
- この記事は、アミューズメントメディア総合学院の声優学科が執筆しています。
「声優業界ナビ」では、声優業界に興味を持っている方や現在勉強中の方に役立つ内容をご紹介していきます。第6回目は「声優のお仕事:アーティスト」です。
- この記事は、アミューズメントメディア総合学院の声優学科が執筆しています。
声優業だけでなくアーティストとしても活動
歌手として音楽活動を行うアーティストは表舞台に立つ仕事といえます。人気アニメやゲームのキャラクターとして主題歌や挿入歌を歌うのが定番ですが、人気声優は自分名義の音楽活動を行うこともあります。
アーティストとして人気の高い声優は、ライブやコンサートも活発に行い、本職のアーティストやアイドル顔負けの観客動員を記録することも珍しくなくなって
きました。

作品の主題歌からブレイクすることも!
アニメやゲーム内のキャラクターとして歌う、タイアップとしての音楽活動だけでなく、声優個人の名義としてCDなどを出すこともあります。
そんなアーティストとして活躍するためには、当然のことながら歌唱力が必須です。さらに、ライブなどに力を入れる場合は、本職アーティスト顔負けのパフォーマンスや、観客を盛り上げるMC的な能力も求められるでしょう。
アニメやゲームのタイアップの場合は、宣伝を目的としたイベントなども頻繁に行われます。歌手として歌う以外に、トークをしたり、ファンの前でゲームをしたりと、一般タレントのようにバラエティに富んだ幅広い活動を要求されることもあります。
そのため、人前でも物怖じせず、あらゆるニーズに応えられる対応力は必須といえるでしょう。
「声優業界ナビ」は、学院が発行している業界本「業界ナビゲーションブック 声優編」の一部を抜粋してご紹介しています。
東京で声優を目指されている方は「アミューズメントメディア総合学院」で学びませんか?
東京のアミューズメントメディア総合学院の声優学科は、昨年237名の在校生がインターンシップによりプロの現場で仕事をし、業界進出希望者73.8%がプロダクションへ直接所属しています。 「アニメ系声優」「外画系声優」「ナレーター」「アナウンサー」等、充実した教育でデビュー後にプロとして活動を長く続けられる人材を育てます。ご興味がある方は以下のリンクをご覧ください。
監修・運営者情報
監修・運営者 | アミューズメントメディア総合学院 声優学科 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区東2-29-8 |
お問い合わせ | 0120-41-4600 |
詳しくはこちら | https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/ |