アニメーション学科☆2年生個人制作レポート
2012年7月30日 | アニメーション学科
こんにちは、アニメーション学科2年の槌本と空久保です◎
さて、突然ですが先日行われた個人制作アニメの発表会についてレポートしたいと思います☆☆
この個人制作は《15秒以上のアニメーションを作る》という条件のみで後は自由にしても良いというものでした。
5月の末から制作をスタートさせたのですが、完成が7月頭で、1ヶ月ちょっとという短い制作期間のうえ
クリエイター面接といった就職活動も重なりとてもハードなスケジュールで;;;;
しかし!!皆ヒーヒー言いながらもなんとか完成させることができました!
(クラスの仲間たちの作品です。両方ともかわいいなぁ・・・(´ω`*))
アニメはFLASHでフルアニメーションを作る人や、クレイアニメを作る人など手法もテーマも様々で、皆それぞれ得意な事や
好きな事を活かして制作していました。どれも個性的で見ていて楽しい作品ばかりでした!
(みんなで先生の話を聞きながら鑑賞中)
最後にわたしたちの感想も!
*+*+**+*+*+*+***+*+*+*+***+*+*+*+**+*+*+*+*+*+****+*+*+*+*
・制作は大変でしたが、自分の作りたいものを自由に作れるのはとても楽しかったです。
また皆個性的でアニメといっても色々あるなぁと感じ、
見ていてとても刺激を受けました。いやぁ、私一層がんばります!
そしてこの経験を卒業制作にも活かしていきたいです。(空久保)
・初めて全工程を自分だけで手掛けることに不安もありましたが、
無事完成させることができホッとしました^O^
就活と平行しての短い制作期間だったので、凝りすぎて時間切れにならないように、
かと言っていい加減な作品にはなってしまわないように、
時間や自分の技術力との折り合いを考えながら作るのが難しかったです。
余裕のあるスケジュールを立てて、それをきっちり実行していくことが大切だと改めて思いました。
空久保さんと同じく、今回の学びを活かしてみんなで良い卒業制作作品が出来るよう頑張ります!(槌本)
*+*+**+*+*+*+***+*+*+*+***+*+*+*+**+*+*+*+*+*+****+*+*+*+*
それでは、この辺で☆さよならーーー◎
—————————————————————–
otamuです!\(@^-^)ノ
空久保さん、槌本さんありがとう~!そういえば新2年生のブログ登場は初?!
毎年この個人制作の授業では、それぞれが個性を発揮して楽しい作品が出来上がります。
今年も、笑いあり涙あり…と色々な作風のものが出揃っていました!
AMGHPでは、アニメーション学科歴代学生の作品も公開しています☆⇒学生作品を見る!
ぜひあわせてチェックしてみてくださいね♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
◆東京校 体験説明会予約は こちらから
◆大阪校 体験説明会予約は こちらから
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-