MENU

入学イベント
資料請求

イラスト学科総合
アミューズメントメディア総合学院

イラスト業界への就職・デビュー実績No.1のAMGで
未経験から即戦力のプロになろう

AMG独自の『現場実践教育』と『産学共同システム』により、
現場と同じ環境で即戦力となるプロの技術やノウハウをしっかりと学ぶことができます。

AMGのイラスト系3学科は、未経験から2年で絵の仕事でのデビューや就職を目指せる東京の専門の学科です。

絵の仕事にも様々な業種があり、ライトノベルなど書籍の表紙や挿絵を描く仕事、イベントのポスターやWEBサイトなどに 使われるイラストなどを担当するイラストレーターをはじめ、ゲームグラフィッカー、キャラクターデザイナー、ストーリーと キャラクターで物語を描くマンガ家、アニメやゲームの業界では必要不可欠になっている3DCGグラフィッカーなど、業種は様々 です。 AMGでは、そのような『絵に関わる仕事』で活躍できるようになるために、あなたの資質や希望に合わせ、より実践的な技術を身に 着けることができる、専門的な3つの学科、マンガ学科、キャラクターデザイン学科、ゲーム・アニメ3DCG学科を東京に用意しました。

続きを読む

実績紹介

アミューズメントメディア総合学院では、『産学共同・現場実践教育』の理念に基づき、実際に販売される書籍やグッズに在校生や卒業生は参加する『産学共同カリキュラム』により、様々なコンテンツを東京で制作しています。この独自の制作機能が学内に確立していることで、豊富なデビューチャンスを生み出しています!

performance

在学中からプロの制作現場を経験し、プロとして仕事ができるのはAMGだけ!

AMG出版とは、オリジナルの電子コミックや小説、絵に関するイラスト本など外部企業と連携して制作するほか、近年ではイラストやアニメーション動画に関連する広告制作やマンガ原作者の創出、海外電子コミック作品の輸出・輸入まで事業を拡張しています。
また、AMGのOB・OGと企業の要望をマッチングさせ、出版の仕事を創出するエージェントサービスとして「AMG作家協会」を2018年に設立。在校生、卒業生問わず、現場で腕を磨いてきた学生の中でも、選りすぐりの実績のあるクリエイターが多数在籍しています。

AMGイラスト3学科を卒業して活躍するプロの方々

マンガイラスト学科

上月 ヲサム

マンガ家

上月 ヲサムさんマンガイラスト学科2年

「月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)にて『ブサメンガチファイター』連載中!

work
©Ryo Hiromatsu
©Osamu Kozuki/SQARE ENIX

メッセージを見る

在学中は講義と並行しながらゲーム開発実習(共同制作)を行い、とても濃い内容の2年間を過ごしました。現在は実際の現場でプロとしてゲームをつくる仕事に就き、とても楽しく充実した日々を送っています。そんな毎日があるのも在学中に一生懸命に努力した結果だと思っています。「私はゲームが大好きです」ぜひ皆さんも私と同じこの想いを胸に、夢の実現に向けて頑張ってください!

閉じる

久世 みずき

久世 みずきさん2003年卒業

『真代家こんぷれっくす! 全8巻』(小学館ちゃおコミックス)が発売中!その後、『まんがのかき方』(汐文社)など著書多数!

work
©真代家こんぷれっくす! 久世みずき/小学館 ©はじめてのキス 久世みずき/小学館

メッセージを見る

作品を作っていると、大変だなあと壁にぶつかることもあります。心底落ち込んだりもしますが、やっぱり印刷されたものを見たり、誰かに評価してもらえると「作品を作るって最高だ!」って感じるのです。 できるだけ多くの人に自分の作品を見てもらえるように、これからもがんばります!

閉じる

キャラクターデザイン学科

いわさきゆうし

アートディレクター/イラストレーター

いわさきゆうしさん2009年卒業

与えられた学びのチャンス全てに参加する姿勢が大切

work
©いわさきゆうし

メッセージを見る

先生方との何気ない会話、教えを、卒業して5年以上経つ今でも思い出す事があります。あの時話されていたのはこういう事なんだと感じる事ができています。その時には重要性は分かずとも社会に出てから分かる事も多いはずです。学生の時には自分で良し悪しを判断するのではなく、与えられた学びのチャンス全てに参加する姿勢が大切だと思っていました。講師や教員の話に耳を傾けていれば技術はもちろん、クリエイターとして必要なものを知ることのできるチャンスの多い学院だと思います。同級生との差に焦ることもあります。技術の成長には必ず個人差があるので、焦らず一つ一つ吸収していけば希望の仕事ができるようになると実感しています。

