MENU

入学イベント
資料請求
WEBエントリー

ニュース

メディア・ビジョン株式会社に内定した浦川君ロングインタビュー

メディア・ビジョン株式会社に内定したゲーム企画ディレクター学科の浦川君にロングインタビューを行いました。

ゲーム業界を目指すきっかけは?

私は大学在学中にゲーム業界に行こうと決意しました。大学時代には就職活動もしていました。しかし、憧れのゲーム業界で挑戦し続ける人生を生き抜きたい、そんな思いがフツフツとこみ上げてきたのです。もともとゲーム好きでしたので。

一方で、自分が果たして作る側の人間なのだろうか、という気持ちもありました。
しかし一度きりの人生なので、就職活動中に感じた自分の素直な気持ちを信じてゲーム業界で生きていこうと決心したのです。

AMGに決めた理由は?

AMGとの出会いはファミ通というゲーム雑誌のゲームスクール紹介記事です。大学を出てからのゲームスクール入学を検討していたので、短期間でゲーム制作のノウハウを学べる環境を考えていました。
そこで入学一年目に2回のゲーム制作ができるAMGにとても魅力を感じました。
その流れで体験説明会にも参加しました。生徒が制作したゲームで遊んだり、とても印象深い一日でした。その後、別の日に担任の小宮先生と面談をして私はAMG入学を決意しました。
「楽ではないけれども、ゲームを作りたいという強い意思があれば、たのしい学院生活が君を待っている」という小宮先生のお言葉に感動しました。

クラスの雰囲気はどうですか。

クラスメイトとゲーム開発中の1コマ

ユニークな人たちの集まりでした(笑)
年齢、性格、趣味、どれをとっても同じ人はいません。ゴーイング・マイ・ウェイな奴らが集まったクラスですが、ゲームを創りたいという考えは同じなので、講義中はみんな真剣ですね。好きなゲームのこと、自分の好きを素直に言えるとても素敵な場です。
最初は少し恥ずかしかったりもしましたが、気がついたらこれが好きなんだ!
と声高に語る自分がいたことも事実です(笑)

印象に残っている講義ついて教えてください。

西村先生の企画・プレゼンテーションです。
文字通り企画とプレゼンのいろはを学ぶことができる講義です。そして実際にゲーム企画をしてプレゼンをするという実践主義の講義です。
講師の西村先生は何よりも企画のウリを大切にする熱いお方です。企画をプレゼンすると同時に、自分自身のウリを魅せていくことが必要であることも学びました。
講義内の最初のプレゼンは、やはり緊張しました。しかし西村先生からのありがたいアドバイスがあり、聞く人に伝わるプレゼンを心がけることが、今はとてもやりがいのあるたのしいことだと思っています。

入学してすぐ始まる夏期共同制作の思い出は?

緊張の夏期共同制作発表会

大変でした(笑)
何もないところから企画を立ててチームメンバーと共にゲームを考えていく、メンバーとの密なミーティングとヒアリングがとても大事だと身をもって知りました。
地べたを這いつくばってでも完成させたいと思っていましたし、未熟な私に最後までついてきてくれたメンバーにはとても感謝しています。
制作期間中はメンバー同士、結構ピリピリしていました。でも今は若かりし頃(一年前のことですが……)を気軽に話せる戦友ですね(笑)

夏期共同制作は、ゲーム制作現場で企画・ディレクターとしての立ち回り方を実践で学ぶことができた忘れられない思い出であり、私にとっては一生に一度のかけがえのない大切な経験です。

学院祭の思い出は?

学院祭で来場者の方にプレゼン中

作ったゲームをプレイしている来場者の方が「ゲーム画面に顔を近づけたり」「コントローラを持ち直したり」した瞬間がとても印象的でした。遊んでくれている方の心を揺さぶることができたのかもしれない、と思うと嬉しくてしかたがありませんでした。

また学院祭のゲームブースはAMGのOB・OGを含むプロのクリエーターの方々に対して、ゲームの生プレゼンを行う場でもありました。お時間を割いて私のプレゼンを聞いてくださるプロの方々にとても感謝すると同時に、AMGはプロのゲーム開発現場に近い学び舎であると身にしみて感じました。

冬期共同制作の思い出は?

めちゃくちゃ大変でした(笑)
私のチームは3Dゲーム制作を行いました。年末年始をはさんでの制作だったので、スケジュール通りに制作が進まないことも多く、仕様を削るという悔しい経験を味わった制作でした。しかしコンセプトを実現する仕様設計に努めたので、最終的にゲームとして完成させることができたと思っています。

参考になりそうな動画を探したり、仕様設計の段階でねんどと画用紙でモック(完成形に似せた模型のこと)を作ってどんなステージにするか分析したりもしました。
ゲームとして仕様を切る前に「分析・検証する」ことは冬の制作を通して体得した私なりの「制作スタイル」です。

春季制作発表会、クリエーター面接は?

春季制作発表会とクリエーター面接は、作ったゲームと企画書を引っさげてプロの方々に正面アタックする貴重な機会でした。
学院祭の時とは異なり、プロの方々からはありがたくも厳しいアドバイスをたくさんいただきました。この時のメモは私の一生の宝物です。

冬の制作期間中から企業説明会や筆記試験、面接に参加したりもしていましたが、ゴールデンウィーク直前のクリエーター面接以降、プロを目指すべく私は就職活動を本格的に始めました。

先生方から自己PR、作品作りのアドバイスをしていただいたので、とてもスムースに就職活動を進めることができました。真摯にアドバイスをしてくださった先生方には、感謝してもしきれません!

内定もらった時の気持ちをお聞かせ下さい。

最終面接だとは言われていなかったので、採用内定の通知が来た時は正直驚きました。通知メールを見ながら「ほぉぉ~」と声が出ました(笑)
その日はちょうど創立記念日だったので学院が休みだったんです。
直後、気持ちを落ち着かせるために家を飛び出して30分くらい散歩してましたね(笑)

そのあと平常心に戻り始め、まず最初に親に連絡しました。親には迷惑をかけ続けていましたが、内定を素直に喜んでくれてホッとしました。

翌月曜、朝一で学院の教務室へはせ参じ、小宮先生、渡辺先生をはじめ就職指導の先生方に報告をしました。
その時交わした先生方との握手はとてもこそばゆいものでした。

これから業界を目指す皆さんへのメッセージをどうぞ!

最初は、作る側の人間になれるのか不安でした。しかしAMGでの刺激的な毎日が私のそれを払拭してくれました。

ゲーム制作とは「楽ではない。でもたのしい」ものです。
この「たのしい」をライフワークにしたいと強く思うのであれば、是非AMGの門を叩いてみてください。
同じ道を目指す仲間が、2回の共同制作が、学院の講義が、そして講師陣の熱い指導が待っています。

大切なのはゲームを作りたいという熱い思いに対して、片意地張らずに頑張り続けることだと思います。
AMGにはその思いを受け取ってくれる場があります。あとは自分から動き出すだけです!
気になった方は一度学院に遊びに来てみてください。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

浦川君インタビューありがとうございました。
AMGでは、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。カリキュラムや就職実績について詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。また、学校見学・体験説明会も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。

AMGをもっと知ろう

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる

声優エンタメチャンネル放送中
声優エンタメチャンネル放送中