1年生課外授業~歌舞伎観劇~
2012年7月24日 | 声優学科
夏真っ盛りですね!
大阪校声優タレント学科担任のまいこはんです。
天神祭りの今日、1年生が大阪道頓堀の松竹座へ
歌舞伎観劇授業に行ってまいりました。
観劇する前に先生から説明を受けて、いざ入館!
今回は三代目中村又五郎さんと四代目中村歌昇さんの
襲名披露もあり、多くのお客様が来場されていました!
演目は
「双蝶々曲輪日記 引窓」
「棒しばり」
「荒川の佐吉」
の三演目でした。
日常で触れない独特の世界観、衣装に圧倒されっぱなしでした。
しかし、内容は現代を生きる私たちにも理解できる
人間の心情を描いた作品だったので
非常にわかりやすく、学生の多くが食い入るように観ていました。
終演後、学生に感想を聞いてみました。
巽涼香さん
「とてもよかったです! 特に印象に残っているのが
『荒川の佐吉』のラストの佐吉と卯之吉がお別れするシーンです。
本当は別れたくないけれど、卯之吉を思って去っていく
心情の描き方、演出に思わず涙しました」
吉良真弥くん
「観客の方の掛け声(大向こう)が印象に残っています!
この掛け声が合いの手になって舞台がより盛り上がるのかな、と思いました」
堤理衣さん
「最初の『双蝶々曲輪日記 引窓』で表情で感情が伝わってくるところです。
3階の遠い席でも台詞がなくとも伝わってくる演技に感動しました。
演技の中で表情もとても大事だということを気づきました」
歌舞伎という伝統ある演劇から多くのことを学んだようです。
今回学んだことをしっかり声優としての演技に活かしてくださいね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★☆7月29日(日)は体験説明会を開催☆★
ゲストに大阪校 声優タレント学科 卒業生の高坂篤志さん(尾木プロ THE NEXT)
(出演作品「ヘタリア」のエストニア役やギリシャ役など)
をお迎えしてアフレコ体験が出来ちゃいます!
来春ご入学をご検討の方には、入学金免除や入学前からのレッスンなど
各種特典が付いた AOエントリーを受付中!
webからもお申し込み頂けます!AOエントリー申し込みは☆コチラから☆
保護者の方・お友達とご一緒にぜひご来校くださいね。
説明会のお申し込みは☆コチラから☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□