PROFILEアミューズメントメディア総合学院キャラクターデザイン学科卒業後、ITコンテンツ企業にてデザイナー、企画、運営を経験後に独立。現在はソーシャルアプリの製作、企画の他ハリネズミなどの動物をモチーフに、様々な手法を用いて作品を発信。イラストレーターとしても活躍中。「コップのフチコ」を手がけた、奇譚クラブ監修の「いわさき・まい・へっじほっぐ」フィギュアが話題を博している。

閉じる

ここかなた

イラストレーター

ここかなたさん2007年卒業

                        

精神のベースは学院生活で培われたものだと思っています。

work
©Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.

メッセージを見る

様々な仕事と向き合う機会がありますが、どの仕事に対してもチャレンジ精神を持って経験値を積むべく臨むようにしています。自分で自分に課題を作って、どんな些細なことでも、一歩ずつステップアップしていこうと思います。

PROFILECYBIRD「イケメン大奥」「イケメン幕末」シリーズ、KADOKAWA「5人の恋プリンス」、リベル・エンタテイメント「アイ★チュウ」(チーム天上天下担当)ソーシャルゲーム他、ロッテクレイジーガム放送局コンテンツ「ガム彼!」、Rejet「FORBIDDEN★STAR」のキャラクターデザイン・イラスト等、数多く手がける。アルファポリス「国王陛下の大迷惑な求婚」カバー・挿絵イラスト、 声優・小野友樹&江口拓也のユニット『Teamゆーたく』関連CDジャケット・グッズ・イラスト・デザインなど

閉じる

ゲーム・アニメ3DCG学科

高橋 翼

フリーランス3DCGデザイナー(2016年度 Zbrush特別講義講師)

高橋 翼さん 2011年卒業

好きと決めたら最後まで好きでいてください。 上手く行かない時があっても、努力は必ず報われます!

work
「Belphegor」Creature design by 高橋 翼 @tsubasa

メッセージを見る

自分が学生だった時には、色々な事を経験させてもらいました。授業や開発実習はもちろんの事、その他の活動なんかも・・・(笑)今となっては良い思い出ですけど、学生の時は本当に大変でした。でも、自分が「こうしたい」「こうなりたい」って気持ちだけは忘れずに持っていたので、大変でも頑張れました。これを読んでいる皆さんも「やりたい事」「やってみたい事」があるのだと思います。だからこそ、初心を忘れずにいてください。やると決めたら最後までその信念を貫けば、必ず良い結果が得られます。頑張ってください!

代表作映画「GAMERA」、映画「KAMUY」、ゲーム「モンスターハンター ストーリーズ」 など

閉じる

KACHIN

フリーランスイラストレーター

KACHINさん 2011年卒業

「やってみたい」と言う気持ちを大切にしてください!

work
@KACHIN

メッセージを見る

入学してから僅か2ヶ月後にはアニメやゲームを実際に制作し、大変な日々を過ごして来た成果の結果が学院祭だと思います。 ここでは沢山のプロから厳しい講評を貰ったかと思いますが、厳しいからといって優しくないわけではないのです。 言われたことを一つ一つ噛み締めて達成し、プロの目線に応えようと日々成長を続けていければ必ず成長します。 だから、みなさんも「やってみたい」という気持ちを大切にしてください!

PROFILEゲーム業界で2Dデザイナーとして5年勤務の後、現在はフリーランスイラストレーター。 主にソーシャルゲーム、アーケードゲーム、コンシューマゲーム、グッズ、公式キャラ、TCGで活躍中。

閉じる

ゲームプログラマー学科

マンガイラスト学科

電子書籍がメジャーになってきたことにより、イラストやマンガは紙で楽しむ時代から、絵をスマホやPCで楽しむ時代に変わりつつあります。 デジタル化が進むマンガ・イラスト業界に対応できるクリエイターを育てるため、AMGでは最新の設備と教育環境を東京で整えています。 カリキュラムは基礎から組んでいるため、イラストやマンガを描いたことがなくても2年間でプロを目指していくことができます。

