もっと聞きたい!AMGのこと
Q & A

興味があるけど、まだちょっと不安…。
そんな方のために、
よくお問い合わせいただく
質問をまとめてみました。
学校選びの参考にしてみて下さい。

オープンキャンパスに関して

オープンキャンパスって何をするのですか?

パンフレットやWebでは分からない学校の雰囲気を知るチャンス。

実際の授業が体験でき、エンタメの職業や業界について詳しく知ることができる説明会を実施しています!

未経験でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。

オープンキャンパスに来る方のほとんどが未経験ですが、楽しく体験授業をされています。中には友達ができる方もいらっしゃいます!

参加費はかかりますか?

無料で参加できます。お気軽にご参加ください。

家族や友達と一緒に参加できますか?

もちろん大丈夫です。

家族も友達も、ぜひ皆さんでご来校ください。
※保護者の方が一緒であれば、保護者相談も行っています。

持ち物はありますか?

特にありません。

必要なものは、すべて学院が準備しています。学院で配布している「交通費サポート引換券」をご持参ください。いただければ交通費をサポートします。

私服で参加できますか?

服装は自由です。

制服でも私服でもどちらでも大丈夫です。

道に迷ってしまいました。学校までの行き方がわかりません。

アクセスマップのページの地図は、Google Mapで確認できます。道に迷ってしまった方はお電話ください。

キャンセルしたいのですが、どこに連絡したらよいでしょうか?

お申込みイベントの開始時間までに、ご予約した希望学科のLINEにご連絡いただくか、以下のお問合せフォームへご連絡ください。

入学に関して

出願前に参加するオープンキャンパスや相談会は、
直接東京まで行かなければいけませんか?

直接来校いただかなくても大丈夫です。

オンライン説明会やオンライン個別相談会のご参加でも面談が免除となりますので、直接来校いただかなくても大丈夫です。

入学選考について教えて下さい。

本学院では原則的に書類選考で入学審査を行います。

その中で目的意識や熱意をしっかり持っていることを評価したいと考えています。私たちが評価することも必要かも知れませんが、もっと大切なのはあなた自身が本学院の教育内容や進路指導方針に共感できるかどうかだとも考えています。ですから、随時開催される体験説明会や授業見学への参加をお勧めしています。

大学卒業後や社会人を経験してから、
入学するのは可能ですか?

もちろん可能です。

近年は、大学を卒業(中退)あるいは社会人を経験してから入学される方が増えています。一度は別の進路に進んだもののやはり自分が一番めざしたいことがはっきりしたのでしょう。年齢の不利はほとんどなく、逆に学生生活や就職活動ではそれぞれの経歴や経験値を活かしてよい結果を得ることが多いです。

奨学金制度や教育ローンはありますか?

各種奨学生制度や国の教育ローンをご紹介しています。

進学意欲があっても経済的な理由で進学を悩まれている方のために、新聞奨学生制度をはじめとした各種奨学生制度や国の教育ローンなどをご紹介しています。
また、最大23万円の初年度授業料などが免除となる学院独自の入学制度や、学籍の確保、入学前プレ講義の受講などの入学特典もございます。

留学生でも、入学できますか?

日本に在住できるビザをお持ちであればご入学いただけます。

本学院に入学することを目的に、新たに在留資格(留学ビザ)を取得することができないため、日本に在住できる別のビザをお持ちで無い限り、本校への入学の受け入れは出来ません。

現在海外在住ですが、学校案内を送ってもらえますか?

海外へ学校案内の送付はしておりませんが、
デジタルパンフレットのURLをメールでお送りします。

申し訳ございませんが海外への郵送は対応しておりません。資料請求時に「デジタルパンフ」を選択してください。
また、国内の親類や知人宅に送らせていただくことも可能ですので、資料請求フォームからお申し込みの際は、その旨を備考欄にご記入ください。

学生生活・授業に関して

初心者ですが大丈夫ですか?

新入学生の多くは初心者です。

本学院のカリキュラムは基礎から応用までをしっかり学ぶカリキュラムになっています。また少人数制なので一人ひとり丁寧にプロの講師陣と担任がフォローしますので大丈夫です。必要なのはあなたの熱意です。

男性と女性、どちらが多いですか?

学科によって異なりますが男女半々です。

学科・コースによっても差がありますが、学院全体では少しだけ男性が多いようです。本学院では、共同制作や舞台発表などチームを組む授業や学院祭などのイベントがありますが、男女のバランスが良いのでチーム編成もしやすく、クラスのまとまりもあります。良い雰囲気の中でプロをめざせます。

アルバイトは可能ですか?

可能ですが、学業に支障がないようにお考え下さい。

インターンシップやチームでの制作実習など実践的なカリキュラムを組んでいますので時間管理も重要です。知識・技術の習得が学生生活の最重要目標だということを忘れずにうまく両立して下さい。

ひとり暮らしが不安なのですが…

全国から同じ夢と目標を持った仲間が
集まっています。

本校には全国から同じ夢と目標を持った仲間が集まっています。最初は不安かもしれませんが、多くの仲間と不安や悩みも共有することで解決できることも多いでしょう。もちろん、学生寮や学生マンションなど、みなさんのご希望に応じたお住まいの紹介も致します。ご安心下さい。