物書きの聖地
2007年6月21日 | 小説・シナリオ学科
>黒鯨先生
私たちが自分にとって有益なものがよくわからなくなって、
いろいろと見失っているのも、情報の氾濫故だったのですね![:ぎょ:]
ちなみに、カレーも肉じゃがも大好きです[:love:]
>ジャック船長
「萌え」こそ白米が欲しいものだと思うぞ[:オッケー:]
存分にもぐもぐすればいい[:おにぎり:]
*** *** ***
さてさて、本日のブログDEもぐもぐの時間がやってまいりました[:にくきゅう:]
今日のお題は「遠足で物書きの聖地に行ってきたぞー」です[:電車:]
……というわけで。
今日は2年生みんなで国立国会図書館に行って参りました[:ビル:]
現在進行中の原稿で詰まっていた箇所について、
たっぷりと調べることができて、とてもよかったです[:メモ:]
普通の図書館とは使い方が違うので、
こういうチャンスに利用体験ができたのもラッキーでした[:星:]
――で[:にくきゅう:]
わかってますよ、私もぐもぐに対する皆様の期待がどこにあるのかは![:ぎょ:]
図書館という広い館内で、私にレポートが要求される場所![:ビル:]
それは食堂!![:ハンバーガー:]
もちろん行って参りました~[:音符:]
今日のチョイスは、明太子スパゲティ[:ラーメン:]
前回の反省を生かし、きちんと写真も撮ってきました[:オッケー:]
ほーら見てご覧[:ぎょ:]
そしてなんと、パスタには日替わりでランチメニューというものも存在するのです!
(今日はミートソースのようでした)
ランチにはサラダなどが付いちゃうようですので、
チェッキングしてみるのもよいかもしれません[:にひひ:]
それからデザートには王道のパフェから白玉ぜんざいまで取りそろえてあって、
もぐもぐ的には「むむ、やりおるな……![:むむっ:]」でございました[:にくきゅう:]
今回は一箇所の食堂しか行けなかったのですが、他にもカフェや売店があるそうで、
柚子ティーがおいしかったという情報も小耳にはさんだりしました[:うさぎ:]
そんな素敵空間、国立国会図書館[:ビル:]
みなさんも是非利用してみてくださいね~[:にくきゅう:]
(……なにかが間違っていると感じた方々へ[:!:] それは気のせいです[:肉:])