MENU

入学イベント
資料請求

ゲームデザイナー

ゲームデザイナーとは

一般には、ゲーム全体の設計・仕様の責任を持つ人です。会社によっては、プランナーをゲームデザイナーと呼ぶ場合もあります。
ゲームの攻略本に記載されている、細かい部分までを決め込みます。全体の仕様を把握、決定するためメインプランナーと呼ばれる場合もあります。
ゲームプランナー同様、専門的な知識が幅広く必要な職業であるため、専門の学校等、早い段階から学習を進めることができる環境に身を置くのがおすすめされる職業です。

ゲームデザイナーの仕事

ゲームデザイナーの仕事は、専門的な知識を使ってゲーム全体の設計をすることです。 ユーザーが満足するゲームを作るために最適なゲームバランスを考えることや、ユーザーの視点に立ってゲームを設計することが求められます。
ゲームデザイナーは、ゲームディレクターやゲームプロデューサーと考案した企画を企画書にアウトプットしていきます。企画書には、企画を会議で通すために必要な内容、ゲームシステムをはじめとしたアピールポイント等を記載します。
企画が通ったら、他のクリエイターへの指示の基盤となる仕様書の作成に入っていきます。
仕様書が完成したら、プログラマー、グラフィックデザイナー、サウンドクリエイターなどの他のクリエイターに、実際に制作を依頼していきます。ゲームの制作中は仕様書からはわからないような微妙な指示を通して、クリエイター達と認識の齟齬がないように仕様書通りのゲームが完成するように動いていきます。
ゲームの完成が近づいてきたら、ゲームバランスやユーザーインターフェース等に問題がないかなど、ゲームディレクターとともにチェックします。ゲームの制作が終わり、実際にゲームが発売され、ユーザーの手元に届いたら、ゲームデザイナーはそのゲームの分析を行うこともあります。
ゲームをプレイしたユーザーの反応等からゲームの改善点を探り、自分の手掛ける作品がより良いものになるように努めます。特にオンラインゲームは、ゲームの基盤が完成し、サービスを開始したリリース後も、ゲームのアップデートの度にその反響や収益実測といったことが必要になります。そのため、ゲームデザイナーは敏感に世の中の流れを読み取り、常に情報収拾のためのアンテナを張っている必要があります。
専門的な知識や流行を掴む能力もゲームの専門学校では培うことができるので、独学に自信がない場合、進学を考えてみるのは一つの手です。

ゲームデザイナーに求められる能力とは

ゲームデザイナーが担うのは、ゲームの設定や仕組みを考える仕事です。 ゲームをプレイするユーザーを惹きつける世界観を構築しなくてはいけません。
一定のジャンルにおいて専門的な知識を深めていくよりは、多少浅くてもさまざまなジャンルの知識を持っている方が、ゲームデザイナーとしては有利に働きます。 また、それらの知識を身につけるためにも貪欲に知識や経験を吸収し続ける好奇心や探究心も必要です。 たとえば、ユーザーを飽きさせない仕組みはどういうものかなど、既存のゲームを研究する姿勢などが大切になります。
さらに、ゲームの構造を考える上で、ゲームシステムなどを論理的に構築できる思考能力、チームである開発スタッフと円滑にコミュニケーションを取れる能力も必須です。
冒頭でご紹介したようにゲームプランナーと立ち位置が似ていることにより、近年ではマーケティング関係のスキルを求める会社も出てきているようです。 そのため、今まで以上に広い専門性が必要な職業でもあります。

ゲームデザイナーのやりがい

ゲームデザイナーはゲームの制作前の企画段階から、場合によってはマーケティングのためのゲーム制作後の分析まで行います。 そのため、一つのゲーム制作で様々な業務を請け負います。
業務の幅も広く、簡単な仕事ではありませんが、その分自分がデザインに関わったゲームの売れ行きがよく、評価が高いものともなれば、やりがいを強く感じることができるでしょう。 比較的広い範囲で専門的にゲーム制作に関わるので、制作したゲームが好評なら、そのやりがいを他のクリエイターよりも感じることができるでしょう。

ゲームデザイナーになるには?

ゲームデザイナーになるためには、まず開発スタッフとして経験を積む必要があります。 ゲーム制作会社の開発部などで、様々なプロジェクトに関わり、その後ゲームデザイナーにステップアップすることが多いです。 ゲームデザイナーになるために必須の資格はなく、実際には本人のセンスや実績が基準となって評価されます。
ただし、資格は企業やクライアントに対して、デザイナーが持つ知識やスキルを保証してくれるものでもあるので、もちろん、あって損はありません。 仕事の場で自らのスキルをアピールできれば、有利にキャリアアップを進めることも可能なので、自分なりの方法を見つけてみましょう。
また、専門の学校等に通うことで進路サポートを行ってもらうことも可能なので、独学が不安な場合や進路が不安な場合はおすすめです。

ゲーム専門の学校に通うメリット

ゲーム専門の学校に通うことによって、ゲーム業界で働くクリエイターとして知っておきたい基礎的な知識や技術はもちろん、現場でのゲームデザイナーの動きが実際にどのようなものかを把握することもできます。
独学ではなかなか経験できない実際のゲーム制作の雰囲気や流れを味わうことができるのは大きなメリットです。
より早く、ゲーム業界でゲームデザイナーとして働きたいと思っているのなら、ぜひ検討すべきだと言えるでしょう。

ゲーム関係の仕事

アミューズメントメディア総合学院の卒業生の就職先

ゲームクリエイター学科

  • (株)アトラス (株)アトラス
  • (株)カプコン (株)カプコン
  • (株)コーエーテクモゲームス (株)コーエーテクモゲームス
  • (株)サイバーコネクトツー (株)サイバーコネクトツー
  • (株)スクウェア・エニックス (株)スクウェア・エニックス
  • (株)スパイク・チュンソフト (株)スパイク・チュンソフト
  • (株)セガ (株)セガ
  • (株)バンダイナムコエンターテインメント (株)バンダイナムコエンターテインメント
  • (株)マーベラス (株)マーベラス
  • (株)レベルファイブ (株)レベルファイブ

この職業を目指す方へ
おすすめの学科はこちら!

ゲームプランナー学科

ゲームクリエイター学科

あなたの考えたアイデアがゲームに!
学校内でゲームの商品開発、さらには大手企業への就職を実現する実践教育を行います。理想のゲームを生み出すためにより専門的なスキルを学び、ゲームの細かいところまでを考える、ゲームの企画者となるための学科です。

ゲームクリエイター学科の詳細を見る

ゲームクリエイター学科のカリキュラムを見る

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる

声優エンタメチャンネル放送中
声優エンタメチャンネル放送中