ボカロPとは何?なり方や必要スキル・有名になる方法などをご紹介

「ボカロ」という言葉はなんとなく聞いたことがあるかもしれませんが、「ボカロP」のことを知っている方は少ないのではないでしょうか?

ボカロは数年前にニコニコ動画で人気を博し、ボカロPとして活躍していた方の中にはメジャーデビューしてアルバムをリリースした人も。

現在もボカロ業界を盛り上げてきたボカロPは、まさに日本音楽界をも賑わせています。

そこでこの記事では「ボカロPとはどんな人を指すのか」、また「どうやったらなれるのか」を解説しているので参考にしてくださいね。

  • この記事の監修者
  • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にある声優、アニメ、マンガ、小説、ゲームなどの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。声優学科のurlはこちら
  • 著名な卒業生としては、柿原徹也さん、白井悠介さん、降幡愛さんなど多くの方が活躍しており、 プロダクション直接所属は67.7%と業界を代表する声優養成学校です。
  • 在校中から声優の現場をプロの声優と一緒に仕事ができるインターンシップが選ばれる理由となっております。 ご興味がある方は是非体験説明会に来てくださいね!
  • 体験説明会はこちら
  • この記事の監修者
  • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にある声優、アニメ、マンガ、小説、ゲームなどの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。声優学科のurlはこちら
  • 著名な卒業生としては、柿原徹也さん、白井悠介さん、降幡愛さんなど多くの方が活躍しており、 プロダクション直接所属は67.7%と業界を代表する声優養成学校です。
  • 在校中から声優の現場をプロの声優と一緒に仕事ができるインターンシップが選ばれる理由となっております。 ご興味がある方は是非体験説明会に来てくださいね!
  • 体験説明会はこちら

ボカロPとは何?「P」はプロデューサー?

ボカロPとは何?「P」はプロデューサー?

ボカロは「ボーカロイド」の略ですが、「P」とは何を指しているのでしょうか?ここではボカロPの意味やボカロ曲に関する疑問を解消していきます。

ボカロPの定義

ボカロPの「P」はプロデューサーを指します。歌声合成ソフトウエアでボーカロイドの楽曲を制作して、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトに投稿していく人です。

音楽プロデューサーというと、「つんく」や「秋元康」など思い浮かべますが、ボカロPは自らボカロ曲を作詞、作曲、編集して、発表する人のことをいいます。

またイラストも自ら制作して、キャラクターのプロデュース活動を行います。

ボカロ曲とは

これまでの音楽家といえば作詞作曲したものなどを発表する方法として「歌手に依頼する」「シンガーソングライターになる」という2通りでした。

しかしヤマハの音声合成技術「VOCALOID」の誕生によって、「ボーカロイドに歌わせる」という、もう一つの新しい選択肢が生まれたのです。

ボカロ曲は高度な技術によって、人間らしい歌声を出しつつ機械っぽさを残し、これまでにない魅力があります。
  

ボカロPがメジャーになった理由

ボカロPがメジャーになった理由

ボカロPが音楽界でメジャーになった理由はどこにあるのでしょうか?ここではボカロPに関する基本的な情報を紹介します。

ニコニコ動画の投稿サイトで初音ミクが誕生

音楽業界のターニングポイントは「初音ミク」のソフトウエアが誕生した2007年8月31日。

ヤマハが開発した歌声合成技術「VOCALOID2」を用いて、音楽や効果音などの音に関連する製品を販売する企業「クリプトン・フューチャー・メディア」が初音ミクを誕生させたのです。

初音ミクは音源制作ソフトウエアのことで、メロディーと歌詞を入力すると、歌声が出力されます。

最初に目をつけたのは音楽家たちで、楽曲を発表するのに歌手を探すか自分が歌うしかなかったのですが、初音ミクの誕生でボカロPが爆発的に増えたのです。

ボカロP出身の有名なアーティスト

ボカロPとして活動していた有名なシンガーソングライターの一覧です。※()内はボカロPの名義

  • 米津玄師(ハチ)
  • 須田景凪(バルーン)
  • イナメトオル(40mP)
  • 一ノ瀬ユウ(蝶々P)
  • キタニタツヤ(こんにちは谷田さん)
  • TOOBOE(john)

中でもやはり一番ブレイクしたのは米津玄師でしょう。米津玄師は興味本位で2009年から「ハチ」として活動し、初音ミクを使って制作。

ハチ名義としてのオリジナル曲『結ンデ開イテ羅刹ト骸』が、自身初の100万回再生を記録しました。

最近音楽界でトレンドの「夜好性」はボカロP出身

米津玄師からの登場から一度はボカロPが落ち着いたものの、近年改めてボカロPが注目を浴びることとなります。

それはボカロP出身のメンバーがいるYOASOBIやヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。などの「夜好性アーティスト」の登場でした。

