ができます。
作品を必ず完成させられるのです。

01

スタート

「まずは、やってみる」ことが大切!

02

アイデアだし

描きたいストーリー、キャラクターを、箇条書きで書いてみよう。

03

プロット作成

大まかなあらすじや、大事なセリフをまとめておこう。

04

ネーム作成

コマを割って絵を入れて、マンガの形にします。難しく考えずに、描けるものから描いていこう。修正することも想定して、しっかり描きすぎないように注意。

05

打ち合わせ

友人や講師の先生にネームを見せて、相談しよう。修正することも勉強の一つです。

06

下描き

ネームが完成したら、いよいよ原稿です。

07

ペン入れ

慣れない内は下描きのイメージを活かせないものです。懲りずに沢山描いて、慣れて行きましょう。

08

仕上げ

ベタ、トーン、ホワイトの工程です。完成度を上げるためには、ここが最重要!気を抜かず丁寧に仕上げましょう。

09

完成

お疲れ様です!さあ、持ち込みにチャレンジ!

未経験から始めて、見事受賞!在学デビュー!

在学時、「月刊少年マガジン」
月マガグランドチャレンジにて、「佳作」を受賞!

谷口 結薫 さん 2005年卒業

入学前は漫画を描き上げたことはありませんでした

入学してから作品を描き続けていましたが、自分一人で描いていると詰まる部分や分からない所が多くて、そういう部分を作品制作の時間で、講師の先生や他の学生と相談できるのがありがたかったです。作品制作の時間の中で無事1作品目も仕上げることができて、その作品を学院内でやっている編集部批評会で編集部の方に見ていただいた時、良い評価を頂いて、受賞に繋げることができました。次はもっと上の賞を狙うため、画力の向上や、もっと面白いお話が描けるように頑張っています。

©講談社2016

これまでの主な編集部持ち込みの様子

デビューに向けた「持ち込み」まで徹底サポート

完成した作品は出版社に持ち込んで、担当がついて初めてデビューへの道が開けます。
AMGのマンガ学科では、作品制作の指導だけでなく、編集部への持ち込みまでを徹底サポートします。

第一話

上條、「ヤングマガジン」編集部へ

初めての持ち込みに、少々緊張気味の上條くん。先に持ち込み経験がある中島くんから、歩きながらアドバイス(?)をもらったりしました。時間もギリギリになってしまい、最後はダッシュ!期待も大きく臨んだ講談社。果たして吉と出るのか凶と出るのか…?誰でも一度は通る、最初の一歩。全てのクオリティアップは、ここから始まります。

第二話

仲田、「花とゆめ」編集部へ

「なんなのコレ」と最初はカメラを嫌がっていた仲田さん。持ち込みへの緊張もあって、そわそわしながら出版社へついたのは30分前。待ってる間もそわそわそわ。そんなんでちゃんと言いたいこと言えるの? と不安にさせつ つ、いざ持ち込みへ。今回は特別に、持ち込みを終えた後のエピソードも収録してあります。学生が持ち込み経験をどの様に自主制作に活かしているのか、ぜひご覧下さい。

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる

声優エンタメチャンネル放送中
声優エンタメチャンネル放送中