マンガイラスト学科の詳細を見る

マンガイラストのカリキュラムを見る

ゲームクリエイター学科

キャラクターデザイン学科

イラスト、ゲーム、マンガ、アニメ、広告(CM)…。 身の回りに無数に存在するキャラクターは、老若男女を問わず愛される存在です。キャラクターメイキングで大切なのは、アイデアを絵というカタチにするテクニックと、どこにもないオリジナリティ。キャラクターデザイン学科では、独自の『現場実践教育』と『産学共同システム』により、 エンターテインメント業界の現場と同じ環境で即戦力となるプロの技術やノウハウをしっかりと学ぶことができます。「絵を描くことが好き」「キャラクターデザイナーになりたい」というあなたの思いや夢を東京にてとことん応援します。

キャラクターデザイン学科の詳細を見る

キャラクターデザインのカリキュラムを見る

ゲーム・アニメ3DCG学科

ゲーム・アニメ3DCG学科

絵やイラストが描けるだけでなく3DCGの技術があれば、キャラクターのポージングや、背景を含めた構図を考える際に3DCGを補助的に使うことで説得力のあるイラストを描くことが出来ます。
そんな3DCGの技術は、アニメ・ゲーム業界では今や3DCGの技術は世界的に必要不可欠になってきています。しかし、飛躍する業界の需要に対して3DCGを扱えるクリエイターは未だ少人数です。
ゲーム・アニメ3DCG学科では、そんなプロ業界で活躍するために、学校内でのカリキュラムも強化。
業界の最前線で活躍する講師だからできる実践的カリキュラムで、最新の専門的な知識と技術を東京で学び、個性と創造力を磨いてプロフェッショナルな3DCGが使えるクリエイターへ育てます。

ゲーム・アニメ3DCG学科の詳細を見る

ゲーム・アニメ3DCGのカリキュラムを見る

イラスト業界への就職を考えている方へ

イラスト業界の現状

絵・イラスト・マンガ・ゲーム・3DCG作品など、イラストレーターの作品は業界問わず需要が高まっています。特にインターネットやSNSでのイラスト投稿は爆発的な広がりを見せ、東京はもちろん、さまざまな場所でそこから実際の仕事に繋がっていくといったことも多くなりました。イラストレーターの活躍の場は、増え続けていると言ってもいいでしょう。

イラストレーター専門の学校で学べること

デッサン

基礎画力を身につけるために必要なのがデッサンです。立体的な対象物の形や光を捉え、鉛筆やペンを使ってモノトーンで描きます。イラストに説得力を持たせるため、画力を上げるためにはデッサン力が必要になります。

クロッキー人体描写

人体を素早く描く、「速写」ともいわれるのがクロッキー人体描写。10分程度の短時間で人を描写し、何枚も繰り返し描くことで、的確にモノの形を捉える力を養います。

パース

空間の奥行きや遠近感を表現する技術「透視図法」を身につけ、イラスト作成における空間表現・感覚を養います。

背景

遠近法について理解を深め、建物や風景、陰影を表現する力を培っていきます。大小遠近法、上下遠近法、重畳遠近法などさまざまなテクニックを学びます。

写真

カメラを使って、画角の構成やアングル、フレームなどの技術を学んでいきます。レンズを通じてすぐに全体図がわかるのがメリットです。

2DCG

紙に描いたものをスキャンして平面上のCGにするのが2DCGです。ペンタブレットやマウスを使用し、PC上で描くことも可能です。

水彩技法

水性の染料インキや水彩絵の具を使った技法です。にじみ、重ね塗り、グラデーション、スパッタリング、ドリッピング、ドライブラシなどさまざまな技法を学ぶことができます。色の塗り方一つで表現力がぐんと上がります。

アニメーション演習

動きの原理を理解し、頭の中のイメージやアイデアを表現する力を養います。動画作成ツール「After Effect」の使用スキルも習得します。

キャラクターデザイン

アニメや漫画に登場するキャラクターのデザインについて学びます。キャラクターの見た目だけではなく、バックグラウンドや性格まで設定していきます。実際にキャラクターデザインを経験することで、キャラクターが誕生するまでの流れを理解し、キャラクターデザイナーとして活躍できる選択肢も広げていきます。

キャラクタービジネス

特定のキャラクターを通じて、どのように利益を上げていくかがキャラクタービジネスです。イラストレーターやキャラクターデザイナーにとっては重要な知識です。他社に使用させることで発生する著作権使用料や、商品化による利益などについて学びます。

