体験説明会


キャラクターデザイン学科体験説明会
開催
【来校型】プロから教わる!ゲームキャラクター講座

イラストレーター
ヤグチミナト先生
<プロフィール>
AMG卒業生。ソーシャルゲームや書籍のイラスト、グッズ制作などを手掛け、現在は少年キャラクターをメインに活動中。代表作はYouTubeチャンネル「BLサンドいかがですか?」メインキャラクター及びグッズデザイン、「素粒子男子」キャラクターデザインなど。
開催日程:2025年4月27日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。
⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ
ゲームに登場するようなキャラクターを描いてみたい…自分のイラストをワンランクレベルアップしたい!という方、ぜひご参加ください!
プロのイラストレーターが普段どんな流れでデザインしているのか、ここだけのテクニックをお教えいたします♪
絵の描き方はもちろん、AMGにしか実現出来ない学院独自のカリキュラム、就職&デビュー…絵をお仕事にするためのサポートシステムもご紹介します。
この講座であなたもイラストレーターへの一歩を踏み出そう!
開催
【来校型】ゼロから学べる!CLIP STUDIO PAINT講座♪

イラストレーター
ヤグチミナト先生
<プロフィール>
AMG卒業生。ソーシャルゲームや書籍のイラスト、グッズ制作などを手掛け、現在は少年キャラクターをメインに活動中。代表作はYouTubeチャンネル「BLサンドいかがですか?」メインキャラクター及びグッズデザイン、「素粒子男子」キャラクターデザインなど。
開催日程:2025年5月11日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。
⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ
デジタルイラストを学びたい方に、CLIP STUDIOの基本的な操作をお教えます!
CLIP STUDIOをすでに使っている方には、覚えておくと便利な機能の解説も!この講座であなたもイラストレーターへの一歩を踏み出そう♪
AMGキャラクターデザイン学科の就職&デビューサポート、独自のカリキュラムも詳しくご紹介します。
開催
【来校型】「にじさんじ」ライバーのデザインを手掛けるイラストレーター・竹花ノートさんのキャラクターデザイン講座
竹花ノートさん
(2017年卒業生)アニメ「俺だけ入れる隠しダンジョン」キャラクター原案、「にじさんじ:静凛」「直感×アルゴリズム♪ 3rd Season」などキャラクターデザイン多数担当。「絵師100人」「illustraton2019」に参加。ライトノベル、ソーシャルゲーム、PCゲーム原画、VTuberデザインなど多方面で活躍中。
開催日程:2025年5月18日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。
⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ
にじさんじ所属のキャラクターデザインを手がける学院卒業生イラストレーター・竹花ノートさんにキャラデザのコツを学ぼう!
AMGキャラクターデザイン学科の就職&デビューサポート、独自のカリキュラムも詳しくご紹介します。
開催
【来校型】オリジナルイラスト制作 レベルアップのコツを教えます!

イラストレーター
ヤグチミナト先生
<プロフィール>
AMG卒業生。ソーシャルゲームや書籍のイラスト、グッズ制作などを手掛け、現在は少年キャラクターをメインに活動中。代表作はYouTubeチャンネル「BLサンドいかがですか?」メインキャラクター及びグッズデザイン、「素粒子男子」キャラクターデザインなど。
開催日程:2025年5月25日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。
⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ
「イラストをワンランクレベルアップしたい」という方はぜひご参加ください!
魅力的なイラストを描くコツを現役プロがお教えします。
絵がうまくなるテクニックはもちろん、AMGにしか実現出来ない学院独自のカリキュラム、就職&デビュー、絵をお仕事にするためのサポートシステムもご紹介します。