株式会社サイバーコネクトツーに、在校生が内定をいただきました!内定者であるゲーム・アニメ3DCG学科・修家寿弥くんに、AMGでの思い出や就職が決まるまでの道のりをお聞きしました。
Q1.内定を頂いた今の心境をお聞かせください。
アニメ好きだったのでアニメ調のゲーム作品を多く作られている会社に内定がもらえて凄く嬉しかったです。
Q2.ゲームやアニメ業界でCGクリエイターを目指したいと思ったきっかけはなんですか?
小さい頃からゲームが好きで将来はゲーム業界で働きたいと常に思っていました。
最初はプログラマーに憧れていたのですが実際にゲーム会社の職種を調べるとCGアニメーターという職種がある事を知り、自分がその時アニメにもハマっていた事もありCGクリエイターを目指したいと思うようになりました。
Q3.AMGに入学を決めた理由は何ですか?
入学前のプレ講議の面談で業界に就職するにはどうすればいいか等を親身になって話して頂いたことがきっかけです。
Q4.入学前に何かしら絵の勉強や3DCGの勉強などはしていましたか?
絵は趣味で既存のキャラクターを模写する位のもので3DCGの事に関して全くの未経験者でした。
Q5.実際に3DCGを勉強していかがでしたか?
難しく大変ですがそれ以上に楽しいです。
Q6.入学してからのクラスや授業の雰囲気はどうですか?
みんなゲームの話題を楽しく話していた気がします。
Q7.AMGに入学して行った『共同制作』での思い出を教えてください。
自分が作りたいモーションをゲームに出すためにプログラマーさんとたくさん話し合いをしたことです。
Q8.就活指導や就職活動で印象に残っていることは何ですか?
エフェクト班と協力してポートフォリオの作品を作ったことが印象に残っています。
Q9.入社後の目標や決意を教えてください。
入社後の目標は3DCGで2Dアニメのような動きを表現する事です。
Q10.最後に、これから業界を目指す皆さんへのメッセージをお願いします。
自分が業界にはいって何がしたいのかを決めることが大切です。難しいと思う事も沢山出て来ると思います。だからこそしっかりと目標を持ちモチベーションを保ちつつたくさん挑戦して自発的に努力してみてください。やった分だけ結果は付いてきます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
修家くん、ありがとうございました。
AMGでは、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。
カリキュラムや就職実績について詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、学校見学・体験説明会も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。