全学科、第一線で活躍中の現役プロクリエイターが指導!高いスキルが身につきます!

  • イラストレーター 加藤アカツキさん 担当:隔週ゼミ/特別講義[アミューズメントメディア総合学院キャラクターデザイン学科卒業。在学中よりフリーのイラストレーターとして活動を開始。現在は主に書籍の装丁などを中心に活躍中!最新作に神永学の「心霊探偵八雲9」(角川書店)宗田理の「ぼくら」シリーズ(ポプラ社)などがある。]
  • イラストレーター いわさきゆうしさん
  • マンガ家/イラストレーター 両角潤香さん
  • マンガ家/イラストレーター おぎのひとしさん
他にも多数の一流講師が勢揃い!!
  • 体験説明会を申し込む!
  • 資料請求はこちら!!

02.徹底した!現場実践カリキュラム

  • 1年次【クリエイターになる為の基礎づくり!】
  • 2年次【実践的な技術と知識を身につける!】
  • 編集部批評会【学校=制作現場。在学中から豊富なデビューチャンス!】
  • 産学共同カリキュラム【学校=制作現場 在学中から豊富なデビューチャンス!】
  • 実践的個別指導【一人ひとりの個性に合わせて的確に指導!】
  • 体験説明会を申し込む!
  • 資料請求はこちら!!

03.AMGならでは!産学共同現場実践教育!

「本のカバーイラストを手掛けてみたい!」「好きなことを仕事にして生活したい!」「プロとしてさらに多くの人にイラストを見てもらいたい!」「大好きなアニメのエンドカードを手掛けたい!!」
そんな、みなさんの夢を叶えるのが
AMGならではの!産学共同現場実践教育!!

デビューをバックアップするシステム AMG出版!!

そんなAMGの産学共同で夢を実現した学生たち!
その1【2015年卒業の日和こんさんが小説「アポカリプス・ゲーム」の表紙絵と挿絵を担当!!】
その2【2014年卒業の犬倉すみさんが小説「婚活刑事」の表紙絵を担当!!】
その3【2010年卒業の小独活さんが小説「月刊キスカ」(竹書房)にてマンガ『人狼ゲーム』を連載中!!】
その4【2007年卒業のここかなたさんがスマホゲーム『人狼ゲーム for Girl's』のキャラクターデザイナーとして参加!!】
  • 体験説明会を申し込む!
  • 資料請求はこちら!!

在校生からのメッセージ 各学科の在校生から声を頂きました!!

  • 【夢を追いかけています!】ずっとなりたいと思っていたキャラクターデザイナーの夢を追い地方より上京してきました。学校に寮を紹介してもらったのでスムーズに紹介してもらったのでスムーズにスタートできました。キャラクターデザインに関する授業もそうですがデッサンやWebマーケティングのことなど深い部分を学べるのが楽しいです。
  • 【同じ目標の方が身近にいます!!】進路選択のとき、他の学校も考えていましたがAMGが一番親身になって相談ができたので入学を決めました。同じ目標、趣味を持った方が集まっていますので先輩、先生と隔たりなく話をするのがとても楽しいです。
  • 【校外学習が楽しいです!!】自分の画力を上げたいと思い、進学を決めました。必要な基礎や描写に関する勉強はもちろんですが、自分の作品制作の授業が出来るのがAMGならではでとても楽しいです。
  • 体験説明会を申し込む!
  • 資料請求はこちら!!

Q&A よくあるご質問

  • Q1.絵を描くことは好きですが未経験者で自信もありません。ゼロからでも大丈夫でしょうか? A.専門技術や知識は基礎からしっかりと勉強しますので、ゼロからのスタートでも心配いりません。何よりも必要なのは「描くことが好き!」「上手くなりたい!」という気持ちです。
  • Q3.クラスの雰囲気を教えてください。
		A.年齢層・男女比率も気になります! A.学院全体では、18〜20 歳前半の方が多いようですが、最近は社会人経験者や、大学卒業後に入学される方も多くいます。男女比率共に、年度によって異なりますが、男女ともにバランスがとれ、明るく和やかな雰囲気のクラスです。1学年1クラスの担任制を設けており、学生生活のサポートやお悩み相談までしっかりとのってくれます。
  • Q2.もちろん大丈夫です。パソコンも絵描くひとつの画材だと思ってください。デジタルもアナログも数多くの技法がありますので、その中から自分にあった描き方を探していくのが一番です。
  • Q4.デビューのチャンスはどのくらいあるのでしょうか? A.書籍や雑誌、ソーシャルゲームのカードイラストといった、イラストのお仕事について様々な企業さんからお話をいただくことがよくあります。また学院が行っている「産学共同プロジェクト」では学内でコンペを行いますので、全員にデビューチャンスがあります。頻繁にコンペや作品の提出を行い、選出・デビューというAMG独自のシステムを整えています。
  • Q5.ペンタブレットやデジタルソフトを持っていません。買わないといけませんか? A.原則として、入学してから高価なソフトや機材を購入する必要は全くありません。平日9:00〜21:00まで通常授業が行われていない教室は空き教室として開放しています。自宅に機材やソフトが無くても学校で十分に利用可能です。授業課題・自習・個人制作と、自由に活用してください。

楽しく描いてうまくなる!!プロが指導するマンガ・イラストの無料投稿サイト!マンガ・イラストジム by AMG

  • 体験説明会を申し込む!
  • 資料請求はこちら!!

TOPヘ戻る