MENU

入学イベント
資料請求
WEBエントリー

学院BLOG

Blogタイトルイメージ
Blogタイトルイメージ

ゲストが増えた? 3月26日ノベルス学科体験説明会

2017年4月11日 | 学生発信委員会

どうも皆さま、ノベルス創作学科の郷津です。

今回の記事では、先月26日に行われた体験説明会の様子をお伝えします!

20170411_gakusei_01Y

今回のゲストは「のうりん」や「りゅうおうのおしごと!」で
知られる、白鳥士郎先生!(お写真)……
だけではなく、

なんと! 
他にもお二人のゲストが!? 

白鳥先生のお声掛けでお越しいただいた、作家のS先生とH先生。

思わぬゲストの登場に、会場もざわついていました。私もびっくりしました! 

講義の内容は、「デビューするにあたって、作家として気を付けること」! 

白鳥先生が用意してくださったプリントを見ながら、用意された様々な質問の回答をみんなで考えていきました! 

プリントの内容は、主に創作活動をするときになってしまう、「創作あるある」!? 今回は私が一番気になった質問をご紹介します!

Q, 賞に作品を送ったが、落選。しかも評価が悪い。次の投稿作はどうしよう?

この質問はわたしも気になるところです! え、だって評価が悪いと地味にへこみません……?

これに対して、ゲストのS先生の「“ダメだと分かってない”からピンとこない」という言葉がありました。
聞いていて思わず、「う”っ」となる私。

さらにそこで白鳥先生は、「家族とかに読んでもらった時の無責任な言葉(感想)って、意外と正しいんですよね」、と仰っていました。

普段同級生にしか読んでもらうことのない私も、一度、家族に読んでみてもらおうか、と思いました。

この他にもたくさんのお話が聞けました。

特に白鳥先生の、「やろう、じゃスタート地点にも立てない。やる、で初めてスタート地点に立てる」という言葉が、とても印象に残っています。

普段の自分の原稿に対しての姿勢を思い出し、今のままではだめだな、と改めて感じました。

今回、ゲストの先生方三人が、三人とも違う考えであったり、質問によっては逆に似通った考えだったり。

やはり作家として、通ずるものがあるのでしょうか? この「あるある」な質問に私自身も、何度も頷いていました。

白鳥先生、大変参考になる講義でした!お忙しい中、ありがとうございました!

白鳥先生が現在も執筆されている、「りゅうおうのおしごと!」。好評発売中です!

それでは長くなりましたが、ノベルス創作学科、郷津でした。

⇒ノベルス創作学科のページに移る

体験説明会 資料請求

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる