大阪校便り~
2008年6月17日 | マンガイラスト学科
大阪校10期生(現2年生)委員長のたかうま壱です。
どぅーも。
えーっと最近の出来事をちょろちょろ書かせて頂きますね。
最近2年生の受賞が続いております。先月今月とこの二ヶ月、連続で受賞者が出ており嬉しい限りでございます。
やはり形になって結果が見えると、
喜びと一緒に気持ちが引き締まる感じがします。
うぉーっ!
頑張らねば。毎日ルンタカしてる場合じゃないですぞー!
あとアシスタントにも続々と出ております。
各言う私自身もその内の一人でして。初めてアシスタントに行ってまいりました。
マンガ学科講師の宗美智子先生のところです!
背景を描かせて頂きました。
…凹みまくって帰ってきましたけどね。へへ。
でも今出来ないのは当たり前!次からどう頑張るかが大切!!…だと自分に言い聞かせ続ける毎日です。
ぼぇーっ!
頑張ってやる!
でも先生がとても優しい方で、終始和やかな空間の中作業が出来ました。気を使って頂けて、それだけでも嬉しかったです!
一年生も続々と頑張っておりますよ!
テーマにそっての見開き漫画にもかなり力が入っていて、
焦りを覚える2●歳の夏です。
ぐぇーっ!
頑張らねばー!(三回目/どんだけ言うねん)
あと今月末から夏にかけて、どうやら持ち込みラッシュのようです。色んな子から東京行きの話を聞きます。早い子は既にバスのチケットも予約もとってるようで!
またまた私事ですが、7月頭に編集さんに会いに行ってまいります!!
皆やる気満々です。
力がみなぎっていると言うより、漫画への愛が溢れんばかりです。
東京の皆さん、関西人を見掛けたら話かけてあげて下さいね!
…と、まぁ大阪校は只今動いてます。うごめいております。
それぞれが、それぞれのペースで頑張っておるようです。
この調子でデビューまで、えっさかかけぬけていくぞーっ。
ぅおーい!
以上が大阪校マンガ学科の報告でした~。
でわまた。シュタッ!