ニュース

【特別講義レポート】ひらたプロダクションジャパン代表取締役の平田広明さんによる声優キャリアデザイン講座

ひらたプロダクションジャパン代表取締役の平田広明さんが来校。声優業界を牽引する、プロダクション代表兼トップ声優による声優キャリアデザイン講座を実施しました。

⇒特別講義の概要はこちら

平田 広明さん


ひらたプロダクションジャパン代表取締役・所属
【アニメ】
「ONE PIECE」サンジ、「GRANBLUE FANTASY The Animation」ラカム、「TIGER & BUNNY」鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー、「宇宙兄弟」南波六太、「ソードアート・オンライン」クライン/壺井遼太郎、「デジモンアドベンチャー」ナレーション、レオモン、ゲンナイ
【外画(吹き替え)】
エドワード・ノートン、ジュード・ロウ、ジョシュ・ハートネット、ジョニー・デップ、マット・デイモン
他多数出演

声優学科 本科2年生の講義で、貴重なお話をしていただきました。
「みんなが聞きたいことを話そうと思います」と、学生の発言や質問内容、様子を見ながら講義を進めてくださった平田さん。冒頭では学生たちが声優を目指そうと思った切っ掛けを聞いてくださり、それを基にお話を展開してくださいました。

「舞台、映像、声といった演じる仕事には正解はないと思ってます。だから、人から聞いた話、学んだことの中から皆さんは自分で選択する責任があります」と、平田さん。その上で、平田さんの考えや演じ方を詳しく教えていただきました。

「役者自身を芝居の中で押し出すのではなく、作品の歯車として役を演じ上げられる役者を見ると、心が揺さぶられます。僕も『平田の演技、良かったよ』と、自分自身が褒められるより『平田が出演していた作品、良かったよ』と、作品が周りから評価されるほうが嬉しいです」と、話してくださいました。

また、「役者は楽器であり演奏者です。だから、滑舌練習などは、楽器の調律をしているんだと思って面倒臭がらずにコツコツ積み上げてもらえればと思います」と、基礎練習の大切さを教えてくださった平田さん。代表学生が発表した演技についても、台詞の裏にある背景をみんなで確認しながら、たくさんアドバイスをしていただきました。

さらに「お芝居をする上で、この役、私じゃなくても良いいんじゃないかな?と不安になることがあります」という学生からの悩みに「誰がやったって良いっていうのは僕も常に思ってます。どんな役もあなたじゃなくて構わない。けど、あなたがやったって良いじゃない。オーディションもそういう心で臨むのが、僕は良いと思いますよ」と、学生たちの背中を押してくださる素敵な言葉を送ってくださいました。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

AMGの講師は全員が業界の第一線で活躍する「現役のプロ」。
協力企業様、講師の皆様と共に、エンタメ業界を目指す在校生へ、今後も実りある講義を提供していきます。
産学共同カリキュラムや授業内容は資料請求又はオープンキャンパスで詳しくご説明しています。