ゲームキャラクターデザイナー


ゲームキャラクターデザイナーとは
世界観などの設定を元に、ゲームに登場するキャラクターを制作する職種です。
キャラクターの人気は、作品の人気にも大きく影響を与えるため、ゲームのグラフィックの中でも花形といえます。
ゲームキャラクターデザイナーになるには?
PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックソフトのスキルはもちろんの事、デッサン力や色彩感覚、キャラクターを考え出す発想力なども必要となります。
一枚でも多く描いたイラストやキャラクターたちが就職活動における武器になります。
ゲーム関係の仕事
- ゲームプログラマー(コンシューマーゲームor家庭用ゲーム、アーケードゲームor業務用ゲーム、PCゲーム、ソーシャルゲーム、オンラインゲーム、スマートフォンゲーム)
- ゲームプランナー
- ゲームディレクター
- ゲームデザイナー
- ゲームシナリオライター
- ゲームプロデューサー
- ゲームグラフィッカー
- 3DCGアニメーター/モーションデザイナー
- ゲームキャラクターデザイナー
- VFXデザイナー/エフェクトデザイナー
アミューズメントメディア総合学院の卒業生の就職先
ゲームクリエイター学科
-
(株)アトラス
-
(株)カプコン
-
(株)コーエーテクモゲームス
-
(株)サイバーコネクトツー
-
(株)スクウェア・エニックス
-
(株)スパイク・チュンソフト
-
(株)セガ
-
(株)バンダイナムコエンターテインメント
-
(株)マーベラス
-
(株)レベルファイブ
この職業を目指す方へ
おすすめの学科はこちら!

ゲーム・アニメ3DCG学科
アニメ・ゲーム業界では、今や専門スキルが必要な3DCGの技術は世界的に必要不可欠になってきています。しかし、飛躍する業界ですがクリエイターは未だ少人数です。
ゲーム・アニメ3DCG学科では、そんなアニメ・ゲーム業界で活躍するために、学校内でのカリキュラムも強化。
業界の最前線で活躍する講師だからできる実践的カリキュラムで、最新の専門的な知識と技術を学び、個性と創造力を磨いてプロフェッショナルな3DCGクリエイターを育てます。