ゲームプログラマー専門の学校 Game Programmer 昼間部 週5日 2年制
ゲームプログラマー学科ニュース
ゲームプログラマー学科とは?
95%が未経験からスタート!
2年間で即戦力として活躍できるスキルが身に付く
ゲームプログラミング専攻

ゲームプログラミングの基礎から応用まで幅広く学び、家庭用ゲームからスマートフォンアプリまで対応できる、ゲームプログラマーのエキスパートを目指します。
※2年次より専攻選択
ゲームAI専攻

ゲームにおけるAI技術(メタAI、キャラクターAI、ナビゲーションAI)を体系的に学ぶことにより、実践的なAI知識を持った人工知能のエキスパートを目指します。
※2年次より専攻選択


目指せる職業
ゲームプログラマー(コンシューマー / PC / アーケード / スマートフォン / ソーシャル)AIプログラマー、AIエンジニア、データサイエンティスト など
特長と強み

方法や理論だけでなく、ゲームをつくる実践のトレーニングを積み、実務を経験することで、就職活動を有利に進めると共に、入社後も迷うことなく即戦力として活躍できます。

AMGのゲームプログラマー学科へ入学するうちの95%が未経験です。
そんな未経験の方にも、専用の教材を用いて効率の良い学習方法を指導します。
また毎日の学習とゲーム制作においては、一人ひとりの学習進度に合わせたサポートにより、短期間でゲームプログラミングがマスターできます。

ゲームをつくる実務のトレーニングとして、社会人基礎力「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」を育みながらゲーム制作をより実務に近い形で実体験するプロジェクト型学習です。この学習と経験により、即戦力として就職活動を有利に進めることができます。

応募する企業に提出するゲーム作品のプログラムには、専任の技術指導エンジニアによる丁寧なレビューにより、実務で通用する質の高いプログラムを書くためのフィードバックが受けられます。

ゲーム業界との強固なネットワークにより、常に豊富な求人情報を得ることができます。専任の進路指導スタッフが一人ひとりのプロフィールやスキルに合わせて、履歴書の添削や面接練習など、きめ細やかなサポートを受けることで、書類選考や面接を通過できる可能性が高くなります。
入学直後に行う夏期共同制作のメイキング映像
カリキュラム
プロと同じ方法でゲームを作るゲーム開発実習
ゲーム開発に必要なスキルを身に付けるためには、ゲーム開発をプロと同じ方法で実践することが不可欠です。1年次に講義と並行して、チームでのゲーム開発を行うことで、短期間でゲームプログラマーとしてのスキルを身につけます。


ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科と共に3学科で少人数のチームを組み、入学してすぐ2Dゲームを作成します。
未経験から3か月の講義で学んだことを実践で生かし、万全のサポート体制のもと、ゲームの完成から発表会までを行います!


1度目の反省を生かしながら、奥行きのある3Dゲームを3学科・少人数編成のチームで作成します。
2Dと比べて技術的に学ぶべきことが増えるため、講師はもちろん先輩たちのフォローのもと、ゲームの完成から発表会までを行います!


学内にあるゲーム開発会社で、作品の企画からリリースまでプログラマーとして関わります。
プロクリエイターである卒業生と連携しながら『売れるゲーム作り』を常に意識しながら取り組みます!
産学共同・現場実践教育
産学共同ゲーム開発プロジェクト

アミューズメントメディア総合学院が、学内に商用ゲーム作品を開発する機関「AMG GAMES」を発足し、一般ユーザーに向けた商用作品を次々とリリースしています。これにより、学生は在学中から実際の商品の開発に携わることができ、一般的な学校では学べない経験とスキルを身に着けることができます。
Unrealチャレンジ

