TRPGとは?遊び方や関連用語を解説。人気ルールブック3選の紹介も

  • by
  • TRPG」という言葉を聞いたことがありますか?

    TRPGはゲームの一種ですが、ゲームが好きな方でも「遊び方までは分からない」という方が意外といます。

    そこで今回はTRPGについて、概要や遊び方、関連用語などを解説します。

    また、TRPGを遊ぶうえで欠かせないルールブックについても、人気の3選を紹介しています。

    「TRPGについて知っておきたい」「TRPGを遊びたい」

    そんな方はご覧ください。

    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。ゲームクリエイター学科のurlはこちら
      多くの卒業生は、セガゲームス、カプコン、レベルファイブ、スクウェア・ エニックスなどといった有名ゲーム企業に就職をし、ゲームの開発に携わっています。
      入学する学生の95%は未経験ですが、1年生からゲーム開発の実践に携わり、短期間でゲームプログラマーとしてのスキルの習得を目指しています。ご興味がある方は、実際にゲーム開発が出来る体験説明会に来てくださいね!
    • 体験説明会はこちらから。
    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。ゲームクリエイター学科のurlはこちら
      多くの卒業生は、セガゲームス、カプコン、レベルファイブ、スクウェア・ エニックスなどといった有名ゲーム企業に就職をし、ゲームの開発に携わっています。
      入学する学生の95%は未経験ですが、1年生からゲーム開発の実践に携わり、短期間でゲームプログラマーとしてのスキルの習得を目指しています。ご興味がある方は、実際にゲーム開発が出来る体験説明会に来てくださいね!
    • 体験説明会はこちらから。

    TRPG(テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)とは?

    TRPG(テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)とは?
    TRPGは「Table Talk Role-Playing Game(テーブル・トーク・ロール・プレイング・ゲーム)」の頭文字をとり、省略した言葉で「会話型RPG」とも呼ばれるボードゲームの一種です。

    参加者は1人のゲームマスター(GM)と複数のプレイヤー(PL)に分かれ、「ルールブック」という1冊の本を元に、協力して物語を作り上げていきます

    「会話型」と言われることから分かるように、TRPGにおいてゲームマスターやプレイヤー同士の会話が欠かせないことがTRPGの大きな特徴です。

    TRPGの遊び方

    ここではTRPGの遊び方について、用意するものとゲームの流れをまとめました。
    TRPGの遊び方について知りたい方は参考にしてください。

    用意するもの

    • ルールブック
    • サイコロ(ダイス)
    • ペン

    ゲームの流れ

    1. ①ゲームマスターを1人決める
    2. ②ルールブックを元にゲームマスターはシナリオを、プレイヤーはキャラクターを準備する
    3. ③ゲームマスターが準備したシナリオを元に、プレイヤーがキャラクターを演じながら物語を進めていく

    基本的にゲームは、ゲームマスターとプレイヤーが会話をし、コミュニケーションをとることで進みます。

    例えば、ゲームマスターの作ったシナリオによって戦闘が発生したら、プレイヤーはキャラクターになりきって「どう戦うか?」を考え、宣言することで物語は進んでいきます。

    ここで大事なのは“キャラクターになりきって考える”ことです。それぞれが自分の作り上げたキャラクターの設定に従い、行動を決めることが、TRPGの醍醐味の1つと言えるでしょう。

    ただし、会話だけでゲームが完結するケースはなく、サイコロ(ダイス)を使ってキャラクターの行動やその結果を決定する場面もあります。

    TRPGに関連する用語

    TRPGに関連する用語
    ここでは、TRPGで使われる関連用語をご紹介します。
    TRPGを遊ぶならぜひ知っておきたい用語なので、目を通しておきましょう。

    ルールブック

    TRPGを遊ぶために必要な本で、シナリオを考える上で必要な「設定」や、キャラクターを作る上で必要な「ルール」、そしてシナリオ作りにもキャラクター作りにも使用する「データ」などの情報が書かれています。

    基本的には参加者全員が、このルールブックを持参するのが望ましいですが、ゲームマスター1人が所持していれば問題なく遊べます。

    ゲームマスター(GM)

    TRPGにおいて、ゲームの進行役を務める参加者を「ゲームマスター(GM)」と呼びます。

    絶対に必要な役割であり、参加者のうち1人は必ずゲームマスターに就きます。

    物語を語り、進行するのがゲームマスターの役目です。

    プレイヤー(PL)

