文部科学省、各府省庁が連携しておこなう「こども霞が関見学デー」。アニメーターの仕事への理解、アニメーション制作の楽しさを子どもたちに知ってもらい、次世代アニメーターの発掘、業界の発展を支援することを目的とした取り組みです。

全12回に渡って開催された本イベントは会場から10分あまりで整理券配布が終了するほど、毎回大盛況でした。
今回は、AMGアニメーション学科の講師と学生が参加し、NBCユニバーサルと共に「夜桜さんちの大作戦」アニメーション制作体験ワークショップを実施。講師を務めた櫻井拓郎先生は、「デュエル・マスターズ!」や「カードファイト!! ヴァンガードGZ」など数多くの作品に携わり、「夜桜さんちの大作戦」にも作画監督として参加されています。

AMGは、このようなイベントを通して、未来のアニメーターが活躍してくれることへ期待すると共に、今後も積極的にアニメーター発掘の支援をおこなって参ります。

山口さん
たくさんの子供達が参加してくださって、アニメーションについて興味を持ってくださった事が嬉しかったです。今回参加した子供達がアニメ制作に関わるたくさんの人たちの存在を知って、普段考える物事や将来の選択肢の幅が少しでも広がると嬉しいです。

山口さん
たくさんの子供達が参加してくださって、アニメーションについて興味を持ってくださった事が嬉しかったです。今回参加した子供達がアニメ制作に関わるたくさんの人たちの存在を知って、普段考える物事や将来の選択肢の幅が少しでも広がると嬉しいです。

根本さん
整理券があっという間に無くなり、びっくりしました!参加出来なかった子達がしょんぼり帰っていくのは胸が痛かったです。参加してくださった子達はみんな楽しそうに画を描いてくれて、私自身も元気を貰えました!この先も何かしらの形でアニメーターという仕事に触れて興味を持ってくれたら嬉しいです!

根本さん
整理券があっという間に無くなり、びっくりしました!参加出来なかった子達がしょんぼり帰っていくのは胸が痛かったです。参加してくださった子達はみんな楽しそうに画を描いてくれて、私自身も元気を貰えました!この先も何かしらの形でアニメーターという仕事に触れて興味を持ってくれたら嬉しいです!

髙橋さん
子供たちの熱意に圧倒されて、私自身も学びが多い時間でした!みんなデジタルに慣れているようで、すぐに操作を理解し、短い時間でもしっかりと画を動かせていました。何より、みんなが笑顔で楽しく夢中になって描いていたのが印象的でした。アニメーターの未来は明るいなぁと思いました。

髙橋さん
子供たちの熱意に圧倒されて、私自身も学びが多い時間でした!みんなデジタルに慣れているようで、すぐに操作を理解し、短い時間でもしっかりと画を動かせていました。何より、みんなが笑顔で楽しく夢中になって描いていたのが印象的でした。アニメーターの未来は明るいなぁと思いました。