最新ゲームエンジンで自分の作品をリメイク!
Unrealチャレンジとは産学共同のゲーム開発プロジェクトです。1年次のカリキュラム、共同制作であなたがつくったゲーム作品を、あなた自身の手で商品化を目指します。商品化にあたっては最新のゲームエンジンUnreal Engine4を使用します。あなたの作品をあなたがリメイクし、よりグレードアップした作品となってAMG GAMESから発売されます。
「Unrealチャレンジ」について詳しく見る
VRゲーム開発

開発には、数多くの卒業生も集結!
Unrealチャレンジの開発を指導する佐々木 瞬 社長をディレクターに(株)ヒストリアがVRエアーリズムアクション“Airtone”を開発。
「Airtone」について詳しく見る
ゲーム企業への就職を目指す方へ…
AMGの就職率は“業界就職率”を掲載しています
業界就職率とは就職を希望する学生の中でゲーム業界、アニメ業界など、AMGが目指せる職業として掲げている業界への内定を決めた学生の割合を指し、内定先への職種は全てクリエイターとして就職しています。
- アークシステムワークス(株)
- (株)アールフォース・エンターテインメント
- アイディアファクトリー(株)
- (株)アクセスゲームズ
- (株)アクワイア
- アソビモ(株)
- (株)アトラス
- (株)アルトロン
- (株)アルファドリーム
- (株)イメージエポック
- (株)インディーズゼロ
- (株)インテリジェントシステムズ
- (株)インパクト
- ヴァニラウェア(有)
- (株)ヴァンガード
- (株)ウィッチクラフト
- (株)エイタロウソフト
- (株)エイティング
- (株)Aiming
- (株)エーテル
- エープラス(株)
- (株)エスカドラ
- エピクロス(株)
- (株)カプコン
- (株)ガンバリオン
- ギークス(株)
- (株)グラスホッパー・マニファクチュア
- (株)クラップハンズ
- (株)グレッゾ
- (株)クロスゲームズ
- (株)ケーツー
- (株)ゲームフリーク
- 元気(株)
- (株)コーエーテクモゲームス
- (株)コナミデジタルエンタテインメント
- (株)サイバーコネクトツー
- (株)サクセス/(株)ジー・モード
- ジェムドロップ(株)
- ジニアス・ソノリティ(株)
- (株)シンクロジック
- (株)スクウェア・エニックス
- (株)スティング
- (株)セガゲームス
- (株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- (株)ダイダロス
- (株)タイトー
- タボット(株)
- (株)タムソフト
- (株)ディンプス
- (株)トイロジック
- (株)トーセ
- (株)トムクリエイト
- (株)トライエース
- (株)トライクレッシェンド
- (株)ドワンゴ
- (株)ナイル
- (株)ナウプロダクション
- (株)バイキング
- (株)バンダイナムコエンターテインメント
- (株)バンダイナムコスタジオ
- (株)ビー・トライブ
- (株)ビジュアライズ
- (株)ヒストリア
- (株)fuzz
- (株)レベルファイブ
- 他多数
2021年度卒業生 業界就職率100% 2020年度卒業生 業界就職率100%
2021年度卒業生 業界就職率100%
2020年度卒業生 業界就職率100%
主な就職実績
学生作品
VRゲーム作品「Alice Mystery Garden」
東京ゲームショウ2019出展作品
主人公・アリスを動かし、小さな世界を見渡すプレイヤー視点と世界を中から見るアリス視点の2つを切り替えながら、鏡の欠片を探し、集めるVRパズルアクション。鏡の欠片を手に入れる為にあなたの手で世界を動かし道を作ります。そして、集めた欠片で鏡を直し不思議なミステリーガーデンからアリスを助けだそう。
VRゲーム作品「Projection Strange」
東京ゲームショウ2019出展作品
プレイヤーは一人称視点で部屋の中にある様々な物体を手に取り、映写機の前で影を落としこむことで、物語の世界へ干渉するVR脱出アドベンチャーゲームです。脱出には、物語の世界と現実世界、2つの世界の攻略と連携が重要となります。
映写機の中に閉じ込められた少女を救うため、あなたのひらめきとセンスでゴールまで導いてあげてください
