ペンタブレットの使い方とは

  • by
  • イラストを描くときや、考えたキャラクターデザインを形にするために欠かせないのが「ペンタブレット」というアイテムです。
    ペンタブレットは日頃鉛筆やシャープペンシルなどを使って紙に描いていくときと同じように、さまざまなデザインを描いていくことができるもので、今日多くの人々が使われています。
    そして、種類や使う前に確認した方が良いこと、そしてより操作しやすくするための使い方などをあらかじめ知っておくと、ペンタブレットでより良い作品を制作することができるようになります。
    そこで今回は、ペンタブレットの使い方に注目し、さまざまな方向から解説していきます。

    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるイラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの業界や職業を目指す方のための専門の学校です。イラスト系学科をお探しの方はこちらへ。また、キャラクターデザイン学科を知りたい方はこちらへ
    • 1年次は基礎画力の徹底と、応用した表現力を向上し、2年次で就職・デビューを意識したエンターテイメント性を高めるカリキュラムで、2年で未経験者をプロとして育成していきます。
    • 体験説明会では、キャラクターデザインのプロからイラストの書き方など学べますので、ご興味がある方は、是非一度参加してくださいね!体験説明会ページはこちら
    • この記事の監修者
    • アミューズメントメディア総合学院は、東京恵比寿にあるイラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、小説、声優などの業界や職業を目指す方のための専門の学校です。キャラクターデザイン学科のurlはこちら
    • 1年次は基礎画力の徹底と、応用した表現力を向上し、2年次で就職・デビューを意識したエンターテイメント性を高めるカリキュラムで、2年で未経験者をプロとして育成していきます。
    • 体験説明会では、キャラクターデザインのプロからイラストの書き方など学べますので、ご興味がある方は、是非一度参加してくださいね!体験説明会のurlはこちら

    ペンタブレットの種類とは

    ペンタブレットは大きく2種類あり、いずれもパソコンに接続することで使用できるものがほとんどですが、近年はワイヤレスで使用できるものもあるということを念頭に入れておくと良いでしょう。
    では、ペンタブレットの種類ごとに特徴を見ていきましょう。

    板タイプ

    板タイプと呼ばれているペンタブレットとは、かつて主流であったもので、液晶タイプより安価で手に入れることができます。
    板タイプは、ペンとタブレットと分かれており、タブレットの部分にはモニターが設置されていません。
    なので、イラストなどのデザインを描くときは、タブレットではなくパソコンのモニターを見ながらペンで操作をしていきます。
    そのため、紙に描いているときとは異なる姿勢で作業を進めていくこととなるので、自分にとって描きやすい使い方を研究していくことが重要となるタイプと言えます。

    液晶タイプ

    液晶タイプと呼ばれているペンタブレットは、板タイプのタブレットから新たに生まれたものです。
    液晶タイプもまた、ペンとタブレットと分かれていますが、タブレットの部分にモニターとなっているため、イラストなどのデザインを描くときは、タブレットのモニターを見ながらペンで操作することができます。
    ペンタブレットとして操作がしやすいタイプであると言えますが、価格設定はサイズによっては板タイプより高く設定されているので、多くの人の手にはまだ普及しにくいという状況といえるでしょう。

    使う前に確認すること

    次はペンタブレットの使い方を学ぶ前に確認しておくことについて見ていきましょう。
    使い方を学ぶ前に、確認してほしいことは大きく2つあり、いずれも操作をする前に見ておくとより使いやすくなるので、一つ一つここで押さえておきましょう。

    ペンタブレットの設定

    ペンタブレットの設定1つ目は設定を確認しておくことです。
    ペンタブレットの設定は、ペンタブレットをパソコンに接続し、ソフトウェアをインストールすると設定を確認することができます。
    ペンタブレットは初期設定のままとなっているケースが多いので、自身がペンタブレットを操作するときに不自由を感じないように設定しておくことが大切です。
    主に見ておくと良い点としては、タブレットと画面の範囲を設定するマッピングや、ペン先の傾き角度をどの角度にするのか、どの程度の筆圧を標準とするのかなどが挙げられます。
    また、ペン先の設定は使用するデザインソフト(Photoshopなど)にもあるケースも見られるので、デザインソフトの設定画面も確認しておくと良いでしょう。

    芯のタイプ

    2つ目はペンで使用する芯のタイプです。
    ペンタブレットの芯の種類は、商品に購入したタイプだけではなく、多くの種類があります。
    使用する用途や自身のイラストの作風やペンでのタッチなど、自身がイラストを制作する上で、描きやすい替え芯を見つけていくようにしていくことも操作性を良くするためには大切なことです。
    ペンタブレットの芯は替え芯で販売されているケースもあれば、商品によってはペンタブレットのスタンドに複数の種類の替え芯が収納されていることがあります。
    なので、自身で操作して使い方に慣れていきながら、使いやすい替え芯を見つけられるようにしていけるように工夫をしていきましょう。

    操作しやすくするための使い方

    最後に、ペンタブレットをより操作しやすくするための使い方について見ていきましょう。

    紙に描いている感触に近づける

    紙に描いている感触に近づける操作しやすくするための使い方とは、紙にイラストなどのデザインを描いている感触に近づけることです。
    ペンタブレットを使っていく上で多くの人があたる悩みとして挙げられるのが、紙に書いている感触よりもすべってしまい、うまく描けないという点です。
    そこで、ペンタブレットをより紙にイラストやデザインを描いていく感触に近づけていくためにできる対策として挙げられるのが、ペンタブレットにコピー用紙などのうすい紙を貼り付ける方法です。
    ペンタブレットの描く部分に紙をマスキングテープなどで貼りつけておくことで、紙にイラストなどのデザインを描いている感触に近づけることができます。
    なので、ペンタブレットで描いているときの感触がすべりやすいと感じたときは、この方法を一度試してみるのも良いでしょう。

    まとめ

    ここまで、ペンタブレットの使い方について、さまざまな方向から見ていきました。
    種類ごとの特徴を見た上で、より良く使用できるように確認することや、操作する上での使い方が見えてきたのではないでしょうか。
    イラストを描く、もしくはゲームなどのキャラクターなどのデザインをしたいと志し、ペンタブレットを手に取ったときに、どのようにすれば良い使い方ができるのかを探しているときに参考にしてもらえるとうれしいです。

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者 アミューズメントメディア総合学院 キャラクターデザイン学科
    住所 東京都渋谷区東2-29-8
    お問い合わせ 0120-41-4600
    詳しくはこちら https://www.amgakuin.co.jp/contents/chara/
    名前

    目次

    トップへ