MENU

入学イベント
資料請求
WEBエントリー

ニュース

株式会社エイティングに内定した成田 裕哉くんロングインタビュー

『プロ野球 ファミスタ クライマックス』などのゲーム開発会社であり、
コロプラグループである株式会社エイティングに内定した、
ゲームプランナー学科 成田 裕哉くんにAMGでの思い出や就職が決まるまでの道のりをお聞きしました。

Q1.本学院に入学を決めたきっかけは、何ですか?

保育園の頃からゲームを遊ぶのが大好きで、ずっと将来の夢は「ゲームクリエイターになること!」と言い続けてきました。 そのまま高校生になりUnityでゲームを作って友達に遊んでもらったりしてたのですが、どうやったらプロのゲームクリエイターになれるのかわからないまま進路を考える時期になっていました。

そんな中、クラスメイトからAMGを勧められて体験会に来たのが最初のきっかけでした。
ゲーム業界のプロである先生方に教わりながら、実践的にゲームを作れる環境が揃ってるこの学院ならば確実に成長でき、プロに近づくことができると思い入学を決意しました。
今思い返すと、個人の趣味でゲームを作るだけではわからなかったプロの作り方や、チームで協力して作る大切さ、楽しさはこの学院でなければ気付くことが出来なかったと思います。

Q2.役に立った講義は?お世話になった先生は?

濃密な講義の量と様々な先生方のおかげで成長できるのですが、強いて自分が大きく変わったと感じた講義を挙げるならば1年生の前期にある渡辺先生の「ゲーム分析」ですね。
売られているゲームがどうしてその形になっているかを分析できるようになる講義なのですが、この講義のおかげでゲームの見方、考え方が大きく変わった事を感じています。

今ではゲームをすると「このゲームの面白さの軸はなんだろう」と常に考えながらゲームを遊んでいますが、講義で習った通り、自然と似ている他のゲームやシリーズの他の作品と比較して考えています。

担任でもある渡辺先生には古今関わらないゲームの事や就職活動のヒントは勿論、個人的な問題についてまで様々な事を教えてもらいました!

他にも共同制作でお世話になる、小宮先生、まかべ先生、柴崎先生にも様々な事を色々な視点で教わり強くなれたと思います。
本当に多くの先生方に支えられて成長できたと思うので、感謝しかありません。

Q3.クラスの雰囲気は?教務の先生はどうですか?

和気あいあいとしながらも、みんなゲームが好きでモノづくりに真面目という印象です。
休み時間になるとみんなゲームの話をして、様々な視点から感想を言い合う事ができるのは幸せなんじゃないかと思います。

さらにみんなモノづくりが好きなので、共同制作中は勿論、学院祭の準備でのみんなで内装を作るときの協力と熱気は今でも覚えています。
教務の先生方は担任の渡辺先生は勿論、外部講師の先生方、他学科の先生方、ひいてはキャリアセンターの先生方まで全員がモノづくりに真剣で、それでいて親身に教えてくださいました。
全員がその道のプロで様々な考え方を持っているので、とにかく聞き、吸収し、真似していくことが大切だと思いました!

Q4.学院で身についたことはありますか?

ゲームの知識、設計力、ディレクション力は講義や共同制作の中でかなり身についてきたと感じます。それ以外にも自分が最も成長したと感じるのはコミュニケーション能力です。
元々、自分からコミュニケーションを進んでとるのは苦手でした。しかし、個人ではなく誰かとゲームを制作していく中で改めてコミュニケーションの大切さを感じました。

また、わからないところ、できていないと感じたところをとにかく先生に聞きに行くことの大切さは2度の制作で大きく意識していきました。
人とゲームを作っている以上様々な対立なども生まれてしまいますが、そこでうまくコミュニケーションを取ることでより良い作品ができると思います。
ゲームはチーム全体の力で出来上がる。だからこそコミュニケーションは大切な能力だと思います!

Q5.夏期・冬期共同制作の思い出は?

