【1年生】夏期制作実習お疲れさまでした!!
2024年10月8日 | ゲーム・アニメ3DCG学科
こんにちは!3DCG学科1年のハムスターと海洋生物好きの者です。
段々と寒くなってきて体調の管理がより大切になってくる今日この頃、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今年も残すところあと3か月ですね…!
今週のブログでは、直近の出来事について主に触れていこうかなと思います。
1年生の直近のイベントといえば、「夏期制作プレイアブル会」ですね!
この夏期制作プレイアブル会では、夏期制作実習で制作したゲームをプレイし合ったり意見や感想を共有したりしました。
全6ゲームのプレイが可能なのですが、どのゲームもプレイしていて盛り上がるポイントや
「どうやって作ったんだろう?!」と感じるような仕様や素材が多かったです…!
また、苦悩しながら作っていた素材が無事に実装されて、「ゲーム」という形になってくれたことにこの上ない達成感と喜びがありました!!
(協力してくださったゲームクリエイター学科の皆様、指導教員の先生方もありがとうございました!)
頑張ってきてよかった!!ブログ越しですが、改めて制作実習お疲れ様でした!!!
今後は、今回の長期実習で学んだことやプレイアブル会でいただいたご意見や改善点を活かし、
より良いゲーム作りに貢献できるようになりたいです。
そのためにも自主制作も引き続きコツコツ取り組んでいこうと思います!
今振り返れば入学当初はわからないことだらけで作品を作ることもままならない…という感じでした。
ですが、この約半年間で少しずつではありますが、今まで触れたことがなかった3DCGの楽しさを実感し、
作品も自分なりに制作することができるようになってきました。
下の写真は、1枚目が夏期制作実習で作らせていただいたプレイヤーキャラクターのモデルです。(制作期間:8/7~21)
2枚目が現在制作中のモデルです。(8/27~現在)
基本的なモデリングは済んだので、骨を入れて動かしたり他の表情を見せられるようにしたりしたいと思います。
夏期制作実習の終了という大きな区切りがついたところで、後期の授業がスタートしました。
いつでも初心と楽しむことを忘れずに、仲間たちと切磋琢磨しながら自分の技術と人間力を磨いていけたらなと思います。
最後に、ここまで読んでくださりありがとうございました!次回のブログもお楽しみに~!!
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
■アニメ・ゲーム3DCG学科のX/Instagramはじめました!
⇩AMG在校生の日常などを発信しています✨ぜひぜひチェック&フォローお願いします!
★X(Twitter)はコチラから!★ ★Instagramはコチラから!★
■入学相談・進路相談受付中!ゲームアニメ3DCG学科LINE@での友達募集中!
↓コチラから✨メッセージの際はフルネームと年齢、職業を教えてくださいね↓
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
来校型オープンキャンパス、オンライン夜間説明会、毎週開催中
★オープンキャンパスへのご予約はコチラから!★
★オンライン夜間説明会へのご予約はコチラから!★
○来校型個別相談会、オンライン個別相談会、平日毎日受付
「週末の説明会に参加できない」という方へ
・平日開催(月~金)
⇒【オンライン開催】のご予約はコチラから!
⇒【来校型】のご予約はコチラから!