オーディションからプロダクション所属までの仕組み
AMGでは複数のプロダクションが参加する合同オーディションは行いません。1社ごとに開催し、学生一人ひとりを丁寧に見ていただきます。
AMGではオーディション受験エントリーに制限を設けていません。自身が希望するプロダクションを何社でも受験できるため、所属のチャンスが広がります。
青二プロダクションや81プロデュースなど、AMG卒業生も数多く所属する大手プロダクションへの所属合格を実現しています。


大手プロダクションへの所属を実現
伊藤かな恵さん(2007年卒業)/赤羽根健治さん(2008年卒業)/落合福嗣さん(2015年卒業)/和多田美咲さん(2015年卒業)/山根綺さん(2017年卒業)/坂田将吾さん(2018年卒業)
他多数
三宅健太さん(1999年卒業)/羽多野渉さん(2002年卒業)/神尾晋一郎さん(2012年卒業)/芹澤優さん(2013年卒業)/榊原優希さん(2017年卒業)/伊駒ゆりえさん(2020年卒業)
他多数
末柄里恵さん(2010年卒業)/菅沼千紗さん(2014年卒業)/鷲見昂大さん(2015年卒業)
他多数
▼卒業生一覧はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/ob-list.html
今年も多くの学生が声優プロダクションへの所属を実現しました。
入学前、在学中、卒業後に感じたことやエピソードを語ってもらったインタビューをお届けします。

AMGのインターンシップに魅力を感じ、入学しました。現場での緊張感や立ち振る舞いを学べたこと、現場で活動されているプロの声優の方からアフレコや芝居のノウハウを教われたことは、貴重な経験でした。

希望する事務所のオーディションを全て学内で受けられることが良かったです。AMGでは舞台、アフレコのみならず自分の個性や魅力を引き出してくれる行事がたくさんありました。

ライフスタイルに合わせて学べました。AMGは、事務所オーディションに向けたサポートが手厚く、夢を叶えるための熱意を感じられる学校です。自己満足で終わらない為の、正しい技術を教わりました。

挑戦できるオーディションの多さに惹かれ入学しました。授業では毎週、異なる現役プロ講師の方から様々な表現を求められるため、自分の中の引き出しが増え、表現の幅を確実に広げることができました。

挑戦できる事務所オーディションの多さと、直接所属率の高さに魅力を感じ、入学を決めました。2年次の卒業公演では、技術面だけでなく、周りの方への感謝の気持ちなど「人間性」が大切であることも学びました。

AMGの先生方は、自分では気づけないことを日頃から教えてくださるので、多様な視点から物事を見られるようになりました。授業で教わった色んなことが一つに繋がる瞬間があり、とても楽しかったです。

オープンキャンパスの体験授業を受け、AMGなら未経験の私でも成長できると感じ、入学を決めました。学内の公演でMCを担当したことが良い思い出です。初めての挑戦が、自分を大きく成長させてくれました。

「夢を、夢で終わらせない。」というAMGのキャッチコピーに鼓舞されたことが入学のきっかけです。声優の基礎的なスキルだけでなく、歌やダンスなどを授業内で幅広く学べたことが自分の強みに繋がっています。

入学前は演技も未経験でしたが、呼吸法を含め、基礎からご指導いただける授業に魅力を感じました。嬉しさと悔しさの双方を味わった事務所オーディションでの経験が、心に強く残っています。

大学在学中にダブルスクールとして通うことができる声優専科の体制と、AMG卒業生の確かな実績が入学の決め手となりました。幅広いジャンルのプロからご指導いただき、広い視野と柔軟性を養うことができました。

産学共同プロジェクトやインターンシップなど、在学中から経験できるチャンスの多さに惹かれ、入学を決めました。現場の空気感やディレクションを学生のうちから経験できたのは大きな財産です。

業界の最前線で活躍されているプロから「今まさに現場で必要なこと」を毎日学べるところが良かったです。20代半ば、未経験からの挑戦でしたが、先生方の頼もしいご指導、ご支援をいただき、結果を得ることができました。

AMGのインターンシップに魅力を感じ、入学しました。「仕事に繋げたい」という熱意を持って2年間毎日通いました。セリフの細かいニュアンスまで完璧に表現できるよう、講師の先生にご指導いただき、お芝居に全力で向き合えたことが楽しかったです。

事務所への直接所属合格率の高さが、AMGを選んだ理由です。声の表現だけにとどまらず、体を動かしながら舞台の上で行う表現の仕方ついても考えを深めることが出来ました。

在学中は、色んな年齢の方と交流しながら、新しい考え方や価値観を学ぶことができ、とても刺激的でした。技術だけでなく、社会人としてのマナー等も学べたことが、自分の成長に繋がりました。

現役で活躍されている講師の方々から、幅広い視点かつ新鮮な表現を間近で学びました。事務所のオーディションでは、一社ごとに審査していただき、自分に求められることを知る良いきっかけになりました。

遅咲きも狙える学校です。先生方が「業界で活躍すること」を前提として生徒と向き合ってくださる姿勢に魅力を感じ、入学を決意しました。オーディション対策の授業は、自分の素の魅力を引き出すきっかけをくれました。

声優専科は、入学後も半年ごとに講師の審査を受ける機会があるため、気を抜かずに頑張れると思い、入学を決めました。アフレコ、舞台演技、朗読など、幅広い題材を通して表現を学べたことが良かったです。

事務所への直接所属率の高さと著名な卒業生の多さに惹かれ、AMGの入学を決めました。授業の中では朗読の授業が一番心に残っています。講師の先生やクラスの仲間とも距離が縮まり、朗読の楽しさを知りました。
卒業生のプロダクション所属はまだまだたくさん♪ こちらでもご紹介しています。
<卒業生一覧>有名声優 続々輩出!AMGからプロ声優へ!!
あなたもアミューズメントメディア総合学院で学び、声優を目指してみませんか?
週末の学校説明会では、声優業界に関することやAMGのカリキュラムなど、皆さんが気になる情報をお届けします。さらに同日、第一線で活躍中のプロ声優や人気卒業生声優が来校する体験型スペシャルイベントも開催。AMGオープンキャンパスへ、ぜひ一度お越しください♪