アニメ撮影って何?制作現場での仕事について

  • by
  • デフォルトのアイキャッチ画像

    アニメの撮影をする人の脳内イメージアニメ制作には、「撮影」と呼ばれる工程があります。
    主に作品制作の仕上げを行っています。
    しかし、アニメ撮影の仕事と言っても、どのような作業をしているのか想像がしづらいですよね。
    そこでここでは、そんなアニメ制作における「撮影」のポジションについて詳しく解説していきます。
    アニメの制作現場の仕事を知りたい方は、是非参考にしてみてください。

    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。アニメーション学科のurlはこちら
    • アニメーション学科では、動画/原画などを作るアニメーターやアニメ監督を目指すための「アニメーター・監督専攻コース」と、シナリオライターや、演出、制作プロデューサーを目指すための「制作・プロデューサー専攻コース」があります。講師は「機動戦士Zガンダム」で作画監督を担当する内田順久先生や、「マクロス7」で監督を務める網野哲郎先生など、現場で活躍している方が多くおり、生徒一人ひとりの成長を丁寧に指導しています。
    • 体験説明会では実際にアニメをゼロから作ってみる講座などをやっていますので、ご興味がある人が是非参加してください!
    • 体験説明会はこちら
    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの 業界や職業を目指す方のための専門の学校です。アニメーション学科のurlはこちら
    • アニメーション学科では、動画/原画などを作るアニメーターやアニメ監督を目指すための「アニメーター・監督専攻コース」と、シナリオライターや、演出、制作プロデューサーを目指すための「制作・プロデューサー専攻コース」があります。講師は「機動戦士Zガンダム」で作画監督を担当する内田順久先生や、「マクロス7」で監督を務める網野哲郎先生など、現場で活躍している方が多くおり、生徒一人ひとりの成長を丁寧に指導しています。
    • 体験説明会では実際にアニメをゼロから作ってみる講座などをやっていますので、ご興味がある人が是非参加してください!
    • 体験説明会はこちら

    アニメ撮影になる為には

    アニメ撮影になる為には
    アニメ撮影の仕事をしたいなら、アニメの専門学校などで学んだ後、制作会社に就職するのが一般的です。
    他には、美術大学などから就職する場合もあります。
    学校が会社を紹介してくれることもあるので、どちらかには行っておくのがおすすめです。
    また、高卒でそのままアニメ撮影の仕事に就く人ということは少ないのも特徴です。
    専門技術なり知識なりをしっかり学んだ上で就職活動をするべきだと言えます。

    アニメ撮影とは

    アニメ撮影とは、各制作部署からあがってきた素材を一つにして実際に放送されるアニメーションにしていく仕事のことです。
    特殊効果などを上から入れることも可能です。
    完成したアニメを一番最初に見ることが出来る工程になります。
    細かいチェックやリテイクなどを挟むので、完成までには時間がかかりますが、大きな達成感を感じることが出来ます。
    また、撮影と言ってもカメラを使うことはありません。
    現在はパソコンに素材を取り込んで、アニメーションにしていきます。
    撮影と呼ばれているのは、パソコンが普及する前まで実際にカメラを使ってアニメーションを作っていた時の名残です。

    アニメ撮影の仕事について

    続いては、アニメ撮影の仕事について更に詳しく解説していきます。
    アニメ撮影は、テレビシリーズものであれば大体20分ちょっとの放送時間がある為、300カットほどを作成します。
    映画作品の場合には、作品の規模によって大きくカット数が異なります。
    テレビシリーズは、1話ずつ撮影している訳ではなく、基本的には複数話が同時進行しています。
    その為、誰がどの話を撮っていて、どれくらい時間がかかるのか、等の情報共有が欠かせなくなります。コミニュケーション能力は必須です。

    基本的な仕事の流れ

    アニメ撮影の基本的な仕事の流れは、以下になります。
    この流れを1カットずつ行っていきます。

    1. 各部署から素材をもらう
    2. 素材を合成し、作品のイメージに合わせて特殊加工などを行う
    3. 撮影監督のチェック
    4. 問題がなければ完成

