MENU

アミューズメントメディア総合学院

入学イベント
資料請求
WEBエントリー

体験説明会

ゲームクリエイター学科体験説明会

7/27(日)
開催

【普段の授業を体験してみよう!】ゲームの仕組みがわかる!初心者向けゲームプログラミングの体験講義を在校生と受けよう!



ゲームクリエイター学科 
担当講師
小林 総満先生



<プロフィール>
家庭用ゲームの個人開発を主軸としながら、Unityエンジニアとしての出向案件も受託。
乃木坂46が出演するTV番組「東京パソコンクラブ ~プログラミング女子のゼロからゲーム作り~」に出演。



開催日程:2025年7月27日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。

この説明会に申し込む


⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ


【わかること】
プログラミングを習ったことがない人も、1からゲーム業界に必要な基礎知識を学べる体験講義です!
高校や大学でプログラミングを習ったことがない人でも、習った経験がある人も参考になる1日です!

【できること】
「ゲームプログラミング「イチから」講座」(45分)
→ゲーム制作の基礎技術を体験して、ゲーム業界に入る方法と併せて講義します!

「在校生との学院生活のお話し」(15分)
→在校生から直接講義内容や生活について質問や相談ができます。

7/27(日)
開催

【普段の授業を体験してみよう!】就職で差がつくゲーム企画書ポートフォリオ見学



ゲームクリエイター学科 
学科担任
渡辺洋幸先生



<プロフィール>
大学卒業後、エム・ティー・オー株式会社(DSやWiiなど、任天堂ハードが主なパブリッシャー)に入社し、ゲームソフトのディレクターや企画立案、シナリオ制作を担当。その後、アミューズメントメディア総合学院に入社し、「なべてぃ」の愛称で学科担任を行っている他、共同制作や産学共同プロジェクトの企画管理も担当しています。



開催日程:2025年7月27日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。

この説明会に申し込む


⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ


【わかること】
ゲームプランナーになるにはゲームの企画書が必須…。この体験ではその企画書を「こんなゲームがあったら良いのに…」という思いを具現化するための知識について理解できます。
30年以上の歴史があるAMGの実績をベースに大手ゲーム企業に通りやすい企画書の秘訣を全て公開します!

【できること】
ゲーム企画書見学会(45分)
実際に内定を獲得した企画書の構成と特徴や書類選考を通過する企画書の共通パターン
など、AMGがこれまでの実績で得た情報を元ゲームプランナーの担任が伝授します!
また在校生の企画書も見学することができるので、就職で意識している所などを理解できます。

「在校生との学院生活のお話し」(15分)
→在校生から直接講義内容や生活について質問や相談ができます。

8/3(日)
開催

【来校型】コードが読めなくても大丈夫!ゲーム制作の基礎を学べる体験会!



ゲームクリエイター学科 
学科担任
渡辺洋幸先生



<プロフィール>
大学卒業後、エム・ティー・オー株式会社(DSやWiiなど、任天堂ハードが主なパブリッシャー)に入社し、ゲームソフトのディレクターや企画立案、シナリオ制作を担当。その後、アミューズメントメディア総合学院に入社し、「なべてぃ」の愛称で学科担任を行っている他、共同制作や産学共同プロジェクトの企画管理も担当しています。



開催日程:2025年8月3日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。

この説明会に申し込む


⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ


Unreal Engine 5を使ったゲームデザインの基礎からキャラクター設定までを学べる体験会!
現役ゲームクリエイターが実際に行っている講義を受講することができます!

【こんな方にオススメです!】
・Unreal Engine 5でのゲーム開発を学んでみたい!
・未経験からの就職や転職に向け、スキルを磨きたい!
・業界のプロクリエイターを目指す仲間を作りたい!

専攻やカリキュラム以外にも、今後のキャリアやご不安、お悩み等、どのようなことでもお聞きください!
担任と在校生から実際に通う学院の生活を聞けるので、学校選びにとても参考になります。
在校生の制作作品や内定先の企業なども年次ごとにご紹介します!

【AMG3つの特長】
① 「3段階適正セレクト方式」
→専攻を複数学んで進路を決められる!
②「プロジェクト型学習」
→ゲームを作りながら学ぶから挫折しない!
③「エージェント型個別キャリアサポート」
→ 就職サポートと業界とのコネクション!

AMGでは2年間で未経験からゲーム業界を目指すことができる『唯一』のゲームクリエイター養成校です!
熱意と情熱をお持ちの方、ご参加お待ちしております!

8/9(土)
開催

【来校型】『ダンガンロンパ』シリーズを手掛ける小高和剛さんによる「シナリオや世界観で魅せる」ゲームの作り方

  • guest
    小高和剛 さん (ディレクター/シナリオライター)

    ゲームの企画やシナリオ、マンガや小説の原作、テレビアニメの監修など多岐にわたり活動。
    代表作『ダンガンロンパ』シリーズの後に独立、現在はトゥーキョーゲームス株式会社代表を務め、『超探偵事件簿 レインコード』『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』などをリリース。


開催日程:2025年8月9日(土)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。

この説明会に申し込む


⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ


ゲームの企画やシナリオ、マンガや小説の原作、テレビアニメの監修など多岐にわたる活動で知られる小高和剛さんをゲストに迎え、『ダンガンロンパ』シリーズや最新作『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』等のシナリオや世界観で魅せる作品を例に、多くのファンを惹きつけるゲームの作り方についてお話しいただきます。

8/24(日)
開催

【来校型】大手内定&入学半年の学生が制作したゲームをプレイできる!



ゲームクリエイター学科 
学科担任
渡辺洋幸先生



<プロフィール>
大学卒業後、エム・ティー・オー株式会社(DSやWiiなど、任天堂ハードが主なパブリッシャー)に入社し、ゲームソフトのディレクターや企画立案、シナリオ制作を担当。その後、アミューズメントメディア総合学院に入社し、「なべてぃ」の愛称で学科担任を行っている他、共同制作や産学共同プロジェクトの企画管理も担当しています。



開催日程:2025年8月24日(日)
開催時間:13:00~15:30(予定)
※受付開始/12:30
集合場所:東京校(本館)
〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8(JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分)
備考:要予約、参加無料
※中学生、保護者の方もご一緒に参加頂けます。

この説明会に申し込む


⇒ご予定が合わない方は平日開催の個別相談会へ


ゲーム業界を目指すなら、まずは体験から!本校の体験講義では、在校生が実際に制作したオリジナルゲームをプレイできます。
大手ゲーム会社に内定した先輩が手がけた本格派の作品から、入学してわずか半年の学生がチームで作り上げたフレッシュなゲームまで、幅広いレベルの作品を用意しています。開発の裏側や、学生ならではのアイデアに触れられる貴重なチャンス!ゲーム制作に興味がある方、将来ゲームクリエイターを目指す方は、ぜひご参加ください!

【こんな方にオススメです!】
・ゲーム業界に興味があり、将来クリエイターを目指している方
・実際のゲーム制作に触れてみたい高校生や初心者の方
・在校生の作品を通じて、学校の学びのレベルや雰囲気を知りたい方
・自分のアイデアを形にする楽しさを体験してみたい方

【AMG3つの特長】
① 「3段階適正セレクト方式」
→専攻を複数学んで進路を決められる!
②「プロジェクト型学習」
→ゲームを作りながら学ぶから挫折しない!
③「エージェント型個別キャリアサポート」
→ 就職サポートと業界とのコネクション!

AMGでは2年間で未経験からゲーム業界を目指すことができる『唯一』のゲームクリエイター養成校です!
熱意と情熱をお持ちの方、ご参加お待ちしております!