中でもヨルシカのMVはキャラクターの顔が隠されており、その状況や作者の感情を読み取れないことから、ボカロシーンの影響を受けているのがわかります。

これらの「夜好性アーティスト」は残響音を最小限にした「リリースカットピアノ」手法や、ジャズのような雰囲気、ポップなコード進行などで疾走感を表現しており、聴き手を飽きさせない曲編成になっています。

知っておきたいおすすめの神ボカロ

ボカロPが増え続ける中、「神曲」と呼ばれる楽曲も多く生まれています。神曲はカラオケで歌うと盛り上がるので練習してみるのも良いですね。

  • 「初音ミクの消失」 cosMo@暴走P feat.初音ミク
  • 「脳漿炸裂ガール」 れるりり feat.初音ミク・GUMI
  • 「パンダヒーロー」 ハチ feat.GUMI
  • 「ヴァンパイア」DECO*27 feat.初音ミク
  • 「千本桜」 黒うさP feat.初音ミク
  • 「マトリョシカ」 ハチ feat.初音ミク・GUMI
  • 「カゲロウデイズ」 じん(自然の敵P) feat.初音ミク

またボカロ曲の楽しみ方として、歌詞を解釈するのもおすすめです。

ボカロPに必要なスキル

ボカロPに必要なスキル

ボカロPはボカロ曲を制作する人なので、音楽や動画制作の知識が必要になってきます。

さらに編曲なども行うため、ボカロPになるには事前にスキルを身につけなくてはならないのです。

例えば楽曲の構成の知識として「イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、大サビ、アウトロ」が基本となります。

基本的な知識がなければ曲がきれいにまとまらず、聴き手にとっても居心地の悪さを感じてしまうので注意しましょう。

作曲に関しては作曲法の動画や講座を受けるなどして、知識や技術を身につけることが大切です。

ボカロPになるには資格が必要?動画投稿するまでの流れ

ボカロPになるには資格が必要?動画投稿するまでの流れ

結論からいうと、ボカロPになるための資格は必要ありません。しかしボカロPになるには、自分の楽曲を発表するための知識が必要です。

楽曲を制作する

楽曲を制作するために行う主な手順は以下の通りです。

  1. 曲調をイメージする
  2. 歌わせるボカロを決める
  3. 曲調に近いサビを考える
  4. メロディーができたらDAWに打ち込む
  5. メロディーに合わせて伴奏を制作する
  6. メロディーに合わせてコードを割り当てる
  7. イントロからサビまで曲全体の構成を作る
  8. メロディーやオケを制作する
  9. Vocaloid Editorに読み込む
  10. 最終調整を行う
  11. オーディオファイルで書き出す
  12. 効果音などを付け加える
  13. 各パートをチェックする
  14. マスタリングする

これだけみても楽曲制作は大変なことがわかりますよね。

上記の部分だけではなく、細部に渡って最終的な調整をし、聴き手が気持ちよく聴けるようにしなくてはなりません。

作業に慣れるまで根気よく続けていきましょう。

動画を制作する

音楽素材ができたら、動画にアップロードするためのイラストや映像が必要です。ただしイラストは絵師に依頼して提供してもらうのがおすすめ。

動画を制作する主な手順を簡単に説明します。

  1. 動画のアスペクト比を選ぶ
  2. イラストと楽曲を読み込ませる
  3. 視覚効果を設定する
  4. アニメーションを設定する
  5. 歌詞のテロップを入力する
  6. 動画を書き出ししてエンコード

動画制作するなら、まずは初心者向け「Windows Live ムービーメーカー」が簡単でおすすめです。

動画が完成したら動画サイトに投稿するためのエンコード作業を行います。

作品を動画でアップする

動画サイトに投稿するためにはエンコード作業を行いますが、サイトによってデータフォーマットが変わる場合があります。

例えばニコニコ動画サイトに投稿したいなら、以下のデータフォーマットを推奨します。

推奨フォーマット
ファイル形式 mp4形式
映像 H.264/AVC,Baseline profile, Main profile, High profile
24fps、30fps、60fps の固定フレームレート
キーフレーム間隔:10秒以下
音声 AAC-LC 48kHz 2ch 192kbps

参考資料:ニコニコ動画

動画サイトには上記のような「推奨するフォーマット」が掲載されているので、チェックしてくださいね。

ボカロPに必要な機材

ボカロPに必要な機材

ボカロPに必要なスキルを紹介しましたが、機材がなければ何もできません。ここではボカロPに最低限必要な機材を紹介します。

パソコン(デスクトップ)