イラスト制作の流れ

01打ち合わせ

クライアントとの打ち合わせを行います。どのような場面で使用されるイラストか、どのようなイメージか、どのような表情がいいか、使用する色はどうするか、納期はいつまでかなど、詳細をヒアリングしていきます。

02見積もり

打ち合わせで決定した内容を踏まえて依頼金額を決定します。受注側が見積もりを提示するケースがほとんどですが、クライアントとの予算の兼ね合いで見積もり額を検討することもあります。

03ラフの制作・提出

依頼内容・スケジュール・見積もり額が決定したら、ラフ画を制作していきます。完成したラフ画をクライアントに提出し、イメージに沿っているかどうかの確認を取ります。

04イラストの制作・提出

ラフ画にOKが出たら、イラストを作成していきます。イラストが完成してから提出する場合と、線画・着彩に分けて提出する場合があります。線画・着彩で分けて提出するのは、大きな修正や変更を防ぐためです。

05イラストの修正・提出

完成したイラストをクライアントに提出し、指摘箇所の微調整や修正を行います。調整が完了したら、完成したものを最終確認してもらうためクライアントに再度提出します。

06データ納品

すべての修正が終わったら、正式なデータにまとめて納品します。クライアント指定の納品形式(PNG・JPEGなど)になっているかどうか、修正がすべて反映されているかを再度チェックする必要があります。

イラストレーターの就職先

デザイン事務所

ポスター、チラシ、パンフレット、WEBサイトなど幅広いジャンルのデザインを扱っているのがデザイン事務所の特徴です。数多くの案件を取り扱っていることが多いので経験を積むことができます。オールマイティーに対応できるイラストレーターを目指す人におすすめです。

出版社

雑誌の1ページにある漫画の一コマや、イラストの作成や軽微な修正を行える人を募集しているのが出版社です。「イラストレーター」という名目で求人募集がかけられていることはほとんどなく、「美術やデザインの知識がある人」などといった内容での募集になります。出版社での経験をイラストレーターとして活躍するきっかけにすることができます。

ゲーム会社

近年、携帯アプリやPCでのソーシャルゲームが人気を集めていることから、ゲーム会社でもイラストレーターが活躍しています。キャラクターデザインやグラフィック、アイテムなどの制作がメインになります。イラストレーターからの人気が高い分野なので競争率が高いのが特徴です。

WEB制作会社

WEB上に表示されるページのデザイナー、WEBデザイナーとしてWEB制作会社で働くイラストレーターもいます。サイトのデザインだけでなく、バナー広告のデザインなども行います。また、WEBページに使用される図やイラスト、アイコンなどのデザインを行うのもイラストレーターとしての業務の一つです。

一般企業の開発部門

一般企業の開発部門では、イラストレーターというポジションではなく、イラストを描ける力を活かして商品開発を行うという活躍の仕方もあります。例としては、文房具の開発やおもちゃの商品企画など。自身の創造性とイラスト作成の知識を活かした仕事として選ばれることがあります。

イラストレーター業界に求められる人材とは

絵を描くことが好きなことはもちろん、デザイン力や色彩感覚はイラストレーターには重要なスキルです。さらに、デッサンなどの基本技術を身に付けることで東京だけではなく様々な都市で絵の依頼に対応できる人材となります。
また、イラストレーターの仕事では、依頼主の要望を理解して表現できる能力も重要ですので、コミュニケーション能力があるとより業界に求められる人材になることができます。

イラストレーター業界に就職するには

イラストレーターの働き方には大きく2通りあります。デザイン事務所やゲーム会社など企業に就職するか、フリーランスとして出版社などから仕事を請け負って仕事をするかに分かれます。
依頼された仕事に合わせて様々なタッチで絵を描くスキルはもちろん、デザイン能力やWEB制作に関する知識、そしてイラストを3Dに出来る技術など特化させたスキルを持つことで、東京をはじめとする多くの場所で、長く活躍し続けることができます。

イラストレーター業界のこれから

イラストレーターの仕事は、書籍や雑誌、ゲームのキャラクター関連の絵の仕事やグッズデザインなど、活躍の場が広がっています。
しかし、需要が高まるにつれ大勢のイラストレーターが活躍するようになり競争率が激しく、特に東京のような志望者の多い地域では実力がないと、生き残れない世界であるといえるでしょう。
そのため、専門的なスキルを身に付けて良い仕事をもらえるような人脈作りや、コミュニケーション能力を身につけることが非常に重要になってきます。

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる

声優エンタメチャンネル放送中
声優エンタメチャンネル放送中