    撮影監督からのOKが出なければ、もう一度作成することになります。
    新人のうちは、やり直しが多くなってしまう為に作成できるカット数は少なめになることもあります。
    こんな時のために、先輩や同僚としっかりコミュニケーションをとっておきましょう。

    本撮と線撮

    また、アニメ撮影には、本撮と線撮と呼ばれる大きく分けて2種類の作業があります。
    本撮は、いわゆる仕上げ段階のアニメーションに使われる全ての素材が集まった状態の撮影です。
    一方、線撮はアフレコなどに間に合わせるために、一旦未完成な状態(色なしの状態など)で撮影することです。
    線撮は、動画、原画、絵コンテだけなどの完成形がない状態での撮影になるため、技術が問われます。

    働く時間

    撮影として働いている人たちアニメ撮影の担当者が働く時間は、所属している会社によって異なります。
    ある程度の人数が働いているためにシフト制で回している会社もあれば、今いる人数ぎりぎりで回していることもあるからです。
    基本的には週5日の休み2日をベースに働いています。
    また、毎日徹夜ということはありませんが、納品前日などは徹夜での作業になる場合もあります。
    その辺りも所属する会社によって異なるので、入社する前に社員がどのような働き方をしているのか確認する必要があると言えます。

    アニメ撮影に求められるもの

    では、ここからはアニメ撮影に求められるものを解説していきます。
    主に求められるのは、以下の3点です。

    • 専門ソフトウェアに関する知識
    • タイムシートに関する知識
    • 時間厳守で作業を行える能力

    これら3点について、より見ていきましょう。

    専門ソフトウェアに関する知識

    アニメ撮影の仕事は、専門ソフトウェアで行われます。
    その為、専門ソフトウェアの知識は知っておかなくてはなりません。
    専門ソフトウェアの扱い方については、アニメの専門学校で教わるのが一番です。
    独学でも学べますが、直接専門の先生に教えてもらった方が覚えるのが早いからです。

    アニメ撮影に使われる主なソフトウェア

    アニメ撮影の際、主に使われるソフトウェアは、「AfterEffects」です。
    他にも「Celsys RETAS STUDIO [CoreRETAS]」や、「CAS Animo」などがありますが、「AfterEffects」の方がメジャーなので、専門学校でもこちらを主に教えています。
    独学の方もまずはこのソフトウェアの使い方を勉強するようにしましょう。

    タイムシートに関する知識

    アニメ撮影の仕事は、タイムシートと呼ばれる指示書を見ながら行います。
    このタイムシートには、時間経過と共にセリフのタイミングや、セル番号などが記載されているので、その意味などは知っておく必要があります。
    ただ、タイムシートは制作会社によって形式が異なったりする場合もあるので、実際に会社に入るまでは大まかな知識だけあれば十分です。
    ある程度読める状態にしておくために、専門学校などで学んでおきましょう。

    時間厳守で作業を行える能力

    時間通りに仕事を終わらせる人たちアニメには、放送日や公開日があります。
    その為、期日までに必ず完成させられるように、時間厳守で作業を行う能力は必要です。
    タイムシートを正しく読みとり、早く作業を終わらせられるように効率的な働き方が求められます。

    まとめ

    いかがでしたか。
    この記事では、アニメ撮影の仕事について詳しく解説してきました。
    アニメ制作の中で、撮影が重要な役割を担っているということが分かったのではないでしょうか。
    ここまでの内容を簡単にまとめてみます。

    • アニメ撮影は制作の仕上げ作業
    • アニメ撮影には「本撮」と「線撮」と呼ばれる作業がある
    • 「AfterEffects」やタイムシートの知識があると就職に便利
    • 専門学校や美術大学などを経て、就職するパターンが多い

    アニメ撮影の担当者は、視聴者よりも先にアニメの完成形を見ることが出来ます。
    アニメが好きな方にとっては、この上ない喜びになりますね。
    しかしその代わりに、高いクオリティが求められるので、専門知識をしっかり学んでおきましょう。

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者 アミューズメントメディア総合学院 アニメーション学科
    住所 東京都渋谷区東2-29-8
    お問い合わせ 0120-41-4600
    詳しくはこちら https://www.amgakuin.co.jp/contents/animation/
    名前

    目次