
多くのOB・OGがプロとして業界の第一線で活躍しています。彼らと共に業界で発展し続けるため、本学院は「AMG OB・OGネットワーク」を構築。卒業後もコンテンツ制作の紹介や転職活動のサポートなどを行っています。本ページでは、ゲストの方にご登壇いただくスキルアップ講義の様子をお届けします。
元Netflixプロデューサー、櫻井大樹氏から学ぶ「仕事のチャンスの掴み方」


ゲスト講師の櫻井様、吉長様の生い立ちや、株式会社サラマンダーで行っているインターンシップの取り組み、会社の他メンバーの就職事例(サラマンダーに入る前の経歴)などについても話してくださいました。具体的には、①向き不向きは自分ではなかなか分からないということ、②開いたキャリアの扉に飛び込んだ方が良いということ、③損をしないように動くと損をしがちである、ことなどを、実例を交えてご説明いただきました。
株式会社サラマンダー 代表 櫻井 大樹さん Production I.G. で「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の脚本家としてデビュー。「エヴァンゲリオン」「レッドライン」などの有名作品で脚本家としてのキャリアを積む。その後は「ひるね姫〜知らないワタシの物語〜」「バイオハザード :インフィニット ダークネス」「極主夫道」の作品を経て、今後も『ポケモン コンシェルジュ』などのプロデュースを担当する。2017年にNetflixに入社し、アニメクリエイティブチームのディレクターとして活躍。退社後、2023年6月にSalamander Picturesを設立し、新たなアニメの企画開発に取り組む。 |
株式会社サラマンダー 制作進行/コンセプトアーティスト 吉長 嶺さん 株式会社INEIのインターンを4年間務め、その後株式会社サラマンダーへ新卒として入社。制作進行としての業務を行いながら、外注でコンセプトアーティストとして活躍している。 |
「知識・スキル・経験を売り買いするスキルマーケットで活躍するためには」株式会社ココナラが活用術を伝授


お仕事の依頼を増やすための第一歩として特に重要なのが「プロフィールページを充実させること」だそうです。ポイントは、経歴や経験を含め、自身の強みをしっかりとアピールし、ポートフォリオにも可能な限り詳細な説明を付け加えることや、作品画像などを複数枚掲載すること、納品までの進行イメージや作品の完成形を顧客がイメージできるように工夫することが大切だと教えてくださいました。
株式会社ココナラ CEO室 広報 日高 祐一さん 電通PRコンサルティング、独立起業を経て現職。一貫して広報に携わり、広報計画立案、オウンドメディア開発・運用などを得意としている。現在は千葉大学特任准教授として大学広報にも関わる。 |
マンガ家、イラストレーターとして活躍する両角潤香さんによる「フリーランスが知っておくべきお金の基礎知識セミナー」

AMG卒業生でキャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科の講師も務める両角潤香さんによる講演を実施しました。当日は40名以上の方が参加。フリーランスで働くうえで必要になる、お金の知識について分かりやすく教えていただきました。エンタメ業界で働く人に特化した内容で、たいへん学びの多い時間でした。さらに、講演後は軽食を囲みながら、参加者の皆さんとの交流会もおこなわれました。
マンガ家/イラストレーター 両角 潤香さん 第2回電撃コミックグランプリ優秀賞受賞。『電撃マオウ』『電撃Gs マガジン』『コンプエース』等でコミカライズ連載を複数執筆し、カードゲームやアプリのキャラクターデザインも手掛ける。マール社よりマンガイラストの技法書も8冊執筆しており、現在は月間コミックアライブ(KADOKAWA)にて『恋愛ダメ、ゼッタイ』などを連載。 |
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
AMGでは定期的に卒業生に向けたセミナーを行っています。
より「AMG OB・OGネットワーク」について詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、学校見学・体験説明会も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。