夏期はサブプランナー、冬期はアンリアルエンジンを用いた独立制作としてそれぞれ発表会で強く評価を頂きました。夏期はサブプランナーとして企画をしっかり理解し、チーム全体にうまく共有する事を意識していたと思います。

その結果として、学院祭において1位を取ることが出来たのは本当にチームみんなで同じ方向に頑張ることが出来たおかげだと感じています!

冬期ではチーム制作ではなかったですが、逆に他の独立制作のメンバーと情報や意見を交換しあったり教えあったりして、プランナー同士の結束力が強くなったように感じました。
私は入学前からゲームエンジンでゲームを作っていたこともあり、ゲームをどう組み立てるかを周りに教えて回っていたのが記憶に強く残っています。
教えるという行為のおかげでゲームの設計力はかなり伸びたと感じます!
どちらの制作でも周りとコミュニケーションを取り、連携することで大きなものを作ることが出来たなと思います!

Q6.就職活動 指導の思い出はいかがでしたか?

自分でも驚く事に2年生になった4月の末には内定を頂くことができました。なぜなら、1年生の間に先生に度々就職活動について聞きながら自分で方向を決めたからかなと思います。

元々、自分は販売会社より開発会社に行って様々なゲームを設計開発していきたいと考えていました。それを意識しながら夏期ではサブプランナーとしてメインプランナーの意向を理解しながらゲームを構築していきました。

冬期では渡辺先生に「武器を作れ!!」と教わり、自分のゲームを作りながらも、周りのチームのゲーム仕様を理解しながら、自分の強みである技術力でどう完成させるかを教えていきました。
その中で、自分が昔遊んでいたゲームの開発会社であるエイティングさんの会社説明会があり、様々なゲームを意欲的に開発する姿勢に強く惹かれました。その後の企画書の作品講評で目に留めて頂き、冬期にアンリアルエンジンを頑張ったことを評価されました。

本当に学院で生活していくなかで、常に就職活動を意識した事が結果に繋がったのだなと思います。武器を持つことの大切さを教えてくださった渡辺先生、素敵な会社と出会わせてくださった学院と先輩方に本当に感謝したいです。

Q7.これからどんなクリエイターになりたいですか?

自分はとにかく誰かの為にモノが作れるクリエイターになりたいです。
ユーザーが本当に求めているものは何かを常に意識して、ユーザー様の感じる良い体験を邪魔してしまうものがないゲームを作っていきたいと思います。また、良いゲームを作っていくためには仲間とゲームを作る事になります。
私はその仲間とゲームを楽しく作っていける為にもクリエイティブな思考が使えるようになりたいです。

自分の考えたシステムや仕様が、少しでも仲間やユーザー様の幸せや笑顔に繋がるのが私にとって最高の幸せだと思います。

Q8.後輩へのメッセージをお願いします。

私たちゲームプランナーは一人では何も出来ません。
私たちが考えたアイデアや設計図を、グラフィッカーさんがイラストやモデルのデータを作ってくださり、それをプログラマーさんがゲームの世界として組み立ててくれます。

それは学院生活も同じだと思います。
私たち学生だけでは何もわからず、何も掴むことは出来ません。
学院の仲間たちが居て初めてコミュニケーションの大切さを知り、成長し、先生方が居てくださることで初めて本当のゲームの作り方や就職の仕方を知ります。ましてや、企業さんとの出会いも先輩方の活躍のおかげでもあります。

ぜひ、周りを大切にしてください。
周りと沢山コミュニケーションを取り、お互いに助け合っていくなかで自分の武器が何かを掴むことができると思います。
様々な人の様々な武器でたくさんの素晴らしいゲームは生まれています。
この学院で多くの人と触れ合い、自分の武器を見つけて、夢を叶えてください。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

成田くん、ありがとうございました。
AMGでは、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。
カリキュラムや就職実績について詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、学校見学・体験説明会も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。

今年もアトラス、カプコン、セガ、レベルファイブなどの大手ゲーム会社。さらにはウイットスタジオ、PAワークス、マッドハウなどの大手アニメスタジオに続々と内定!詳しくはコチラ

AMGをもっと知ろう

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる

声優エンタメチャンネル放送中
声優エンタメチャンネル放送中