ゲーム制作における企画書とは?工程やポイントを紹介

  • by
  • 企画書とパソコン

    ゲームプランナーを目指している方ならば、「企画書」という言葉を一度くらい耳にしたことがあるかもしれません。
    「企画書」はゲーム制作の設計図とも呼べる大切な書類であり、これが無いとアイデア通りの作品を作ることはできません。
    ゲームプランナーをはじめとする、ゲーム制作に携わるスタッフ達は皆、この「企画書」を頼りに作業を進めていきます。

    本記事ではゲームプランナーとして働く上で知っておきたい、企画書が出来上がるまでの工程や作成時のポイントをお伝えしていきますので、ぜひ参考に目を通してみてください。

    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院 ゲームクリエイター学科は、ゲームプランナーなど企画がしたい人におすすめの学科です。就職率は95%で、卒業生はカプコン、スクウェア・エニックス、バンダイナムコゲームスなど、大手ゲームメーカーで活躍しています。
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの業界や 職業を目指す方のための専門の学校です。ゲームクリエイター学科のurlはこちら
    • 就職率は100%で(2022年実績)多くの卒業生は、セガゲームス、カプコン、レベルファイブ、スクウェア・ エニックスなどといった有名ゲーム企業に就職をし、ゲームの企画・開発に携わっています。
    • 体験説明会では、実際にゲームの企画や開発の方法がプロから学べますので、ご興味がある方は、 是非一度参加してくださいね!体験説明会のurlはこちら
    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院 ゲームクリエイター学科は、ゲームプランナーなど企画がしたい人におすすめの学科でßす。就職率は95%で、卒業生はカプコン、スクウェア・エニックス、バンダイナムコゲームスなど、大手ゲームメーカーで活躍しています。
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの業界や 職業を目指す方のための専門の学校です。ゲームクリエイター学科のurlはこちら
    • 就職率は100%で(2022年実績)多くの卒業生は、セガゲームス、カプコン、レベルファイブ、スクウェア・ エニックスなどといった有名ゲーム企業に就職をし、ゲームの企画・開発に携わっています。
    • 体験説明会では、実際にゲームの企画や開発の方法がプロから学べますので、ご興味がある方は、 是非一度参加してくださいね!体験説明会のurlはこちら

    ゲーム制作における企画書の役割

    企画書企画書とは、自分がイメージしたゲームのアイデアや形を誰が見ても分かりやすいように文書の形式でまとめた書類のことです。
    この企画書があることによって、制作現場のスタッフ達はスムーズに作業を進めることができるようになります。
    企画のアイデアは単に思いついただけでは実現できません。
    アイデアを実現させるためには誰が見ても面白いと思えるような企画を常に生み出し続ける力が必要になります。

    企画書ができるまでの流れ

    考えている男性企画書作りの工程は大きく3つに分けられます。

    • アイデア出し
    • 草案作成
    • 企画書作り

    それぞれについて詳しく解説していきますので、一緒に見ていきましょう。

    アイデア出し

    まずは企画書を作る前にゲームの基盤となるコンセプトやテーマを考えます。
    コンセプトは作品の大本となる部分であり、ゲームのイメージや世界観、オリジナル性を表現する上で重要となります。
    一方でテーマはコンセプトを活かすための背景であり、ゲームそのものというよりかはゲームのストーリーの部分に直結していることが多いです。
    これらは作品の骨格となる重要な部分ですので、繰り返しアイデアを出しながら慎重に作り上げていく必要があります。

    草案作成

    作品の大本となるコンセプトやテーマを考えたら、今度は作品の魅力をよりアップさせるためにアイデアを付け足していきます。
    アイデアを膨らませて要素をまとめたり、アイデアを一度整理してどれを実際に取り入れるかを決めたりします。

    企画書作り

    ゲームのテーマやコンセプト、世界観、ストーリー、キャラクターなどがある程度決まったら、いよいよ企画書の作成に入ります。
    企画書作成の作業は一般的な書類作成と同様にOfficeソフトで作っていくと効果的です。
    中でもPower Pointはデザインの作成がしやすいのでオススメです。
    企画書を作成する際は見る人にしっかり伝わるよう、用紙サイズやページ数、企画書に貼る画像、文字のサイズ、見出しの大きさ、色、フォントなどを意識しながら取り掛かりましょう。

    企画書を作る上で押さえておきたいポイント

    指差す男性企画書を作る上で意識しておきたいポイントは以下の3つです。

    • 見る人に分かりやすいよう書く
    • ターゲット層を明確にする
    • 自分が面白いと信じられるゲーム内容にする

    それぞれどのようなものなのかを以下で詳しく見ていきましょう。

    見る人に分かりやすいように書く

    ゲーム制作に携わるスタッフ達は企画書を頼りに自身の作業を進めていきます。
    企画書の内容が分かりづらいと、制作スタッフもどう進めていけば良いのか分からず方向性にズレが生じてしまう可能性があります。
    そのため企画書を作る際は見る人にしっかりと伝わるよう、伝えたいテーマやコンセプト、世界観、ストーリー、キャラクターを明確にすることが大切です。

    ターゲット層(年齢、性別、ゲーム経験歴)を明確にする

    いくら面白い企画書を作れてもターゲット層(年齢、性別、ゲーム経験歴)の分析が不十分だったり適当だと、そのゲームは狙ったユーザーに届かず、売上に響かない結果となってしまいます。
    そのためコンセプトやテーマを考える前にあらかじめ「どの年齢層をターゲットにするか」を考えておくことが重要です。
    ターゲット層をある程度絞り込んだところで、コンセプトやテーマの考案に取り掛かりましょう。

    自分が面白いと信じられるゲーム内容にする

    多くのユーザーにゲームをプレイしてもらうには、自分が面白いと信じられるものでなければなりません。
    当然の話ですが、作成者本人が面白いと思わなければゲームをプレイした人も面白いとは思いません。
    もちろん企画書の役割としては商品になるかを伝えられるかが重要ではありますが、ゲーム制作者として自分の作品を面白いと信じられるというのはとても大切なことです。

    まとめ

    ここまでゲームプランナーとして仕事をする上で大切な企画書作りの工程や作成時のポイントを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
    企画書はゲーム制作における設計図のようなものです。
    ゲームプランナーをはじめ、ゲーム制作に携わるスタッフ達は企画書を元に一本のゲームの完成を目指していきます。
    これからゲーム制作の仕事に携わりたいと考えている方は、ぜひ本記事を今後の参考に役立ててみてください。

    ゲームプランナーになるには?知っておきたい就職方法

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者アミューズメントメディア総合学院 ゲームクリエイター学科
    住所東京都渋谷区東2-29-8
    お問い合わせ0120-41-4600
    詳しくはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/contents/game-director

    目次