MENU

入学イベント
資料請求
WEBエントリー

学院BLOG

Blogタイトルイメージ
Blogタイトルイメージ

【東京校】みんなで一緒につくりましょう。~個別指導ゼミ~

2011年6月1日 | 小説・シナリオ学科

こんにちは、ナベミです。4月、5月と駆け抜けてきて、もう6月になろうとしています。早いものですね。
皆さん、新しい環境には慣れましたか? どんなときも最初のころの気持ちを忘れず、いろいろなことに取り組んでいきましょう!

とはいえ。
いいアイデアが浮かばない、このプロットのこんなところが納得できない、その他諸々……誰にでもあります。必ずぶつかる、壁のひとつです。
こんなときは、あまり思い悩まずに他の人の知恵を拝借しましょう。素敵なお話は、作家ひとりで作り上げるものではありません。周囲の人々が持つ、自分にはない発想や感性に触れ、よりよいものへとしていくのです。

というわけで、個別指導ゼミが開催されました!
これは月に一度、全学年をシャッフル、ランダムに組まれた少人数のクラスで行います。いつもと違う顔ぶれで、普段の講義とはちょっと変わったことに取り組むものです。

初顔合わせ。席順にならって自己紹介タイムです。好きなもの、書きたいこと……あっ、私もそれ好き(書きたい)! ……ここから新しい交流が始まることも。
まずは1年生にお手本を、ということで、今回は私たち2年生がプロットを提出しました。うーん、ドキドキです。
手元のプリントを読み込む目は、皆さん真剣そのもの。ドキドキは最高潮。
そして、このプロットをよくするためにはどうすればいいのか。いよいよ話し合いの時間です。
ひどいことばかり言われてボッコボコに……なんてことはありません。皆さん、苗に水をやるような気持ちです。育て、育て。余計な枝葉は思いきって切り落としちゃいましょう。

「オチはこんな感じでもよいのでは?」「ここはもっと詳しく設定すると面白くなるかも」、様々な意見が出ます。その中で「あっ、そういえば……」といった感じで脱線することもしばしば(笑)。
皆さん、持っているものはバラバラです。思いも寄らないところで、思いも寄らない引き出しが開くことがあります。これが、面白いお話の素材になることだって、もちろんあります。こうしてプロットの質をどんどん高めて、最高の状態で原稿に落とし込みましょう。

余談ですが。会話の中で、各人の取り組みの状況が耳に入ってくることがあります。
えっ、この間ポストに突っ込んできた? あともうちょっとで書き上がる?
ひいぃ、焦る、焦る。これもいい刺激ではあるのですが(笑)。それぞれのペースで参りましょう。

********************************
アイコです! ゼミの次の日が複数の新人賞の締め切りでしたね。
私も次の日に、たくさんの投稿確認届を受け取りました。
今回のゼミで提出されたプロットが、作品として完成するのがとても楽しみです!
ノベルス学科ではこのように、いろんな授業を行っていますよー。

今週末は、なんと地区説明会があります!
札幌、仙台、名古屋、岡山と広範囲にわたっての地区説明会。
あなたのお住まいの街もあるかもしれません。
東京や大阪まで出られなくても、学院スタッフと直接お話のできる良い機会ですので、
お近くにお住まいの方は是非参加してくださいね!
地区説明会の予約はこちらから! みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

体験説明会 資料請求

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる