イラストレーターの仕事をしていくには

  • by
  • イラストレーターはクライアントから依頼を受けてイラストを制作する仕事ですが、担当することとなる仕事の種類もさまざまなものがあります。
    さらに、イラストレーターはより仕事を円滑に進めていくために行なっておくべきポイントや注意するべきことなど、さまざまなことが挙げられます。
    そこでこのページではイラストレーターの仕事の種類から仕事をする上で必要なことなど、さまざまな視点でお送りしていきます。

    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるイラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの業界や職業を目指す方のための専門の学校です。イラスト系学科をお探しの方はこちらへ。また、キャラクターデザイン学科を知りたい方はこちらへ
    • 1年次は基礎画力の徹底と、応用した表現力を向上し、2年次で就職・デビューを意識したエンターテイメント性を高めるカリキュラムで、2年で未経験者をプロとして育成していきます。
    • 体験説明会では、キャラクターデザインのプロからイラストの書き方など学べますので、ご興味がある方は、是非一度参加してくださいね!体験説明会ページはこちら
    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるイラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの業界や職業を目指す方のための専門の学校です。キャラクターデザイン学科のurlはこちら
    • 1年次は基礎画力の徹底と、応用した表現力を向上し、2年次で就職・デビューを意識したエンターテイメント性を高めるカリキュラムで、2年で未経験者をプロとして育成していきます。
    • 体験説明会では、キャラクターデザインのプロからイラストの書き方など学べますので、ご興味がある方は、是非一度参加してくださいね!体験説明会のurlはこちら

    イラストレーターの仕事の種類

    イラストレーターの仕事の種類 被写体のドラゴンのイラストは、この写真の製作者が描いたものです。[/caption]それでは、まず行なっている仕事の種類について見ていきましょう。
    イラストレーターは描く媒体や対象となるものによって仕事の内容も変わっていきます。
    なので、仕事をするときはどのような仕事があるのかをしっかり知っておくことがイラストレーターとして重要となっていきます。
    今回は、今日イラストレーターの代表的な仕事となっている3種類にしぼった上でご紹介していきたいと思います。

    ゲーム関連のイラストの仕事

    まずイラストレーターの仕事として代表的なものはゲーム関連のイラストの仕事です。
    今日、家庭用のゲームだけではなく、スマートフォンなどでプレイをするソーシャルゲームに登場するキャラクターの制作依頼が入るケースが多く見られることから、イラストレーターの中でももっとも多くある仕事として挙げられます。
    ただし、前者の家庭用ゲームに関連する仕事の場合はゲーム制作会社に所属しているイラストレーターがほとんどを担当しています。
    したがって、フリーランスのイラストレーターでも仕事ができるチャンスを得られるのはソーシャルゲームのイラストの方が多いことを念頭に入れておくと良いでしょう。

    挿絵などのイラストの仕事

    イラストレーターの仕事で次に挙げられるものは、挿絵などのイラストの仕事です。
    挿絵などのイラストは、書籍をはじめ、さまざまなジャンルの雑誌や冊子などのカットなどを担当し、掲載されるときは自分の名前もともに掲載されます。
    紙の媒体からWEBの媒体が加わったことから、仕事の量は一定数あると言えます。
    ただし、挿絵などのイラストの仕事はほかのイラストと比べて単価が高く設定されていない傾向にあります。
    そのため、挿絵などのイラストの仕事に加えて、ほかのイラストの仕事も並行して行っていくようにする必要があることを覚えておきましょう。

    イラストとともにデザインを制作する仕事

    最後に挙げるイラストレーターの仕事は、イラストとともにデザインを制作する仕事です。
    デザインとイラストを制作する仕事は、デザインとイラストを一緒に行なうことから、イラストレーターではなくデザイナーという立場から仕事を担当するケースが多い傾向です。
    さらに、このイラストとともにデザインを制作する仕事の場合は、イラストを制作するだけではなくデザインの中にあるイラストを制作することとなります。
    そのため、デザインがベースとなるため、イラストだけではなく、デザインも担当したいというイラストレーター(デザイナー)だからできる仕事であると覚えておきましょう。

    より円滑に仕事をするには

    より円滑に仕事をするにはここまでイラストレーターの仕事の種類を見て来たところで、次はイラストレーターとしてより円滑に仕事をするために必要なことを見ていきましょう。
    社内の担当者やクライアントと円滑に仕事を進めていくためには下記2つのことをできるようにしておくことが大切です。

    知識や技術を身につけながら働く

    まず1つは知識や技術を身につけながら働くことです。
    イラストレーターは大学や専門学校などでさまざまな知識や技術を学んでくる人もいれば、独学で学んでからなると言う人もいます。
    しかし、スタートラインは違っていても、イラストレーターが使用するアナログ画材やPhotoshopやIllustrator、CLIP STUDIOシリーズやSAIなどのツール、さらにはクライアントからのオーダー内容は日々変わり続けています。
    そのため、イラストレーターは新たな知識や技術を身につけていきながら働いていくことは、日々の仕事を円滑に進めていくためにとても重要なことと言えます。
    なので、イラストレーターとして求められる知識や技術について日々追いかけながら働いていけるように意識を向けていきましょう。

    WEBサービスの理解を深める

    2つ目はWEBサービスの理解を深めることです。
    近年インターネットをはじめ、WEB関連のサービスはさまざまなものが増えてきています。
    なので、会社内に所属している、もしくはフリーランスのイラストレーターいずれも、WEBのサービスに合わせてのイラスト制作を依頼されるケースが多くあります。
    なので、イラストレーターはWEB関連のサービスなどに対しての理解を深めていくことが求められているということを念頭に入れておきましょう。

    イラストレーターとして注意すること

    イラストレーターとして注意することそして、イラストレーターは仕事をしていく上で注意することもあります。
    中でももっとも挙げられることは納期を守り、相手の信頼を得ていけるように進めていくことです。
    イラストレーターの仕事に限らず、クリエイターがかかわる仕事はいずれも締め切りが存在しています。
    もし、締め切りを守れずイラストを納品することができなかったら、依頼をして来たクライアントなどから仕事を切られるだけではなく、イラストレーターとしての立場が危うくなりかねません。
    したがって、仕事をしていくときは、納期を守れるようにスケジュールを管理できるようにすることがもっとも大切といえるでしょう。

    まとめ

    ここまで、イラストレーターという職種の仕事について、さまざまな視点からお送りしました。
    以上を見ての通り、イラストレーターの仕事の種類は3種類あり、仕事を進めていくために必要なこと、そして仕事をする上で注意するべきポイントなどを見ての通り、さまざまなことが求められていることが見えてきたと思います。
    先々イラストレーターとして仕事をするときに、疑問点ができたときはこのページを目に通して、仕事についてより関心を抱いていただけると幸いです。

    >>イラストレーターになるための詳細はこちら

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者 アミューズメントメディア総合学院 キャラクターデザイン学科
    住所 東京都渋谷区東2-29-8
    お問い合わせ 0120-41-4600
    詳しくはこちら https://www.amgakuin.co.jp/contents/chara/
    名前

    目次

    トップへ