【東京校】マンガ学科新入生オリエンテーション開催!!
2015年5月16日 | マンガイラスト学科
こんにちは!
初めまして、今年度からチューターになりました綾瀬です。
マンガ学科の近況をどしどしお伝えしてまいりますね!よろしくお願いします!!
さて、今年もマンガ学科にフレッシュな新入生がやってきました^^
毎年恒例、入学してすぐに行うのは新入生歓迎オリエンテーション。例年よりもっと今年は盛り上がりましたよ~!
それぞれグループが出来て各々何の種目に出るか決まったところで、始めに行われるの種目は『辛子入りロシアンルーレットシュークリーム!』(長いっ)
今年のシュークリームには8個のうち3つ辛子入り…。担任のメガネ先生と共にねり辛子チューブ1本分使い果たしてやりましたよ…!なんとか辛子入りだとバレないように入れるのが大変でした!
が、
辛子仕込みで役を担っていたメガネ先生が、辛子入りにひっかかっているではありませんか~!
(ちなみにメガネ先生は一人少ないグループに参加していました)
メガネ先生「か、辛子ってこんなに辛かったんだ…!!!」
地球は青かった…!のあのセリフに似ているなと思ったのは私だけですかね!笑
半額さんも辛そう…!
『記憶スケッチ』
今回の記憶スケッチは例年以上に難しいお題がそろっていたかと思います!
チームのために奮闘する1年生…!頑張っていました!
『紙飛行機飛ばし』
ルールは簡単、一番遠くまで紙飛行機を飛ばした方が勝ち!
なのですが、紙飛行機といってもただの紙ではありません!ダンボールやら買い物した際のレシートまで…(笑)
飛ばしたのに足場まで戻ってきてしまった…!!
チーン。
『片足バランス』
この片足バランスでは、目を瞑る!跳んで動いてはいけない!のルールがあり、目を瞑る事はかなりバランス感覚を奪うものです…!
チームのために体を張る一人一人にそれぞれへの声援が飛び交いました*^^*
『腕相撲大会(左手)』
最後の種目となる腕相撲大会では男女共に
「負けねっす…!」
「腕をへし折ってやりますよ!」
「まったく、生意気なヤツらっすね~ほんとに笑」
などとノリの良い意気込みを連発する1、2年生!終始笑いと声援に包まれた腕相撲大会でした^^
出場メンバーになぜか先生が…!ラスボス感、はんぱねえっす先生…!笑
去年に引き続き、今年で二冠を制したチャンピオン
全種目の行程が終わり、優勝したチームには画材セット、最下位のチームには後片付けが送られました!
さてさて、1年生も2年生もこのオリエンテーションでだいぶ打ち解けて親睦が深められたのではないでしょうか!
全てが終わったように見えますが、が!
午後の時間から今回のオリエンテーションを踏まえて、4月中までに1年生には『2pマンガ』を制作してもらいます!
のちに人気投票も行い、〆切までに仕上げること、読者から見られて評価を受ける事などがどんなものなのかを学びます。
1年生の中には初めての漫画制作になる人もいたのではないでしょうか!
各々にオリエンテーションで何があったかを思い出し書き出しつつ、自分の頭だけでは足りない知識も、先輩にアドバイスを受け自分なりに取捨選択して動く姿にそれぞれの光るものを見ました!
今後の成長が楽しみですね*^^*
私も学生に負けないように頑張らなくては…!!
以上、綾瀬がお送りしました!ではまた~!!
学院に興味のある方は、ぜひ一度教室の雰囲気を見に来て下さいね!
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
【体験説明会予約フォーム】
スマホ版はこちら!
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *