コミックフラッパー編集部批評会を開催しました!
2018年12月18日 | マンガイラスト学科
みなさん、こんにちは!
マンガイラスト学科チューターのぐっぱるです。
冬なのに暖かいな~と思っていたら急に寒くなったり
安定しない気温のせいか学科内でも風邪が流行っています。
みなさん、インフルエンザにも気をつけましょう!(。・д・。)
先日、今年最後の編集部批評会を行いました!!
今回お越しいただいたのはKADOKAWAから『月刊コミックフラッパー』様です。
コミックフラッパーではアニメ化した『くまみこ』、『ちおちゃんの通学路』
『となりの関くん』など数々の大人気作品を連載しています。
フラッパーではどのようなジャンルを求めているのでしょう?
聞いてみると「こういうジャンルを求めている」ということはなく、
「面白い」「話題性がある」と思ったら掲載していくスタンスのようです!
上記の作品だけ見ると日常系が多いのかな?というイメージでしたが
他にも『ラブホの上野さん』や『ガールズ&パンツァー』のコミカライズなど
様々なジャンルの作品が連載されています。
『異世界の主役は我々だ!』や『無職転生~異世界行ったら本気だす』など
人気の高い異世界物も多くありますね!
『青年誌』ということでこれがNGというものもなく
どの雑誌に持っていこうか迷ったときはフラッパーに、とのことでした!
これは心強い!自分の作品はどの雑誌に見てもらえばいいのか、どの雑誌に向いているのか…
わからないと迷っている学生がほとんどなので、今回の話を聞いてぜひフラッパーに見てもらいたいと
思った学生は多そうです。
では、さっそく編集部の方に作品を見てもらいましょう!
ネームでも見てもらえたのですがこ既に1年生も原稿を完成させています。
原稿と一緒に学院祭で展示したポートフォリオを見せているようですね!
今回も名刺をいただいた学生が数名いました!
年内最後の編集部批評会、ぜひ作品に繋げてほしいです!
そんなマンガイラスト学科の雰囲気を肌で感じることができる体験説明会を、年明けも開催していきます!
もしマンガやイラスト作品をご持参いただけたらその場で添削も行いますので、ぜひ気軽にご参加ください。