素敵な課外授業
2007年6月22日 | 小説・シナリオ学科
東京オペラシティーに行ったり、
NTTインターコミュニケーション・センターに行ったり、
NHKスタジオパークを見学したりと楽しみにしていたのだ[:音符:]
私は早起きし9時ちょっと過ぎに地元の駅に向かった。
しかし、電車が動いていなかった。
またかよ……、私はそう思った[:ダッシュ:]
ダイヤが乱れることなんてよくあるので、慣れっこである。
とりあえず待ってみる。
だが、電車不通は今日は違ったのだ[:汗:]。
放送1「10時半に運転再開見込みです~」
放送2「11時に運転再開見込みです~」
放送3「12時に運転再開見込みです~」
放送4「13時に運転再開見込みです~」
流れる放送はずっと再開が遅れることしか教えてくれない。
これは何のコントなのか……[:がーん:]
しまいには下り電車に乗って、新幹線が止まる駅まで行き、振り替え輸送されるジャック[:きゅー:]
帰ってしまっても、よかったのだ。
このとき、私は自分の心が分からなくなっていた。
何が何でも都内に行ってやるんだ!
おそらく、こんな妄執に取り付かれていたのだろう。
But
そんな心も上野から山手線に乗った瞬間、折れた。
もうNHKスタジオパークにも合流できないじゃん。
そして、心の折れたジャックは渋谷をぶらぶらさまよい、大型電気店や本屋で時を過ごした。
夕方になると、クラスメートから「ラーメン食べません?」との趣旨のメールが。
番外(ラーメン)編でクラスメートと見事合流!
【今日の成果】
中島屋の美味しい[:ラーメン:]とチャーハン。
待っている間と車内で読んだラノベ、『灼眼のシャナ』Ⅳ・Ⅴ、『月光カルネヴァーレ』Ⅰ
(たんさん読めました)
失ったもの、時間&何気ない皆勤賞(プライスレス)
クーラーが壊れてなければ、こんなことにはならなかったのに……