作画監督の仕事内容とは

  • by
  • デフォルトのアイキャッチ画像

    作画監督の仕事内容とは作画監督という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
    作画監督とはアニメ制作の要とも言える作画工程全体を統括する仕事です。
    今回は作画監督の仕事内容や作画監督の目指し方についてまとめてみました。
    おそらく、そこまで詳しく知らないという方が多いと思うので、この機会に詳しく見ていきましょう。

    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。アニメーション学科のurlはこちら
    • アニメーション学科では、動画/原画などを作るアニメーターやアニメ監督を目指すための「アニメーター・監督専攻コース」と、シナリオライターや、演出、制作プロデューサーを目指すための「制作・プロデューサー専攻コース」があります。講師は「機動戦士Zガンダム」で作画監督を担当する内田順久先生や、「マクロス7」で監督を務める網野哲郎先生など、現場で活躍している方が多くおり、生徒一人ひとりの成長を丁寧に指導しています。
    • 体験説明会では実際にアニメをゼロから作ってみる講座などをやっていますので、ご興味がある人が是非参加してください!
    • 体験説明会はこちら
    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。アニメーション学科のurlはこちら
    • アニメーション学科では、動画/原画などを作るアニメーターやアニメ監督を目指すための「アニメーター・監督専攻コース」と、シナリオライターや、演出、制作プロデューサーを目指すための「制作・プロデューサー専攻コース」があります。講師は「機動戦士Zガンダム」で作画監督を担当する内田順久先生や、「マクロス7」で監督を務める網野哲郎先生など、現場で活躍している方が多くおり、生徒一人ひとりの成長を丁寧に指導しています。
    • 体験説明会では実際にアニメをゼロから作ってみる講座などをやっていますので、ご興味がある人が是非参加してください!
    • 体験説明会はこちら

    作画監督になるための方法

    作画監督になるロードマップ
    作画監督になるためには以下の2つの段階を踏んでいく必要があります。

    1. まずは専門学校で一通りの知識や技術を身につける
    2. 卒業後はアニメーターとして働きながら経験やスキルを積んでいく

    まずは専門学校に入学する

    作画監督になるには、まず初めに専門学校でアニメ制作に必要なノウハウを一通り学んでいく必要があります。
    もともと絵のスキルがある場合は別かもしれませんが、作画監督を目指すとなると絵に関する多くの事柄を熟知していなければなりません。
    そのため、まずは専門学校に通い基礎知識や専門スキルを学んだ方が良いでしょう。

    専門学校卒業後はアニメーターとして経験やスキルを積んでいく

    専門学校卒業後はアニメーターとして経験やスキルを積んでいく専門学校を卒業したからといって、すぐ作画監督になれるという訳ではありません。
    卒業後はアニメーターとしてアニメ制作会社に入社し、現場での経験や実践的なスキルを積んでいく必要があります。
    日々の業務に励んでいく中で必要だと感じたことや今まで知らなかったことは積極的に取り入れていくことが大切です。
    絵に関する能力はもちろん、作画監督は想像力や発想力も大切になってくるので、多くの人の絵に触れて表現やインスピレーションの幅を増やしていくと良いでしょう。

    作画監督とは

    作画監督とはアニメ制作における作画工程の全体を取り締まる重要なポジョションです。
    各話毎のレイアウトや原画を修正し、全体の絵の動きやクオリティーを統一するのが主な業務となります。

    作画監督の仕事内容

    作画マンの仕事は各話の原画に修正を入れて絵柄の統一を図ることです。
    まず始めは原画マンの仕上げたレイアウトに問題が無いかどうかチェックします。
    この時もし統一できていない部分があった場合は原画マンに書き直しを依頼し、納得のいくクオリティに仕上がるまで修正を繰り返します。
    そして原画マンのチェックを終えた後は、動画マンが作成した動画の確認に入ります。
    ちなみに、ここで言う動画とは映像のことではなく、原画を元にして描いた一枚一枚の紙のことです。
    作画監督は一枚一枚の絵を見て、適切な絵が描けているかどうかや、描くべき部分が抜けていないかどうかをチェックします。
    ここでもし何かしらの問題が見つかった場合は、必要な修正分の書き直しを行います。
    作画監督はこのように、各回の作画に問題がないかどうかチェックして、「作画崩壊」などのアクシデントを未然に防ぐのが主たる任務です。
    責任の重い仕事ではありますが、それだけ多くのやりがいの満ちており、収入も他の業種に比べて高いです。

    作画監督に求められるスキル

    作画監督に求められるスキルは大きく分けて3つあります。
    それは高い画力、豊かな想像力、忍耐力です。

    • 高い画力
    • 豊かな想像力
    • 忍耐力やスタミナ

    それぞれ詳しく解説していきますので、一緒に見ていきましょう。

    高い画力

    特別な資格を必要としない作画監督ですが、高い画力を持っていることは大前提です。
    画面の向こう側で見ている人達を満足させるためにも、キャラクターや背景を精密に描いていく必要があります。

    豊かな想像力

    作画監督は0の状態からオリジナルの絵を生み出していく必要があり、そこで重要なのが絵を描くにあたっての構成や完成後をイメージする力です。
    どんなに絵が上手くても豊かな想像力や発想力を持っていなければ、絵を魅力的な方向へと描き上げていくことは難しいでしょう。
    そのため、日頃から他のアニメーターが描いた作品に目を通し、自分の中にあるインスピレーションの幅を広げておくと良いでしょう。

    忍耐力やスタミナ

    作画監督は担当する作品によって長時間のチェック作業を担うことがあります。
    当然ながら長時間に伴い原稿枚数や修正箇所も増えてくるため、業務は通常以上に忙しくなります。
    そんな環境で長期間のあいだ働き続けていくためには、忍耐力やスタミナ等が必要になってくるでしょう。

    まとめ

    作画監督とはどういうものなのか、お分かり頂けたでしょうか?
    今回のポイントをもう一度振り返っていきます。
    作画監督とはアニメ制作の作画工程を統括するポジョションであり、各話の絵柄を統制するのが主な業務です。
    作画崩壊などのアクシデントが生じないよう、原画やレイアウトを各話毎に細かくチェックする必要があります。
    そのため責任の重い仕事ではありますが、それだけアニメが無事に成功した時の喜びや達成感は大きいでしょう。

    作画について詳しく知りたい方はこちら

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者 アミューズメントメディア総合学院 アニメーション学科
    住所 東京都渋谷区東2-29-8
    お問い合わせ 0120-41-4600
    詳しくはこちら https://www.amgakuin.co.jp/contents/animation/
    名前

    目次