楽曲制作がiPhoneやiPadなどのモバイル端末でもできますが、ソフトを使うためにはパソコンがおすすめです。

パソコンなら効率よく作業が進み、シンセサイザーやボーカロイドのエディットなど細かい作業がしやすくなります。

またノートパソコンでも楽曲は制作できますが、本格的に作るならデスクトップがおすすめ。

ボカロ曲を制作するのに必要なスペックは以下の通りです。

  • メモリ:8〜16GB以上
  • HDD:500GB以上
  • CPU:Intel Core i3〜i5以上

パソコンを購入する際の目安にしてくださいね。

ボーカロイドのソフト

ボーカロイドのソフトは必須アイテムです。

ボカロが歌うパートのメロディーと、歌詞を入力する「ボーカロイドエディターソフト」を合わせることでボカロ曲が作れます。

ボーカロイドソフトは無料と有料がありますが、ボカロをお試しで作ってみたい方や、続けられるかわからない方は「UTAU」の無料版もおすすめです。

DAWソフト

DAWとはDigital Audio Workstation(デジタル・オーディオ・ワークステーション)の略で、こちらもボカロの楽曲制作に必要不可欠です。

パソコンで作編曲が簡単にできます。DAWソフトも無料と有料があるので、どこまで本格的に作るのかによって選ぶようにしましょう。

まずは無料でお試ししたい方は、「BandLab」から始めるのもおすすめです。

ボカロPはどのくらい稼げる?気になるお金事情

ボカロPはどのくらい稼げる?気になるお金事情

ボカロPを目指したい方なら、どのくらいの収入があるのか気になりますよね。ボカロPになったからには、収入があるとモチベーションが高まります。

まずはボカロPの収入源を紹介します。

ボカロPの収入源

ボカロPがリリースできる主なプラットフォームは以下の通りです。

  • 著作権料
  • 動画投稿サイトの広告費
  • ライブ配信でのスパチャ
  • 委託作曲の費用

YouTubeやニコニコ動画に投稿した作品の再生回数が伸びると、広告収入が得られます。

また最近ではボカロPが生配信し、聴き手から投げ銭やスパチャを得るような収入方法も主流となりました。

しかしボカロPだけで食べていくためには、有名にならなければ難しいでしょう。

ボカロPでメジャーになるための5つのポイント

ボカロPでメジャーになるための5つのポイント

ボカロPになって多くのユーザーに聴いてもらいたいですよね。運もあるかもしれませんが、有名になったほとんどの方が努力しています。

ここではボカロPで有名になるためのコツを紹介します。

1.トレンドのボカロ作品を聴く

トレンドを押さえることで、同じような流行りの曲を作るだけではなく、違う方向性の曲を作るなど幅が広がります。

またカラオケのランキング動向を常にチェックしていることで、みんなが歌いやすい曲の参考にもなるでしょう。

カラオケ需要が出てくるとYouTubeの再生回数が伸びて、収益化が可能になるかもしれません。

2.コツコツ楽曲を制作し続ける

楽曲作りは慣れるまで大変ですが、コツコツ積み重ねが大切です。

初めから「売れたい!」という強い気持ちを持つよりも、まずはボカロの楽曲作りをあなたの生活スタイルに取り入れることから始めましょう。

地道に継続することでファンがついてきて、口コミで広がるかもしれません。

3.歌詞になるようなメモを取っておく

歌詞を思いつきで急に作るのは難しいですよね。日頃から「自分が何を思っているのか」「こんなことが起こった」など、スマホのアプリ機能やノートを使ってメモに取っておくのがおすすめです。

たくさんメモしておけば、作詞作曲がしやすくなりますよ。

4.イベントなどでコミュニケーションを図る

有名になったボカロPがこぞって「同じボカロPたちとコミュニケーションを図っていた」と答えています。

イベントに参加してボカロPを目指す人たちとの情報交換によって、モチベーションが上がったりおすすめのソフトなどを教えあったりできます。

またボカロコンテストに参加して、自分の楽曲をプロに聴いてもらうのも一つの手です。

5.歌唱力を鍛えておく

ボカロPはボーカロイドに歌わせるので、自分の歌唱力は必要ないと思われがちです。

しかしボカロPとして有名になったら、シンガーソングライターとして活躍できる可能性があります。

例えば前述したように、米津玄師はもともとボカロPの出身です。もし彼の歌唱力がそこまでなかったら、ボカロPのままかもしれません。

ボカロPとして成功させたいなら、歌唱力を鍛えてチャンスを逃さないようにしましょう。

歌唱力を鍛えるなら専門学校がおすすめ

歌唱力を鍛えるなら専門学校がおすすめ

ボカロPに歌唱力があれば、さらにメジャーな場所にいける可能性が広がります。ただ歌唱力を鍛えるには、独学では難しいことも。

ボカロを制作しながら専門学校へ短期間で通い、ボイストレーニングなどをプロに教わるのもおすすめです。

アミューズメントメディア総合学院(AMG)の声優学科ではヴォーカリストを目指す人のためのカリキュラムがあります。

昼間部なども設けているので、気になる方はオープンキャンパスへ参加してみてはいかがでしょうか?

無料の資料請求はこちら

資料請求案内 イベント案内

監修・運営者情報

監修・運営者アミューズメントメディア総合学院 声優学科
住所東京都渋谷区東2-29-8
お問い合わせ0120-41-4600
詳しくはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/

目次