皆さんは「声優アワード」という賞を聞いたことがありますか?
声優に与えられる名誉ある賞で、声優であれば誰しも一度は獲りたいと思う大きな賞です。
声優志望の方の中にも、この声優アワードを受賞することを密かに夢見ているという人がたくさんいるのではないでしょうか。
ここでは、そんな声優アワードについて詳しくご紹介していきます。
声優アワードとは
「声優アワード」とは毎年、優秀な声優に贈られる賞で、受賞者は『声優アワード実行委員会』が選定しています。
声優の地位の向上を目的に2006年に創設されて以降、毎年3月に受賞者の発表と授賞式が行われています。
声優に贈られる賞としては業界最大規模のもので、日本音声製作者連盟、KADOKAWA、小学館、小学館集英社プロダクション、文化放送、アーイメージといった関係企業大手がアニメーション業界の各社と協力して開催されています。
賞について
声優アワードで授与される賞は全部で15あり、そのうち8つが第1群、7つが第2群と分けられています。
第1群
主演男優賞・主演女優賞
選考対象の期間中に発表された作品において主演を務めた中で、最も功績のあった声優に授与。
助演男優賞・助演女優賞
選考対象の期間中に発表された作品において助演を務めた中で、最も功績のあった声優に授与。
新人男優賞・新人女優賞
デビューから5年以内の声優の中で、選考対象の期間中に大きな活躍をした者に授与。
歌唱賞
声優の活動名、もしくは何らかの作品で演じた役名で歌唱曲を発表している声優に授与。
パーソナリティ賞
声優の活動名、もしくは何らかの作品で演じた役名でラジオ番組、TV番組、その他の番組でパーソナリティとして活躍している声優に授与。
第2群
特別功労賞
故人の中で、生前に多くのジャンルにおいて長きに渡って貢献した声優に授与。
功労賞
多くのジャンルにおいて長きに渡って貢献している声優に授与。
シナジー賞
声優の魅力が最大限に発揮された作品に授与。
富山敬賞
声優という職業を様々なメディアを通して世の中に広めた男性声優に授与。
高橋和枝賞
声優という職業を様々なメディアを通して世の中に広めた女性声優に授与。
キッズ・ファミリー賞
子供達の視点から選ばれた声優に授与。
特別賞
上記のいずれかの賞に当てはまるわけではないものの、表彰すべき特別な功績のあった声優、作品、および活動等に授与。
まとめ
声優アワードの各賞を受賞する方々は、業界でも特に一流の声優さんたちばかりです。
声優に興味のある皆さんであれば、知っている人の名前ばかりなのではないでしょうか。
声優になるという夢を叶えた先の目標として、声優アワードはぜひ毎年チェックしていきたいものですね。
東京で声優を目指されている方は「アミューズメントメディア総合学院」で学びませんか?
東京のアミューズメントメディア総合学院の声優学科は、昨年200名を超えるの在校生がインターンシップによりプロの現場で仕事をし、業界進出希望者71.0%がプロダクションへ直接所属しています。 「アニメ系声優」「外画系声優」「ナレーター」「アナウンサー」等、充実した教育でデビュー後にプロとして活動を長く続けられる人材を育てます。ご興味がある方は以下のリンクをご覧ください。
監修・運営者情報
監修・運営者 | アミューズメントメディア総合学院 声優学科 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区東2-29-8 |
お問い合わせ | 0120-41-4600 |
詳しくはこちら | https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/ |