    ゲームマスター以外の参加者は「プレイヤー(PL)」になります。

    プレイヤーはゲームマスターの語りに合わせ、自分で考えたキャラクターの行動を決めることで、ゲームに参加します。

    TRPGを遊ぶメンバーの集まりを「卓」と呼びます。テーブルを囲んで遊ぶことから使われている用語で、1つにグループを指し「1卓」などと表します。

    また、ゲームを遊べる状態になることを「卓が立つ」と表現することもあります。

    セッション

    シナリオ1つあたりの単位です。

    近年ではオンラインでTRPGを遊ぶことを指して「オンラインセッション」などという使われ方もしています。

    TRPGの人気ルールブック3選

    TRPGで遊ぶには、ルールブックを用意しなければなりません。
    そこで、日本で人気があるルールブック3選をご紹介します。

    「TRPGを遊びたいけど、どのルールブックを選べばいいの?」

    そんなふうに悩んでいる方は、以下の中から選んではいかがでしょうか?

    ①クトゥルフ神話TRPG

    ①クトゥルフ神話TRPG
    日本で圧倒的な人気を誇る「クトゥルフ神話TRPG」は、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの作品をまとめ、さらには設定などを体系化した読み物「クトゥルフ神話」の世界を舞台にしています。

    神秘的かつホラーな世界に、プレイヤーは探索者として挑みます。大人気「クトゥルフ神話」の世界観を感じられるのが、このルールブックの魅力です。

    公式サイトでは、サンプル版の『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』を無料でダウンロードできるので、気になる方はチェックしてみてください。

    >>『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』無料ダウンロードページ

    ②ソード・ワールド

    クトゥルフ神話TRPGに次いで人気が高い「ソード・ワールド」は、国産TRPGの草分け的存在です。

    内容は王道なファンタジーRPGとなっており、ゲーム内でプレイヤーは剣と魔法の世界を旅します。英雄になるもよし、遺跡へお宝探しに行くもよし。ファンタジーの世界を自由に冒険できます。

    また、人間だけではなくエルフやドワーフなど、様々な種族のキャラクターを作れるのも特徴です。

    ③ダブルクロス

    ダブルクロスは、私たちが住む現代世界と同じように見える近未来が舞台になっています。

    何気ない日常を送る人々は、突然「レネゲイド」と呼ばれる特殊なウィルスに感染。超常能力を得てしまいます。

    レネゲイドに関する情報は秘匿されたものの、プレイヤーはそんなレネゲイドの真実を知ってしまい、超常の力を用いて日常を護るために戦う…そんなシナリオです。

    異世界よりも現代や近未来の世界観が好きな方に、ぜひおすすめしたい1冊です。

    TRPGとリプレイ

    TRPGをもっと楽しむために、日本では昔からリプレイが実施されています。

    TRPGをプレイした結果を「読み物」として残す行為で、これが第三者に公開されたことで、TRPGを知らない人でも“ポップで気軽なファンタジー小説”を楽しむことができました。

    その後、TRPGのリプレイ文化はさらに進化し、「リプレイ動画」が増えていきます。
    TRPGをプレイした結果を読み物ではなく、動画として残したもので、ノベルゲームのような作りになっています。

    2010年前後は、このTRPGのリプレイ動画が動画投稿・共有サービス「ニコニコ動画」の定番ジャンルとなったほどの人気を集めました。

    このように日本においてTRPGは、リプレイ文化によって新たなファンを獲得してきたと言っても過言ではありません。

    実際の参加者にとってもリプレイは、ゲームのプレイを振り返る楽しみに繋がるのがメリットです。

    最近ではリプレイを前提とした準備がされているルールブックも増え、以前よりリプレイがしやすくなっています。

    TRPGを遊ぶ時は、ぜひリプレイも視野に入れてみましょう。

    まとめ

    まとめ
    今回はTRPGについて、概要や遊び方、関連用語、人気のルールブック3選などを紹介しました。

    TRPGは、トランプやオセロといったテーブルゲームとはまた異なる魅力を持つボードゲームです。

    RPG系のテレビゲームやファンタジー小説・ライトノベルが好きな方なら、きっと楽しく遊べることでしょう。

    サンプル版の『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』を使えば、気軽にTRPGを試せるのも嬉しいですね。
    ぜひ友達と一緒に遊んでみてください。

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者アミューズメントメディア総合学院 ゲームクリエイター学科
    住所東京都渋谷区東2-29-8
    お問い合わせ0120-41-4600
    詳しくはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/contents/game-director/
    名前

    目次