MENU

入学イベント
資料請求
WEBエントリー

学院BLOG

Blogタイトルイメージ
Blogタイトルイメージ

最近読んだ本

2006年11月14日 | 小説・シナリオ学科

 わざわざキャラクターを作り演じようとした試みは、その時の勢いでしかなかったので、今はめんどうな事になってしまいました。まあキャラクターといっても、まだ性格ははっきりとせず、現在は役割だけで動かしているに過ぎないので、苦労はこれからですけどね。

 申し遅れました。私はうつろぎ。隙間が演じる役割の一人である空木という者です。貸本屋なんぞを営んでいまして、空蝉姐さんなんかが読んだ本を紹介する。と、こんな役割でやっていきます。以後お見知りおきを。

 さて、このブログを書いている方々や、いずれこれを読んだ方々。皆様はどのような本を好み、最近はどんな本を読みましたか? それらのどこが面白かったのでしょうか?

 今しがた空蝉さんが読み終えたといって、 『すいかの匂い :江國香織著』 を返してもらいました。

 これは、少女の夏の一時を書いた短編集で、二十ページほどのものが十一本収録されています。その中身は、新幹線の中家族から逃げようとする話、叔母の家から逃げて不思議な人に会う話、死んでしまった弟とかつて一緒に居た時の話、などがあります。ちなみに、その十一本はそれぞれが別のキャラクターの話で、その他の話には関連はありません。

 ……感想については空蝉さんも困っていまして、面白い。面白い事に間違いはないのだけれど、なにが、どこが面白かったのか把握できていないと言うのです。

 もとより読み込むタイプではなかった空蝉さん。最近はどこが良かったか意識するようにしているようで、メモも取るようにしているそうですが、それでも「江國先生の著書は面白味が把握しにくい」など、自分には読解力がないと嘆いていました。

 私は、ストーリーよりも、文章の雰囲気に味があると思うのですが、どうなのでしょう?

 それはともかくとして、空蝉さんはその本の中では、『弟』と『影』、それに『焼却炉』あたりが気に入ったと言ってしましたね。やはりどれも雰囲気が良い、と。

 本の紹介には相応しくない拙く中身の無い文ですが、これでもし気が向いたら読んでみてください。……感性は人それぞれで、絶対に面白いと断言は出来ませんが。(重ねて、すくなくとも空蝉さんは面白かったそうですよ)

 そうそう。言葉遣いについて、しっかりと調べようと本を買いにいったら、目的の本は在庫無しでした。まったく、これから先が思いやられます。

体験説明会 資料請求

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる