ご挨拶

夢を、夢で終わらせない。
AMGの「産学“共”同」システムで
長くサポートしつづけていきます

アミューズメントメディア総合学院 創立者
吉田 尚剛

私たちは「制作現場こそ、最高の教育現場である。」という創立以来の教育理念を基に、「産学共同・現場実践教育」の実現のために教育環境を整えて参りました。本学院が掲げる「産学“共” 同」は単なる企業に協力するだけの「産学“協” 同」ではありません。学内に独自の制作部門を設け、学生と学院、そして企業が“共”に作品づくりを行い、学院自ら作品制作ができる体制を構築しています。このシステムにより学生たちは、実践での教育と利益、そして自分自身のステイタスを高め、就職・デビューに直結するチャンスを得ることができるのです。皆さんが卒業してプロになった後も、第一線で活躍し続けるために、本学院の「産学共同」作品にいつでも参加できる仕組みを構築しており、長くサポートしつづけていることが、他校にはない本学院ならではの強みです。

エンタテインメントの魅力は、人を喜ばせたり感動を与えたり、また勇気を与えたりすることができることです。そのような業界で仕事のやりがいを感じ、プロとして羽ばたいていってほしい。アミューズメントメディア総合学院は、これまでの歴史と実績とともに、これから夢の実現を目指す在校生と、既に現場で活躍している卒業生を応援し続けます。

私たちは、夢を、夢で終わらせません。

Profile

集英社「少年ジャンプ」で連載されていた「孔雀王」のアニメ化をはじめ「吸血姫美夕」「プロジェクトA子」など、数々のオリジナルアニメ作品をプロデュース。 文部省(現文部科学省)特選作品に選出され、「報知・毎日映画賞」「キネマ旬 報賞監督賞」、主演の桃井かおりが主演女優賞を受賞するなど高い評価を得た映画「TOMORROW明日」を製作したほか、東京国際映画祭正式招待作品で、本年 3 月に全国公開された、山本舞香、浅香航大主演「桜ノ雨」では製作総指揮を務める。 長年にわたり多数のコンテンツ製作に携わり、エンタテインメント業界での経験をいかしアミューズメントメディア 総合学院、AMG グループを創設。教育理念でもある「産学共同・現場実践教育」を確立し、これまで 1万 2千人を超える優秀な人材を業界に送り出し、良質なコンテンツを生み出し続けている。

「プロ」の制作現場で学ぶことは
何にもまさる貴重な体験。

アミューズメントメディア総合学院 学院長 兼
AMGエンタテインメント事業部 事業本部長

永森 裕二

めまぐるしく変化するメディア環境のなかで、過去のノウハウを学ぶと同時に、一歩先を感じ取る感覚が求められる時代です。 クリエイターを目指す方々にとって、制作現場の生きた声に学ぶことは、技術と感性の両面で何にもまさる貴重な体験です。

アミューズメントメディア総合学院は、AMGグループの人材育成部門として、プロの制作現場に恵まれた環境を持つことで、より質の高い教育を実現して参りました。加えて業界で活躍するプロデューサーやクリエイターで構成する学院スタッフ、業界との強いネットワーク。その総合的な環境が、最前線で活躍するクリエイターを数多く輩出してきた理由です。

また、当学院では卒業してプロになった皆さんを支援するために「OB・OGネットワーク」を発足し、卒業後も永く皆さんを強固にサポートできる体制を整えています。変わっていくものと不変なものを見極め、人の心に届くクリエイターに成長していってほしい。

アミューズメントメディア総合学院で学ぶ時間が、あなたの「夢」を実現する充実した第一歩となることを私たちは確信しています。

Profile

徳間ジャパンコミュニケーションズにて邦画プロデューサーとしてキャリアを積み、2001年よりAMGグループに参加。プロデュースのみならず、原作、脚本をこれまで70作以上手掛け、数々のヒット作を創出。大杉漣主演『ネコナデ』、カンニング竹山主演『ねこタクシー』、小日向文世主演『犬飼さんちの犬』、ドラマ版が山本耕史主演、映画版がドランクドラゴン塚地武雅主演『くろねこルーシー』、北村一輝主演『猫侍』、ヒット作に『青鬼』、『人狼ゲーム』シリーズ、『救いたい』、『桜ノ雨』、渋川清彦主演『柴公園』、市原隼人主演『おいしい給食』などのドラマ・映画のプロデュースを担当。

