両角潤香先生 特別講義、開催しました!
2017年2月24日 | マンガイラスト学科
こんにちは!教務のワガオです(^^)
いよいよ卒業式がせまってきました。
卒業してからも当学院では、皆さんを全力でサポートしていきます!
定期開催の特別講義も、機会があれば今後もぜひ参加してくださいね♪
さて、去る2/8(水)にもマンガ学科の講師、両角潤香先生の特別講義を開催しました!
【特別講義】
「クラウドヘブン―壊れゆく彼女―」からみるマンガの作り方!!
同作品は「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)で連載中の両角先生の人気作。
普段はお目にかかれない出版社へご提案された企画書やネームも公開いただきました!
一つのマンガの企画がどう考えられ、どんな修正を経て世の中に出版されていくのか
丁寧にご説明いただきました。
講義内容の一部をご紹介すると…
・魅力的なキャラクターの作り方
・世界観の設定方法
・大胆なコマ割りや読ませるページのテクニック
・ストーリー構成のテクニック
・単行本の表紙カバーのメイキング
・トレンドの取り入れ方 などなど…
これからマンガ家を目指すのに重要なネタが満載で、
参加した学生たちも真剣に聴講し、あっという間の90分間でした。
両角先生、貴重なお話をありがとうございました!
今回の特別講義でもたびたび出たキーワード「魅力的なキャラクター」。
やはりマンガが面白くなるカギは、キャラクターが握っているようです。
魅力的なキャラクターが設定できると、どんどんストーリーも膨らんでいきます!
ストーリー作りが苦手な人は、まずはキャラクター設定から始めてみませんか?
2月26日(日)
【W体験フェスタ!】魅力を引き出す!マンガキャラの作り方 初級編
プロのマンガ家が徹底解説!ぜひこのチャンスをお見逃しなく♪
ご予約は下のボタンからどうぞ!