
- この記事は、アミューズメントメディア総合学院の声優学科が執筆しています。
「声優業界ナビ」では、声優業界に興味を持っている方や現在勉強中の方に役立つ内容をご紹介していきます。第18回目は「声優までの道のり:大学・短大の声優学科」です。
- この記事は、アミューズメントメディア総合学院の声優学科が執筆しています。
演技以外にも幅広い知識を学び、感性を高める
大学や短大でも声優を目指せる学部、学科があります。演技の修練に特化した専門学校や養成所、劇団と大きく違うところは、演技の勉強だけではなく、学部や学科ならではの知識や教養を身につけられるところです。
ここで学ぶ知識や教養は、埋もれていた感性に気付いたり、その完成を磨くために役立ってくれるはずです。学校によっては実績のある有名な声優を教授や客員教授として招いているところもあります。
また、四年制大学の場合は、他の養成機関に比べて勉強できる期間が長い分、じっくり学べるところも魅力の1つだといえるでしょう。
また大学では、演技以外も美術や照明、音響効果なども学ぶことができます。

卒業後の進路に幅を広げる
一方、四年間レッスンを受けるにはそれだけの費用がかかります。また、演技以外の座学の講義も必修となる分、実習で演技に触れる時間は減ってしまいます。
限られた時間の中で実力を伸ばしていくためには、スケジュール管理能力や並々ならぬ努力が必要となってくるでしょう。
「声優業界ナビ」は、学院が発行している業界本「業界ナビゲーションブック 声優編」の一部を抜粋してご紹介しています。
東京で声優を目指されている方は「アミューズメントメディア総合学院」で学びませんか?
東京のアミューズメントメディア総合学院の声優学科は、昨年237名の在校生がインターンシップによりプロの現場で仕事をし、業界進出希望者73.8%がプロダクションへ直接所属しています。 「アニメ系声優」「外画系声優」「ナレーター」「アナウンサー」等、充実した教育でデビュー後にプロとして活動を長く続けられる人材を育てます。ご興味がある方は以下のリンクをご覧ください。
監修・運営者情報
監修・運営者 | アミューズメントメディア総合学院 声優学科 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区東2-29-8 |
お問い合わせ | 0120-41-4600 |
詳しくはこちら | https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/ |