沿革

アミューズメントメディア総合学院 (AMG) は、
「産学共同・現場実践教育」の理念のもと
エンタテインメント業界の
プロが作った学校です。

1993

株式会社ポニーキャニオンの
協力により法人設立

1994

東京校開校

2006

AMG エンタテインメント設立

2008

角川 GHD との
合弁会社プロダクション・エースを設立

2016

学校法人吉田学園 大阪アミューズメントメディア専門学校開校

AMGグループ

業界に魅力あるコンテンツを発信、優秀な才能を提供しています。

4つのコンセプト

就職・デビュー、
そして卒業してプロになった後も、
学院が全力でサポートし続けます。

  1. 01産学共同・現場実践教育

    AMG グループ、そして学院と太いパイプを持つ企業との連携で実現した「産学共同・現場実践教育」。学院では、コンテンツ制作の現場を在校中から経験し、技術や意識を学ぶだけでなく、就職やデビューに活かす体制を整えました。

  2. 02就職・デビューシステム

    専任の就職担当者が常駐し、適切な進路指導を行います。さらに、プロになるために必要な「就業力」を磨くプログラムが高い就職・デビュー実績を実現します。

  3. 03AMG OB・OGネットワーク

    数多くの卒業生を輩出してきた学院は、25周年を迎え、OB・OG ネットワークを発足。卒業してプロになった後も、業界の第一線で活躍し続けられるように、皆さんをバックアップします。

  4. 04現役プロ講師

    すべての講師が業界の第一線で活躍する現役プロ。業界の最新情報や、現場の技術はもちろん、長く仕事を続けるための心構えが学べます。

学費サポート・各種制度について

国の教育ローン・
学院提携教育クレジット

学費を心配されている方にも安心してご利用いただけるローンや提携クレジットをご紹介しております。日本政策金融公庫の「教育ローン」では、低金利で無理のないプランをご利用いただけます。

AMG独自の奨学金制度
(特別早期制制度・早期出願制度・AO入学制度)

アミューズメントメディア総合学院では、エンタテインメント業界で活躍する夢の実現をめざし、明確な目的意識と熱意を持って学ぶ意欲がある方に様々な特典付きのエントリー制度をご案内しています。学籍確保の内定をはじめ入学前のプレ講義や初年度授業料の一部免除など様々な特典をご用意しています。少しでも早く夢に向かって前進したいという方にお勧めの制度です。

新聞奨学生制度

朝夕の新聞配達に従事することで、返済不要の奨学金や住宅・食事などの援助を受けながら通学することができます。卒業まで従事する事で、奨学金の返済は不要になります。

住まいのご案内

自宅からの通学が困難で、一人暮らしも不安という方のために、指定学生寮をご紹介しています。各館とも信頼のおける管理人さんが住み込み、予期せぬ出来事にも素早く対応します。

就職・デビュー実績

専任のスタッフが徹底指導

業界との密接なネットワークにより、常に最新の就職・デビュー情報が手に入るよう万全の体制を構築。 スタッフが個別に面談を行い、本人の希望と適性を考えながら目標設定を行い、就職・デビューを目指します。 この充実のサポートが高い就職率・デビュー実績を実現しています。

就職実績 一部抜粋

  • アークシステムワークス(株)
  • アソビモ(株)
  • (株)アトラス
  • (株)カプコン
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
  • グリー(株)
  • (株)ゲームフリーク
  • (株)コーエーテクモゲームス
  • (株)コナミデジタルエンタテインメント
  • (株)Cygames
  • (株)スクウェア・エニックス
  • (株)スパイク・チュンソフト
  • (株)セガ
  • デザインファクトリー(株)
  • (株)バンダイナムコスタジオ
  • プラチナゲームズ(株)
  • (株)フロム・ソフトウェア
  • (株)ミクシィ
  • ユーフォーテーブル有限会社
  • LINE(株)
  • (株)レベルファイブ ほか多数

プロダクション所属実績 一部抜粋

  • 青二プロダクション
  • アクセルワン
  • WITH LINE
  • 大沢事務所
  • 81プロデュース
  • 賢プロダクション
  • サンミュージック
  • スターダストプロモーション
  • ホーリーピーク
  • マウスプロモーション
  • ゆーりんプロ
  • Rush Style 他多数